goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぱくんの日記。

人生は1度っきりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
やるなら今しかねぇー。

岩瀬牧場。

2025-01-27 18:48:48 | 日記

福島県鏡石町にあります、岩瀬牧場です。

唱歌「牧場の朝」のモデルとなった、明治初期に日本最初の国営牧場として誕生した西欧式牧場です。

新鮮な牛乳(ブラウンスイス牛のミルク)で作るソフトクリームが人気です。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

トウモロコシ畑を利用した東北最大級の迷路もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシテックワールド。ミツバチ

2025-01-24 19:30:30 | 日記

福島県須賀川市にあります、ムシテックワールドです。

ミツバチハウスです。

ミツバチの生体展示を行っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。408

2025-01-24 19:21:21 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市東区にあります、らー麺 ようすけです。

ごり盛りDXらーめんを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、5杯目です。

総量1kg超えの圧倒的ボリュームです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシテックワールド。

2025-01-23 19:50:50 | 日記

福島県須賀川市にあります、ムシテックワールドです。

世界のカブトムシ&クワガタムシを観察します。

ニジイロクワガタムシです。

きれいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農村食堂 里のカフェ。

2025-01-22 20:35:35 | 日記

福島県石川町にあります、農村食堂 里のカフェで、ランチです。

里のカフェは、地元の新鮮な野菜を使ったバイキング形式の料理が楽しめる飲食店です。

わたしは、塩ちゃんぽん風うどんにしました。

自家栽培・自家製粉小麦でつくった”うどん・パン・Pizza”や野菜を豊富に使った料理です。

ランチタイムはメインメニューを頼むとおかずBAR(惣菜ビュッフェ)がご利用いただけます。

漬物、野菜スティック、きんぴら、冬季は温かい鍋など…。たくさんの種類のお料理がズラリと並びます。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

また行きたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅、たまかわ「こぶしの里」。

2025-01-22 20:18:18 | 日記

福島県玉川村にあります、道の駅、たまかわ「こぶしの里」です。

さるなしを買いました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

福島県玉川村が生産量日本一です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅、季の里天栄。

2025-01-22 19:35:35 | 日記

福島県天栄村にあります、道の駅、季の里天栄です。

桃を買うことができました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県中通りドライブ。

2025-01-19 21:09:09 | 日記

2024年9月、ファンクロスで、福島県の中通りへドライブに行ってきました。

まずは、磐越道の磐梯河東ICで降ります。

国道294号線を走ります。

国道294号「福良バイパス」の一部区間が、2023年3月22日に開通しました。

通行に支障となっている幅員狭小、屈曲箇所等を解消します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで落花生。

2025-01-19 20:50:50 | 日記

新潟市南区にあります、アグリパークの地場産農産物直売所 にいがた村です。

ずいきを買いました。

そして、

ゆで落花生を買いました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

ファンクロスでの燕市へのドライブ。
いかがだったでしょうか?
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっくさく食感 牛肉入りコロッケ。

2025-01-18 19:04:04 | 日記

新潟市東区にあります、キューピット石山店です。

さっくさく食感 牛肉入りコロッケがおいしいです。

北海道産じゃがいもを使用した、コクと旨みがある衣サクサクの牛肉入りコロッケです。

早く行かないと、売り切れてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星長豆腐店、おぼろ豆腐。

2025-01-18 18:50:50 | 日記

燕市からの帰り道は、

新潟市南区味方にあります、全日食チェーンマスヤ味方店です。

星長豆腐店の大豆の甘味たっぷりのおぼろ豆腐を買いました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

原価を無視して探し当てたこだわりの大豆を使い、妥協しない仕上がりを徹底して作り続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビ丼とスン豆腐専門店. 韓丼。

2025-01-18 18:36:36 | 日記

仕事帰りに、寄り道です。

新潟市東区にあります、カルビ丼とスン豆腐専門店. 韓丼です。

さっちゃんのカルビ丼とサラダセットを頂きました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

オープンキッチンで、カルビ丼の焼肉が炎をあげながら焼かれる様子は迫力満点です。

今度は、ねぎ塩牛タン丼が食べてみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉匠坂井。

2025-01-17 19:54:54 | 日記

燕市にあります、肉匠坂井、燕三条店でランチです。

初めての土日祝限定のランチコースにしました。

頼める種類に限りがありますが、炭火での焼肉食べ放題は、良いですね。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。222ー5

2025-01-17 19:37:37 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市中央区にあります、濃厚豚骨醤油ラーメン ブタシャモジ 新潟駅前店です。

特濃豚ソバを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、4杯目です。

豚骨の旨味を濃縮したスープともっちり食べ応えのある自家製麺が魅力の豚ソバです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市ドライブ。

2025-01-16 19:13:13 | 日記

2024年9月、ファンクロスで、新潟県燕市へドライブに行ってきました。

ランチの時間まで、買い物をします。

燕市の農産物直売所、ほのかです。

燕市にあります、無印良品、燕です。

ドン・キホーテ燕店です。

燕市にあります、アミング燕三条店です。

ランチの時間になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする