goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぱくんの日記。

人生は1度っきりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
やるなら今しかねぇー。

みちのく胡麻かりんとう。

2025-04-08 18:09:09 | 日記

柏崎市からの帰り道は、

新潟市南区味方にあります、全日食チェーンマスヤ味方店です。

日和製菓の「みちのく胡麻かりんとう」を買いました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

カリッとした食感と胡麻の香り豊かな飽きない味です。

 

そのあとは、新潟市南区にあります、アグリパークの地場産農産物直売所 にいがた村に寄り道をして、帰りました。

ファンクロスでの長岡市へのドライブ。
いかがだったでしょうか?
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会席村田屋。

2025-04-08 17:59:59 | 日記

国道116号線を走ったら、素通りできません。

国道116号は、柏崎市と新潟市とを結ぶ主要幹線道路です。

旧西山町、越後線、石地駅のほど近く。

柏崎市にあります、会席村田屋に行きました。

佐渡産の大きなカキフライを買いました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶺大池。

2025-04-04 19:50:50 | 日記

長岡市から柏崎市へ。

県道23号線を走ります。

北陸道と並走します。

原信ナルス ナルス にしやま店で、食パンを買いました。

長嶺大池です。

食パンをあげたら、白鳥が寄ってきましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江口だんご本店。

2025-04-03 19:02:02 | 日記

ランチのあとは、長岡市にあります、江口だんご本店です。

伝統の5色だんごを頂きます。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

左からあんこ、抹茶、ごま、みたらし、のり。

どれも飽きのこない、優しい味わいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンド。

2025-04-03 18:55:55 | 日記

長岡市にあります、フレンドの喜多町店で、ランチです。

NHKの「ドキュメント72時間」に出ました。

『冬の新潟 ドライブスルーの先に』

新潟名物「イタリアン」や「ぎょうざ」「ソフトクリーム」でおなじみ。

同じイタリアンでも、新潟市(下越地方)の「みかづき」と、

長岡市(中越地方)の「フレンド」では、味付けや麺の太さなどに違いがあり、それぞれ独自性を発揮しています。

わたしは、やっぱり食べ慣れた「みかづき」の味が好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ムー喜多町店。

2025-04-03 18:44:44 | 日記

ランチの時間まで、長岡市にあります、ラ・ムー喜多町店で買い物です。

2023年11月16日にオープンしました。

新潟県内のラ・ムーの店舗、制覇しちゃう?

イカリソースの野菜のドレス(ごま)を買いました。

深煎りした錬りごまと切りごまで濃厚なコクと香ばしい風味に仕上げました。

丸大豆醤油のさっぱりとした味わいで、和え物等にもぴったりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市ドライブ。

2025-04-01 18:30:30 | 日記

2025年2月、ファンクロスで、新潟県長岡市へドライブに行ってきました。

まずは、驚安の殿堂ドン・キホーテ長岡インター店で買い物です。

酢みそが安く売っていました。

このときは、酢みそは、さしみこんにゃくに付けて食べるレシピしか思いつかずに、買いませんでした…。

今思えば、たくさん買っておけば良かったと後悔しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくとぴあ食花。

2025-04-01 18:08:08 | 日記

ドライブの最後は、新潟市中央区にあります、いくとぴあ食花です。

キラキラマーケットのとなりにある、新潟グリーンプラザフレンズに行きました。

大きな園芸専門店で、 たくさんのお花の苗や観葉植物、

小さなサボテンなども揃っており、ふらっと見ているだけでも楽しいお店です。

母親は、翁草(オキナグサ)を買うことができて、喜んでいました。

一族での春休みドライブ。
いかがだったでしょうか?
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイリーヤマザキ 新潟大島店。

2025-04-01 17:53:53 | 日記

ランチのあとは、ずっと気になっていたコンビニへ。

新潟市中央区にあります、デイリーヤマザキ 新潟大島店です。

まるでテーマパーク、店内を彩る80年代グッズや愉快なポップがSNSで話題です。

名物の「大島あんぱん」を頂きました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。250ー3

2025-04-01 17:46:46 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市江南区にあります、会津喜多方ラーメン 坂新です。

『会津ソースかつ丼』が味わえるお店です。ということで、行ったのですが、売り切れでした…。

坂新ラーメンを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、18杯目です。

7年ぶりの来店です。

ソースカツ丼を食べに、会津若松市へ行っちゃう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30%OFFパック。

2025-03-31 18:43:43 | 日記

ケンタッキーフライドチキンの30%OFFパックです。

オリジナルチキン3ピース、カーネルクリスピー、ビスケットの人気メニューがセットになっています。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。134ー14

2025-03-31 18:35:35 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市西区にあります、レストラン三宝です。

らーめんと炒飯のセットを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、17杯目です。

炒飯の具材は卵、ネギ、チャシュー、味付けは醤油ベースといたってシンプルなメニューゆえに、

料理人のスキルがそのまま味に表れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一族ドライブ。

2025-03-31 18:17:17 | 日記

2025年3月、

母親と小学生の甥っ子(弟)の一族で、ドライブに行ってきました。

新潟市南区にあります、フルーツランド 白根グレープガーデンです。

いちご3点セットコース、1400円です。

いちご味比べお皿盛り(10粒前後)+蓋付きミニパックおみやげ収穫(5~10粒前後)+ジェラート(シングル)

味比べは、越後姫、紅ほっぺ、章姫でした。

越後姫、おいしいです!

甥っ子、大喜びでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百川(ごひゃくがわ)パーキングエリア。

2025-03-30 18:31:31 | 日記

東北自動車道の白河中央スマートインターから新潟市への帰路となります。

郡山ジャンクションから磐越自動車道へ。

五百川(ごひゃくがわ)パーキングエリアで休憩です。

新潟にはない、ミニストップが良いですね。

ファンクロスでの福島県中通りへのドライブ。
いかがだったでしょうか?
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Standard Products メガステージ白河店。

2025-03-30 18:26:26 | 日記

須賀川市から、白河市へ。

Standard Products (スタンダードプロダクツ)メガステージ白河店です。

「ちょっといいのが、ずっといい。」 普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする