goo blog サービス終了のお知らせ 

雛庵

日々の諸々をのんびり書き綴っております

やっぱり渦巻き

2013-06-02 | 思い想いの記
昔から蚊に食われやすいワタクシは、今年もすでにたくさんの場所を食われてしまいまして

毎日、特に夕方になるとなんだかあちこちが痒くなってきて、気のせいを差し引いても必ず2~3箇所は蚊に刺されている、というかなしい状況

なもんだから視界の中でチラッとでも何かが飛ぶと、即戦闘態勢になっちゃう
疲れますねぇ

早々に虫除け対策を! と、いろいろ探して…
今は、便利でおしゃれでコンパクトなものがい~~っぱい出てるけど…


定番の蚊取り線香
 風向きが悪いと蚊よりも自分が煙に巻かれちゃったりするけど、やっぱり渦巻きがいい

今宵も煙を燻らせましょう

カメラケース

2013-06-02 | 手作りいろいろ
以前GETしたデジカメに付いてきたケースがどうも使い難くって、丁度いい入れ物を何かで作ろうと…構想1カ月半?


NHK「すてきにハンドメイド」で知って、一度試してみたいなぁと思っていた韓国の伝統手法の“ヌビ”で作ってみることにしました~

「ヌビ」は、韓国のキルティングのようなものだそうで、2枚の布地の間に挟んだちょっと太目の紐の両脇を糸で縫い止めるもので、番組では無地の布地に色糸を使ったスマホケースを作ってました

が、同じものを作るのではつまらないので、手法に挑戦しつつ、お気に入りのフクロウ柄の布地を使って、ただいま作成中


一応必要な範囲のヌビは終わったのだが…


いやはや、見るとやるとでは大違い
 紐を曲がらずに歪まずに並行に縫いとめることの大変さったら
 難しい~ 柄物はやめときゃよかったかな
 でも楽しい~

今は縁周りをパイピングで綴じているところです

次回は紐で表れる模様をメインにする何かを作ってみたいですねぇ