9/18(金)
毒を食らわば皿まで
毒を飲んでしまったからといって、
皿を食べるなんて趣味があるヤツはかなりのもんだ。
普通なら皿を食べて血だらけになる前に、
解毒剤を飲むなり、やることは他に山のようにある、
何だって、皿なんて・・・
昨日、昼ごはんから帰ってきても、カラダが重い。
やはりテンションは低いまま、昨日を終える。
寝たのは1時近く、しかし、目が覚めたのは4時過ぎ。
ただ、昨夜、QPコーワゴールドαプラスを飲んだし、
今朝も起き抜けに1錠、昨日よりは数段いい?
まだ、雨は降り続いていたけれど、
西の空は青空が雨雲をこじ上げていた。
マッキントッシュのオレンジ色のレインコートを羽織り、
そして傘をさすけれど、向かう方向には青空。
シュールすぎて、さすがに笑える。
目黒線は痛いけれど、まだマシな方?
会社に着いて、来年度の商品カタログのゲラを見る。
もう5校となっていたけれど、メタメタである。
指示した通りにできていなかったり、
言葉遣いがおかしかったり・・・誰がどうチェックして5校?
これにけっこう時間がかかり、
午前中にできたことは、水道橋のリニューアルを1ページぐらい。
13時半から会議があるけれど、30分もかからないと思っていた。
しかし、あれやこれやと案件が出てきて14時40分過ぎに退室・・・。
昼ごはんを食べようと外に出ると、あれ?雨?
近場で済ませることにするけれど、
さすがにCoCo壱番屋は勘弁。
となると・・・日高屋 麹町プリンス通店へと。
味噌ラーメン(500円)
毒を食らわば皿まで、である。
もちろん味噌ラーメンは毒でもないし、
丼やらソーサーやらを食べた訳でもない。
四ツ谷店、市ヶ谷八幡町店と食べつづけ、
ならば、いっそ歩いていける日高屋で食べ比べようと。
もやしとニンジン、ニラの量は確実に減り、
そしてコクもなくなる。
やはり、この店はないな、
日高屋の中では毒じゃないの?いや、ホント。
最新の画像[もっと見る]
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
L&P012_Part1_清水窪歩道橋とは? 15年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 15年前
-
again060_Part2_ハンバーグとリハビリ 15年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 15年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 15年前
-
again060_Part1_マルハニチロ「あけぼの さけ」 15年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます