NHKの横からロンドン通りに戻る。
そろそろ13時、渋谷に戻って昼ごはんを食べてもいい時間。
しかし、こんな方向表示板が現れる。

この先の代々木公園交番前交差点を左折すれば、
NHKの西玄関前を抜け、渋谷に帰ることができる。
しかし、直進すれば山手通り・・・う~ん。
しかも、目の前には歩道橋が見えている。
進むしかないよなあ。
代々木公園交番前交差点を渡るとすぐ。

富ヶ谷一丁目歩道橋
ここはすでに井の頭通り。片側3車線の井の頭通りを跨ぐ。
こちらは下り車線側。階段は完全なる螺旋階段、
向こうの上り車線側は直線的に下りて、下半分が螺旋状。
なかないいい造形。

原宿方面
代々木公園の雪が積もっている部分、
本来はキレイに剪定された木が並ぶ。
誰かが滑り降りたあとがくっきりと残っている。
怖いもん知らずだなあ。

吉祥寺方面
とは言っても吉祥寺は11kmも先。
明大前、永福、高井戸などの横を抜けるなければ着かない。
環七も環八も越える訳だから、まあ、相当な距離。
その長い2つの環状線に向かう前に、
環状六号線、つまり山手通りがすぐそこにある。
そして奇怪な富ヶ谷歩道橋の巨大な姿がすぐそこにある。
足は冷たいけれど、行きましょう、ええ、行きましょう。
そろそろ13時、渋谷に戻って昼ごはんを食べてもいい時間。
しかし、こんな方向表示板が現れる。

この先の代々木公園交番前交差点を左折すれば、
NHKの西玄関前を抜け、渋谷に帰ることができる。
しかし、直進すれば山手通り・・・う~ん。
しかも、目の前には歩道橋が見えている。
進むしかないよなあ。
代々木公園交番前交差点を渡るとすぐ。

富ヶ谷一丁目歩道橋
ここはすでに井の頭通り。片側3車線の井の頭通りを跨ぐ。
こちらは下り車線側。階段は完全なる螺旋階段、
向こうの上り車線側は直線的に下りて、下半分が螺旋状。
なかないいい造形。

原宿方面
代々木公園の雪が積もっている部分、
本来はキレイに剪定された木が並ぶ。
誰かが滑り降りたあとがくっきりと残っている。
怖いもん知らずだなあ。

吉祥寺方面
とは言っても吉祥寺は11kmも先。
明大前、永福、高井戸などの横を抜けるなければ着かない。
環七も環八も越える訳だから、まあ、相当な距離。
その長い2つの環状線に向かう前に、
環状六号線、つまり山手通りがすぐそこにある。
そして奇怪な富ヶ谷歩道橋の巨大な姿がすぐそこにある。
足は冷たいけれど、行きましょう、ええ、行きましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます