この時期野球ファンのブログでは「来期の予想オーダー」とか
「歴代マイベストナイン」のような企画をやっていて大変楽しい。
私は、
いわほーさんの
「いぶし銀ベストナイン」に反応してしまったのだが、そこで私も
考えた。
『懐かしのアイドルベストナイン』(どうだ!)
ではさっそく。
1 8 早見 優 (ハワイから来た元気なトップバッター)
2 4 森尾由美 (河合奈保子と併用)
3 7 松本伊代 (個人的にファンだったのでこの打順)
4 3 松田聖子 (なんだかんだ言われながら息の長いベテラン)
5 5 中森明菜 (4番に強烈なライバル意識を持つが、超えられなかった)
6DH 柏原芳恵 (忘れられそうになると活躍し話題になる)
7 9 石野真子 (目立たないが重宝な選手。個人的には妹の方がいい)
8 2 堀ちえみ (強気のリードが持ち味)
9 6 岡田有希子(弱々しいが天才肌のプレーヤー)
P 石川秀美 (ローテーションはきっちり守り、いつも完投)
で、監督は天地真理。
こうなると演歌の方でも考えてみたくなる。
1 8 氷川きよし(ズンッ・ズンッ打法でチャンスメーク)
2 7 石川さゆり(3番も打てる2番。阪神に欲しい2番)
3DH 美空ひばり(掛布の前を打つバースのような存在)
4 3 北島三郎 (アニキの上を行く、すなわちオヤジ)
5 9 八代亜紀 (この人が5番だと6番が燃える)
6 5 五木ひろし(5番に刺激され6番だとよく打つ)
7 2 都はるみ (攻守の要。矢野タイプ)
8 4 坂本冬美 (長山との二遊間は文句なし)
9 6 長山洋子 (坂本とのコンビで10年はOK)
P 細川たかし(ボールではなく、声が上ずる)
こうなりゃ外せない
『グループサウンズ ベストナイン』
1 9 オックス (勢いだけなので調子をみてカーナビーツと交代)
2 4 ヴィレッジシンガース (若い頃からベテランの味)
3 6 テンプターズ (タイガースと人気を二分)
4 7 スパイダース (貫禄ある4番)
5 5 タイガース (人気・実力を争う三遊間)
6DH ゴールデンカップス (松中・門田タイプ。4番でもOK)
7 8 ワイルドワンズ (1番でも良いが、あえてここに)
8 3 ブルーコメッツ (ベテランはここでのびのびと)
9 2 サベージ (実力はあるが地味な選手)
P ジャガーズ (打たれても人気のイケメン投手。当然男性ファンは少ない)
なんだか一人で盛り上がってしまった・・・
でもこうなると
『ウルトラ怪獣ベストナイン』とか
『居酒屋のつまみベストナイン』なんかも気になる。
レッドキングとバルタン星人はどちらが4番に相応しいか?
これは難しい。。。むしろライバルチームの4番同士か?
ううむ。そうなると2チーム分考えなくては・・・それはつらいな。
わざわざベストナインにしないで、『好きな怪獣ベストテン』でいいじゃないか!
という意見をお持ちの方もいらっしゃると思うのだが、まったくその通り。
だけどただ好きな順っていうより、野球の打順にした方がいろんな意味が含まれる
ような気がする。もちろん気がするだけ、だけど。
ポジションも重要だ。
「モツ煮」なんてDHっぽいし。
「モロキュウ」はどこでも守れそうだけど、非力であまり打てない。
なんだかとんでもない事になってしまったが、たまにはこんなのも楽しいですよ。
ぜひ考えてみて下さい。(って誰もやらねぇよ!!)