●ガラスの仮面
舞台になるそうで…
「求む北島マヤ」
まっさきに「ガラスのパタリロ仮面」がうかんでしまいました。
相当に演技力がないと駄目なんじゃ?
●大阪駅北口
バスのりば…
禁煙、ポイ捨て禁止看板のまわりでタバコ吸ってる人が5人ほど…
しかもタバコをポイ捨て… マナーが守れない人がタバコを吸うのはどうかと…。
バス待ってるあいだ臭いんですが、なんとかなりませんかね?
●クレヨンしんちゃん
. . . 本文を読む
え! 今まで18禁じゃなかったのか!
…なんで今さら?って気がします。
というか、この有害指定で逆にソフトの認知度があがるんじゃない?
ポスタルって実はすごくやりたかったゲームなんですよね。
それが3Dになってパワーアップしたのがポスタル2
内容は虐殺ゲームで、命乞いをする人を殺したり、小便をかけたり、不謹慎の塊のようなゲーム。
正直アダルトやスプラッター関係はある意味でレベルの高い趣味だと思う . . . 本文を読む
なんでもビデ倫に警察の捜査の手が入ったそうで…
わいせつなDVDが大量に出たのは、ビデ倫が規制を緩めたからだとか…
たしかに、その手のビデオが毎月発売される数はものスゴイですが…
何度も書くけども、モザイクなんか不必要だと思うわけです。
問題は、見たくない人や見るべきではない人には見せない環境を作る事。
本来モザイクは気持ち悪いものや、見たくない物を隠す技術。
エロビデオを見たい人は、モザイク . . . 本文を読む
●政治と金
正直、たたけば誰でも金の問題って出てきますって。
もちろんそれはそれで腹が立つわけですが、社保庁の着服だけはどうよ?
そんなに生活がキツイのか?
こっちは年収200万ちょいで生きてんのに…。
もちろん、全ての職員が悪いとは思わんけど…。
ほんま泣けるで。
●エヴァの主題歌が
宇多田ヒカルの歌う劇場版・序の主題歌ですが、サビの部分が
「しんぷるチ〇ポは~」
って聞こえるのは僕だけでしょ . . . 本文を読む
アニメ系のロボットゲームは数あれど、なかなかアニメ主題歌がゲーム中でかかる物は少ないです。
イントロがかかるゲームはあります。もちろんそれも燃えますけど…
歌、歌のパワー!! それは強力です。
数々のロボットが登場する「A.C.E.」シリーズに待望の「A.C.E.3」が!!
グラフィックのクオリティも高いんですが、特筆すべきはゲーム中にボーカル入り主題歌が流れるって事です。
これっていろんな関係で . . . 本文を読む
久しぶりにみましたが、昔の特撮はいい感じにノンビリですね。
カワルンダラーですぜ。
話はコマイヌーンっていうコマ犬っぽい怪人が、人間を捕まえ不当裁判で死刑にしようとする話。
でも昔のヒーローはちゃんとピンチに助けにきますよ。
ザビタンの声がカッコいい!
そしてガブラはガブラッチョに変身… アグレッシブビーストチェンジだ!
魔法力だちょうの湖。 いいなぁ。
ちゃんと敵はピンポイントで子供を狙うし . . . 本文を読む
エヴァの新作映画でエンドロールの時に拍手がおこった… という話を聞いて、なんだかなぁ… と思ってしまったんです。
試写会やファンのイベントでは別にいいと思うんですけども…。
映画で楽しいシーンがあったり、怖いシーンがあった時に会場で声があがるのは、なんだか良い気分なんですが、この拍手はなんだか違うような気が…。
映画のほうをまだ見てないんでなんとも言えないんですが、たぶん拍手に納得できる人と、「 . . . 本文を読む
おヤエさん… 若さを保って82年… やはりミュウはスゴイ。
でも可愛いなぁ。
老けるスピードにも差はあるんでしょうか?
トォニイとアルテラ… お似合いなのに…
今回の話は見てて辛いですね。
とくにナスカチルドレンがやられるあたりは…
対サイオン訓練を受けた敵にはミュウの攻撃が効きません。
ただジョミーはケタ違いのようです。
そしてキースの悪人ぶりも…
スエナの娘とステーションの人間を人質に…
結 . . . 本文を読む
駅前の「みやもとむなし」に入る。
一番安い和定食が売り切れだったので520円のコロッケ定食を注文。
定食は、ごはんおかわり自由なのだ。
待ってるあいだ無料の漬物(きゅうりのQちゃん)をバリバリとプレーンで食べる。 ウマイ。
定食もなかなかのボリューム。しかしごはん三杯はやりすぎたった。
入院してる息子の病室へ行く、だいぶ回復してワルガキぶりが出てきた。
ひと安心。息子と同じレベルで言いあいしてる . . . 本文を読む
朝5時起床。
ぼーっとしてから、「あたしんち」を見る。
やっぱりユズヒコがリボーンのヴァリアーにいるヤツに見える。
「恐竜キング」はヒロインとかナカナカ良い感じなのに、スカート率が少ない気がして残念。
そして「ゲキレンジャー」は、クリスマス商戦に向けてキャラが増えてますな。
「グレンラガン」を見てから息子の誕生日プレゼントのDSソフトの「たまごっち」を予約にソフマップへ。
少し早くついてしまった . . . 本文を読む
ユウトを助けるキンタロス。
このクレーンも特撮では、おなじみの場所になりましたね。
ユウトのカードもあと一枚。
CM モモタロスの親子着ぐるみパジャマ欲しいな!
でミルクディッパーが差し押さえ。
そして怪しいフジシロなる男が登場。
自分の事を美形だと言える人がウラヤマシイ
アイリさん、美人だからなぁ。
でもダンナになる人はいろいろ苦労しそうですね。
で、やっぱりリュウタロスが暴れだしましたよ . . . 本文を読む
●奇跡の報道写真
っていう本をコンビ二で立ち読み。
上半身魚、下半身人間の人魚発見とか、ネッシーの撮影に成功とか…
もちろんネタ自体は子供だましだし、今はCGでなんとでもなるんだけど、この雰囲気はCGじゃ無理だと思う。
フィルム作品の重い映像にCGの軽い映像。
たとえば最近ホラーで人が襲われるシーンをCGでやってる映画があったんですが、あまりのリアリティの無さに逆に笑えてしまいました。
それと同じ . . . 本文を読む
グレン団の旗にアイロンかけるココジイ
難しい話はおいといて、「気合だ」 「気合か!」
獣人は子供作れないのか…。
恋が宇宙を救う…。
そして生まれ故郷で司祭と会うロシウ。
宝物だと思っていたものがただのガラクタだとわかる、それが進化か…。
キノンが語るロシウの本心。
自分の罪を償うために、故郷の地下に向かうロシウ
シモンとキノンの思いでグレンラガンがワープ!!
そしてロシウを殴るシモン . . . 本文を読む
長い事格闘ゲームって遊んでませんでしたが、久しぶりにバトルファンタジアっていうゲームをやりました。
3Dなのに2Dな格ゲー
オリヴィアと こよりが可愛いねぇ。
ただ、自慢じゃないですが、コマンド入力が死ぬほどヘタなのです。
「歩きながら波動拳」とかいいながら、昇龍拳を出そうとして出せないタイプですから…。
こよりで最初プレイ。
相手はオリヴィア 夢のミニスカ対決。
技が出せなくてあっさり惨敗。
. . . 本文を読む
今回の鬼太郎は、ちょい役で出てる女の子も可愛いなぁ。
で、ろくろ首が主役のこの話、えらいろくろ首が可愛く描かれてますよ。
大学の購買部で猫ちゃんとバイトなわけですが、どう見てもアイマスの春香ちゃんみたいなキャラがモブシーンにいたように見えたのは気のせいでしょうか?
女の子の血を吸う妖怪「おどろおどろ」
恋する気持ちまで吸ってしまうので、交際中のカップルが別れてしまう事件が多発。
個人 . . . 本文を読む