goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくぽてちん忘備録

a chainless soul
ずーっと夏休み

confess , bragging

2025-07-29 02:22:00 | 日記
「ナンバー入ったら俺と一緒にすも。。。相撲とり?相撲観戦?かな。えへへ」

歌舞伎は少し冷え込むかもしれないな
ホストくんたちとお客様たちとの究極の囚人のジレンマだよね
この国の中年どもは、お客様は幸福ではないと言うんだろうな
お客様は幸せなんだよ
おれら中年よりもね
お上は本当に余計なことしてくれるよ

本来おれもリベラルなのかもしれないな
36年になる友人たちと話していて思った
36年になる一般的に成功している友人たちと話して、
健常な同世代の生き残りであれば、リベラルの立場を採って、個への国家不介入を望むだろうね
振り返ればおれもそうしてきたし、
家族制も尊重しなかった
ただ、どんどこどんどこ介入してくんのよ
国家の外観をなしたモノが
家族の外観をなしたモノが


江戸のシステムである封建制から、急速に資本主義が滲んできたんだよね
そして今、政府乃至国家全体の放任(自己責任)を仮装した社会主義でしかない
個は可塑性により、歪み続ける、醜形を自覚したくないがための逃走が始まっている
私のそれはアルコール依存だった

前述の学友たちは、有効求人倍率0.99の中の生き残りのメンツでかなり話した
アノ学校で優秀な友人たち4人
理系が全く機能していないアレな学校で中学から大学までの期間を共にした
※私だけは家が貧乏だったため大学一年から働いていたため皆より4年早く社会人になっていた
社会に放り出された時、日本は最悪に暗い時代、そこから各々苛烈な環境を生き抜きを、前述の自己責任を突破してきたんだよね
各々27年構築したナラティブを引っ提げて、かなり意見交換をした
①1人は一部上場企業(モノづくり)の運用責任者で地球を2周半/年するようなリベラリスト
②1人は120年続くモノづくりの会社のLA支社長
③1人は日本で小売店舗を持ち今もなお現場に立ち続ける社長
④1人最後は反社
意見のぶつかり合いはかなり楽しく、ぽんこつ学校なのにそれなりに最高峰な話が出来たと思う
もしかしたら半端でアレな学校出身者だからなのかもしれない
所謂、ビッグネーム、有名人の人脈を誇示するような場面は一度もなく、
只々純粋に培ってきた自分由来の各々の言葉で激論したように思う
男子高出身者ならではのシモも相変わらずだったが、兎に角、濃い時間だっと思う

かなり意見が合うが思想・主義の違う①との話は面白かった
・半導体の供給量を安定させる(成功の確率常勝)ことに集中して、市場(安定需要)を獲得すること
・日本は国土が大きすぎる
・2都市(例えば東京、福岡)経済圏に集約させ、1次産業は捨てること
私④の意見は
・商業はそれで良いと思うんだけど、1次産業と2,3次産業は同居できる
・なぜなら国土がデカいから
・明治期のドイツが実践していて、東(1次)西(2,3次)とそれを繋ぐ鉄道網により、重農・重商の2軸を成立させていた
金井延「財政学・完(第1篇、第6章)」これに書かれているよ
これらを成功させて高度成長に臨める、逆だと思うのよ
ドイツはそれなのに商業に熱狂したために恐慌に巻き込まれドインフレになった
要するに軽農主義に陥ったんだと思うよ

ただねぇ、①の意見でももはや良いかなぁ
というか否定できないなぁと思う
いま経済成長したらどうなんの?予後のおっさんどもはどうなんの?
ドメスティックな歴史に当てれば想像ついちゃう



どんなに思想が対立しても良い、ヒトの普遍だから
ただし、この時代、手法として「寛容」を手前に置くことなく反射的に「批判」「アンチ」「アンチのアンチ」に陶酔している姿しか見当たらないんだよね
ソリューショニズムに隷属していることの自覚なく
ソリューショニズムに正誤を求める空疎な権威欲求の気晴らしは、「欲しがるオジ」そのものだね
 

知能を超える時、知能を超えるモノは、超えられるモノに教えないでしょう
集団自滅というね
シンギュラリティ、待つ必要ないでしょ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタフライエフェクト | トップ | B&B »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るりか)
2025-07-29 03:37:13
前祝いはダメということなので..どうしようかと思っていたんです
ちょうどご友人と会われたお話しを書いてくださったので
やっぱり今日お送りします
この1年はいろんなことの詰め合わせになって
いたと推察しています

この歌は、解釈が難解と言われているようですが
再会を祝うところから始まって、
「Bob Wallaceのvideo(3:50)」では小さいお子さんや
キレイなお姉さんも登場します
ジョー・ウォルシュのボーカルが、心の中に響いてきます

EAGLES : Pretty Maids All In A Row -with lyrics
でc&p 検索していただければ見つかると思います
お手数ですがよろしくお願いします
I hope you'll like it.
返信する
Unknown (るりか)
2025-07-30 00:30:32
櫻井哲人さま
お誕生日おめでとうございます
返信する
Unknown (るりか)
2025-07-31 01:38:18
6月にマイクロスリープみたいなことを書かれていたので
睡眠時無呼吸症候群の可能性があるかもと思って..
練馬のN先生が睡眠のこともお詳しそうなのでご相談されたら
どうでしょうか?というご提案です
完全予約制ですが、webでも24時間できますし
例えば今日でもご都合が合えば可能のようです
何かご対応されているかもしれないのにでしゃばってすみません
返信する
Unknown (pipozaru1976)
2025-08-01 11:24:56
色々お気遣いありがとうございます
睡眠は本当に参ってますね
疲れには若干過敏になっていますが、物凄く疲れた方が寝れたりもしますし
寝れる方法が一つだけあるのですが、中々そうそう毎日は難しいような状況です

誕生日は思いっきり隠れて生きてました(大笑)
返信する
Unknown (るりか)
2025-08-02 01:48:12
インソムニア.. 櫻井さんに合った自然由来の改善方法が見つかれば
いいのですけれど
それで1/fのゆらぎを持つ音で何かないか調べてみたら川のせせらぎ
とか波の音は知っていましたが、「雨の音」っていうのが何種類もありました
聞き比べるうちにもしかしたら居心地がいいのがあるかもしれませんよ

櫻井さんのお誕生日はとても華やかなイメージですから
邪魔しないようにとか思っていましたが今年は回避されて
いたんですね
ちょっとびっくりしたのと、やっぱりが同時でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。