まず咲く「マンサク」 2025-01-28 20:56:00 | 季節のお花 マンサクが咲いてるよ〜と言う情報で用事があったので公園に寄ってみました。咲いてる咲いてる〜たくさん咲いてました。春に他の花に先駆けて咲くので「まず咲く」と言うことでだんだんと「マンサク」になったようです。ベニバナトキワマンサクも咲いてました。チクチクはチューリップのミニタペ2枚これで4枚出来ましたので繋いでいきます。暖かい日が続いてましたがまた寒波がやってくるようです。体調気をつけましょう〜
春を感じました 2025-01-27 20:51:00 | 季節のお花 朝は寒かったですが風もなく気持ち良い天気でした。コピーするのにコンビニまで散歩して来ました。コンビニの近くに毎年早く咲く福寿草を観てみたらあらぁ〜蕾が出てました〜春を感じて嬉しくなりました。馬酔木の蕾も出てましたチクチクはチューリップのミニタペ2枚目午後から卓球〜今日は16名参加で賑やかでした。人のミスで大笑いしたり・・ほんと楽しい仲間です。
風が冷たい日でした 2025-01-26 21:17:00 | 季節のお花 1月最後の日曜日は風が強く風が冷たい日午後からGGでしたが寒かったです。帰ってからすぐお風呂に入って温まりました。今日は今年になって初ホールインワン2回少し調子が戻って来たような気がします。カランコエを切って一輪挿しに飾ってみました。上手くいくと根が出て来ますので楽しみです。カランコエは私に合ってるようなので増やしていきたいと思ってます。チクチクはチューリップのミニタぺ4枚作ります。まずは黄色1枚完成〜10cm角この前まで暖かい日が続いてましたのでやっぱり寒いのは嫌ですね〜明日はどうかなぁ〜あまり寒くならないと良いなぁ〜
今日のお花 2025-01-25 19:25:00 | 季節のお花 今日のお花「サンスベリア」花言葉「永久」「不滅」和名である「千歳蘭」が由来と言われてます。風水では邪気を払って悪い気を浄化する作用があるとされています。お出かけ先にてチクチクはチューリップのミニタペ布カットして並べてみましたがあらら〜一枚足りませんでした〜今日は午後から合唱の練習でしたが新しい曲が3曲で初めての歌なので難しく覚えるのに時間かかりそうです。
カランコエ3種類 2025-01-24 19:16:00 | 季節のお花 青空でしたが風が強かったです。小鳥のさえずりも聞こえ1月なのに春を思わせるような気候です。出窓に置いてるカランコエですが3種類次々咲いてお花の少ない時期なので嬉しくなります。黄色もたくさん咲いてます八重咲きはまだ一輪だけですが咲いてくれ嬉しい〜大事に増やしたいな!!今日は予定なしでお花の手入れしたり昨日のパッチワーク講座の片付けしたりバイヤステープを準備したり・・思いつきでチューリップのミニタペ作り!型紙作り〜布の準備中です。午後から義妹が近くまで来たからと寄ってくれ主人は出かけてましたので2人でコーヒータイムしながらお喋り〜女同士の話しも色々あります(笑)一日家でしたがのんびり出来ました〜
お弁当作り 2025-01-23 19:45:00 | 季節のお花 今朝はそんなに寒くなく日中も陽射し嬉しい日でした。2:49分福島県会津で震度5弱この辺は震度3位でしたがゆ〜らゆらで目が覚めました。3月近くなるとまた地震が多くなるような・・菜花(アスパラ菜)が出回って来ました。お浸しで食べますがお花が綺麗なのでパチリ〜今日は今年初のパッチワーク講座でした場所も変わりランチもないので何年振りかにお弁当作りました。以前作ったものですがお弁当入れ3人新しい人が入ったので基礎から教えてます。ずーっと喋りっぱなしで疲れましたが賑やかになり嬉しいです。1月は1回で終わりですが2月も皆さんに会うのが楽しみです。
一泊新年会〜 2025-01-21 19:10:00 | 季節のお花 穏やかな天気が続いて春を思わせるような草も元気に見えました〜バラ咲きジュリアンが素敵に咲いてます。昨日は卓球仲間と一泊で新年会でした。午後から通常通り練習して少し早めに終わってレッツゴー皆さんまずは温泉に入って汗を流し夕食までの間に男子部屋へ集合してビールで乾杯〜その後18時から夕食ここでもビールで二度目の乾杯(笑)品数も多くご馳走でした〜二次会はカラオケルームへカラオケルームではお酒の持ち込みOKなので皆さんここでも飲むわ歌うわ踊るわでついつい調子に乗って盛り上がって延長しようとフロントに電話して1時間延長しました。三次会はまた男子部屋へお喋りも止むことなく楽しい時間でした〜今朝は朝風呂に入って朝食写真は撮りませんでしたが朝食も品数多かったです。白のヒヤシンスも咲き始めました〜午後から主人の目の検査で私は付き添いで運転手でした。まぁ〜眼科も混んで13:30〜帰ってきたら16:30分過ぎてました。やれやれ〜
頂きました 2025-01-20 07:40:00 | 季節のお花 今日は「大寒」ですが今週は気温も上がって暖かい週になるようです。一番寒い時期なのに何だか狂っちゃいますね〜ねぇ〜観て観て〜豪華胡蝶蘭頂きました(^-^)大きな花弁胡蝶蘭育てれるかなぁ〜勉強しなくちゃ・・詳しい人がいたら教えてね〜チクチクは相変わらずタペのキルティング中今週も元気に過ごしましょう〜
赤が満開 2025-01-18 19:21:00 | 季節のお花 晴れてお日様が嬉しい日でした。ヒヤシンス水栽培ちょうど一ヶ月ですが赤が満開になり良い香りがしてます。赤というか濃いピンクという感じです。チクチクは来週の準備も出来てタペのキルティング〜野菜、白菜もキャベツもスーパーだと高くてとても買えないですね〜小さな直売所ですが久しぶりに行ってみたら白菜大きいの一個150円大根も120円ジャガイモ150円と嬉しい値段でした。早速今夜は白菜使って八宝菜を作りました。白菜はお鍋にも欠かせないですね〜明日は鍋物にしようかなぁ〜
あれから30年 2025-01-17 19:22:00 | 季節のお花 晴れたり曇ったりの一日でしたが北風ビュービューで寒い日でした。阪神淡路大震災から30年我が家は函館に住んでました。朝起きてTV観てびっくり!!凄い地震でしたね〜いつ起きるか分からない自然災害備えは必要ですよね〜今日のお花「キンセンカ」花言葉「別れの悲しみ」「悲嘆」「寂しさ」「失望」応募していたのも忘れていましたが(株)ハクサンの花カレンダーと花カタログが当選しました\(^-^)/花好きにはたまりません〜これからゆっくり観てみます。チクチクは来週の講座の準備です。新しく2人体験に来ると言うので賑やかになりそう〜今日は歯の定期検診でした。私の担当の先生が産休に入ったと言うので歯科衛生士さんが歯のお掃除してくれました。お腹大きかったのも気がつきませんでしたが当分お休みのようなのでしっかり歯磨きしておかなくちゃ・・