goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

本物みたいでした

2025-02-19 18:59:00 | 季節のお花
今朝も冷え込み寒い朝でしたが次第に青空
広がって気持ち良い天気でした。
午後からGGでしたが風が冷たい中、時折
強風でしたがいつもながら笑いながら楽しい時間です。

本物みたいって〜何かというと昨日の
雛めぐりでえっ!って見直したくらい
本物そっくりで上手に作られてました。


こちらは本物
  ↓

チクチクはバック頑張ってます。
横マチのキルティング終わったところです
ミシンキルトにしました。

あとはファスナーを付けて最後の仕立てに入ります。
明日の朝も冷え込み厳しくなりますね〜
暖かくして過ごしましょう〜

雛めぐり

2025-02-18 19:57:00 | 季節のお花
夜中は強風(那須おろし)で目が覚めましたが
朝には強風も収まりましたが薄っすら白く
なりました。
道路は乾いていたので大丈夫で今年も氏家
雛めぐりに行って来ました。


見事な雛壇は圧巻でした

貝合わせ可愛いです



今年の干支




本物の桜にほっこり〜



珍しいお雛様で明治時代〜昭和初期
裃人形(かみしも)





光明寺の御朱印頂いてきました。


青銅不動明王座像(栃木県重要文化財)



この時期の限定御朱印でした


帰ってきた時には周りの雪もすっかり溶けてました。
今回はローカル線で黒磯から氏家まで
たまにはローカル線も良いですね〜

午後から天気急変

2025-02-17 19:42:00 | 季節のお花
明日から最強寒波到来で冷え込みが
厳しくなりそうです。
今日の午前中はまだ晴れたり曇ったりで
良かったですが午後から天気急変で
雨雲(雪)が近づいてますとスマホにお知らせ
届いたと同時にパラパラと雪が舞って
気温も下がって来ました。
今のところ積もってはいませんが
明日はちょっとお出かけの予定があるので
雪にならないと良いなぁ〜

コンビニの近くの福寿草ですが週末の暖かさで
花数が増えてました〜




福寿草は観てるだけでニコニコになりますね


ようやく午前中チクチクが出来ました。
バックの表部分と裏部分のキルティング


外回りをウロウロしてみたらチューリップの
芽がひょっこり出ていたりクリスマスローズ
も芽が出てましたが明日から最強寒波で
冷え込みが厳しくなるようですからまた
足踏み状態になります。
まぁ〜お花も時期になると咲くでしょうから
気長に待ちます。

暖かい日曜日

2025-02-16 21:07:00 | 季節のお花
午後からGGでしたが暑くて一枚脱いで
ちょうど良かったです。
陽射しが春が来たような感じでしたが
今週は寒波が来るようです。

先日、娘が来た時に玄関に置いてたビオラ
ですが娘に枯れてるから水をあげてと〜
私は寒いから枯れたのかと思っていましたが
早速お水をあげたらこの通りです。
乾燥してますのでお水は必要ですね〜

義妹夫婦が立ち寄ってくれて主人に
遅くなったけどハッピーバレンタインの
プレゼントで美味しそうなマカロンでした。
どれにしようかなぁ〜

最近何だか忙しくチクチクが出来ないです。ツーウェイバックも早く完成させたいのですが
いつになるやら・・足踏み状態です。
一日ゆっくりしたいのですが今週も毎日
予定が入ってます。
最長寒波になるようですので体調気をつけなくちゃ・・

ラナンキュラス

2025-02-15 19:43:00 | 季節のお花
明け方迄は強風(那須おろし)でしたが
起きた時には収まって穏やかな気持ち良い
天気でした。
この前、買うのに迷ったラナンキュラス
もう一度見に行って買っちゃいました〜
この前はたくさんの種類があって迷いましたが
今回は赤が目につき即決!!


何と寄せ植えしようかと思いましたが
寒さにも強いのに惹かれフチンシアにしました。



寄せ植えにしました〜
根付く迄は窓辺に置いて今日は暖かいので
日向ぼっこさせてあげました。


今日は友達の家で木を倒したので持って行ってくださいと
言われお邪魔して来ました。
は力もないので運ぶにもほとんど役にも
立ちませんが
終わって休憩どうぞ!とお茶タイム〜
しもつかれ(栃木県の郷土料理のひとつで
塩引の鮭の頭や節分に煎った福豆の残りの
大豆、大根おろしを専用のおろし金で
荒くおろして煮込んだものです)



それぞれの家庭の味があり魚の生臭いような
味もありますが
今日の友達が作ったものは全然臭みもなく
上手に作って食べやすかったです。

バレンタイン

2025-02-14 07:55:00 | 季節のお花
昨日は強風でしたが今朝は収まってます。
朝は曇りでしたが晴れてきました。
ふりふりビオラ元気に咲いてます




今日はバレンタインディー
日本でも最近は男性から女性にお花を贈る
ようですが我が家は昭和の人間ですから
それは無理そうです。
例年通り私からチョコですが高いのより
量で一緒に食べれるように今年はこれ↓


女友チョコには可愛いのを選びました



昨日はパッチワーク講座でお弁当作って
行って来ました。
お弁当の時間楽しいです
昨日は沢庵を3人の人が持って来てくれ
それぞれの家庭の味を楽しめました〜
おやつもたくさん頂いて新しい人が増えて
賑やかになりました。


夕方、娘からLINEが入り近くまで来てるから
ちょっと寄ると〜お土産買って来てくれ
3人でお茶しながらお喋りして帰りました。



2月の満月スノームーン

2025-02-12 22:09:00 | 季節のお花
今朝は冷えて寒かったですが日中は風もなく
午後からGGでしたが晴れたり曇ったりで
そんなに寒くなかったです。

今日はしし座の満月スノームーン
18:30分頃には雲に隠れていましたが
19時頃には雲の隙間から見れました。
20時頃には雲が切れて綺麗に見えてました〜

プリムラジュリアン綺麗に咲いてます


今日のチクチクは表側にしつけしたくらいで
明日はパッチワーク講座で新しい人がまた
ひとり入るので準備したりです。
賑やかになって良いのですがちょっと手が
回らなくなるので嬉しい悲鳴です。

お買い物ディー

2025-02-11 19:16:00 | 季節のお花
晴れたり曇ったり〜時折強風でした。
今日は「建国記念日」

球根のヒヤシンスの紫のお花が咲き始めました〜
とっても良い色です


果物を買いにちょっとドライブがてら
白河の南湖公園の近くまで行って来ました。
スーパーより果物も野菜も安いです。
私、柑橘系大好き〜
でも食べ過ぎは注意で一日一個にしてます。
柑橘シラヌイを買って来ました。
他にもオレンジも買って来ました〜
朝食にはヨーグルトにバナナ(半分)キウイ・
大粒レーズン入れて食べてます。


チクチクはポケット部分のキルティング


明日12日はしし座の満月スノームーンです。
今夜も綺麗に見えてますが明日も見えますように!!

梅はまだ硬い蕾

2025-02-10 19:51:00 | 季節のお花
晴れ時々曇り〜
ようやく寒波も今週は少し暖気するようです。
午後から卓球でしたので公園に寄ってみました。
紅梅はまだ硬い蕾でした。
馬酔木もまだですが少し蕾が膨らんで
赤い色が出てました。

池には鴨さんがいましたが水は冷たそう〜



チクチクはツーウェイバックの続き
少しずつしか進めれないです
表側にキルト芯と裏布付けてこれからキルティング〜
反対側にはポケットを付けますのでその準備



卓球は今日は12人
3台の台なのでちょうど良い人数です
交代しながら練習してその後にダブルスで
試合形式で総当たりです。
人が空振りしたのを見て大笑い!
ほんとによく笑い楽しい仲間です。
今日も良い汗掻いて来ました。

長い寒波

2025-02-09 20:19:00 | 季節のお花
大雪にはならないですが今朝も起きたら
3cm位積もって相変わらず真っ白状態です。
こんな年も定住してからそうなかったかも・・
例年だと降っても2〜3日で溶けますが
今年の寒波は長くて周りの雪は残ったままです。
まぁ〜道路にはないので大丈夫ですが日陰の
ところには残ってるところもあります。

今日のお花「カワヅザクラ」
過去の画像です
今年も早く暖かくなって観るのが楽しみです。
花言葉「思いを託します」「純潔」
思いを託しますはソメイヨシノが咲きそろう頃には
花を終えてしまう早咲きの桜であることに由来します。


チクチクはツーウェイバック
ひとりで8枚のパターンを並べ変えて
うーんやっぱりこっちが良いかなぁ〜と
色々考えた結果8枚だと横長になるので
6枚にすることにしました。
なぜかと言うと実はショルダーは肩が凝るので
あまり好きじゃなくほとんど持たないので
あまり大きくしたくないからです。
それじゃー作らなければ良いんじゃないと
言われそうですが(誰に?密かに心の声)
ちょっとお出かけに使いたいのです。
まぁ〜作ってみたいと言うのが一番かもしれません
結局こんな配色にして繋いで表側です


反対側は残り2枚をポケット部分に使います

今日は午後からGG(グランドゴルフ)
この辺は雪が残ってますが隣の市では
この通り〜別世界(ちょっとオーバー)


皆さんも今日は出来るのかなぁ〜とか
中止になるんじゃない?とか・・
連絡入るのか気を揉んだようです。
グランドは風を遮ぎるものがないので風があり
みんなで寒いね〜と言いながらも大笑いして
今日も楽しい時間でした。