goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

謎のフルーツ 「キワノ」

2010-09-19 06:59:38 | 食・レシピ
 3連休が始まりましたね~
 
 爽やかな高原の風になり秋の気配です
 
 あの頂いた謎のフルーツは 「 キワノ 」 と言う名前でした
 瓜の仲間だそうです
 

  Simg_2004

 留守しているうちに黄色くなってきましたので中身も気になるし

 割ってみることにしました

 

  Simg_2005

 

  香りはしないです

  どんな味だろう~

  まずはひとくちスプーンで食べてみることに

  

  Simg_1991

 

  う~~~ん・・・・・・・・・・・種が気になるぅ~~~

  果肉はぷるん~とした感じ

  何も味はしないです

  ちょっと「キワノ」について検索してみたらヨーグルトと一緒に

  食べると良いと書いていましたのでヨーグルトと一緒に食べてみる

  ことにして少しはちみつもかけてみました

  

   Simg_2008

   まぁ~~~何と言うことでしょう~~

   気になった種も気にならず喉越し良いです

   ミネラルが多くマグネシウムの含有量がトップクラスだそうです

   それなら食べなくちゃ・・・・・

   冷やしてヨーグルト一緒に食べようと思います

   Simg_2009

  

   頂いたものなので食べますが・・・・

   お金を出してまで買うほどではないなぁ~~って・・・・

   私の感想です

   

 


バジルソース作りましたよ~

2010-08-22 23:01:38 | 食・レシピ
お店の寄せ植えを何度も変えるのも面倒なので
バジルを植えたらドンドン伸びてきたんです

Simg_1781  Simg_1780

バジルソース作ろうかなぁ~って・・・ささやいた
マスター   良いなあ~
私       松の実がないの
マスター   買ってくるから葉っぱを摘んでおいて・・・
私       は~い!
こんなに沢山葉っぱを摘んでみました

     Simg_1790

私は後で作ろうと思いそのままお店へGoo~
マスターがそのうちにあっという間に作っちゃったんです

 Simg_1791

             観てくださ~~い

       こんなに綺麗なバジルソースの出来上がり~

Simg_1794  Simg_1795

さっそくパンに付けて食べたり夜にはパスタを作ってみました
作ったと言ってもバジルソースを付けたり混ぜただけ・・・ハハハ~

Simg_1797  Simg_1799

バジルソースの作り方
<材料>
バジル       80~90g
松の実       40g
にんにく       3かけ
塩          小 1/3
EXバージンオイル  100~120cc
パルメザンチーズ   3/4 カップ
1、松の実を鍋で少し色づく程度に炒って擂り潰す
2、にんにくはみじん切りにする
3、バジル1/4 その他の材料をミキサーに入れスイッチオン
  混ざったら残りのバジル1/4づつ加えては混ぜを繰り返し
  全部入りなめらかになったら出来上がり~

     Illust1812_thumb

りんどう湖の花火大会も今日が最終日でご近所さんと

観に行ってきました

水中花火がとっても綺麗でした

毎晩うるさいうるさいと思っても音が聞こえてこないと

寂しくなるような夏が終わりのような・・・

夏休みも残り10日間になりましたね~




冷たくて美味しい~

2010-08-04 17:32:58 | 食・レシピ
暑いですね~
こういう暑い日はやっぱり冷たいものを食べたくなりますね
電動のカキ氷器を買ったらこれは簡単&便利で美味しい~~
練乳をかけたりして色んな味を楽しんでますよ~

Simg_1584  Simg_1636

ブログ友Fさんがトマトのお浸しを作っていたのを観て

これは美味しそう~と思って私も我が家で採れたミニトマトで  
まねっこして作ってみました
冷たく冷やして食べると美味しいですよ~~
水1C  だししょう油     みりん  各 大2 入れて
沸騰したらトマトを入れてひと煮立ち
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

  Simg_1649    Simg_1652

昨日&今日と定休日で今日は眼科に行ってきました
目の傷のほうは治ってきてますが・・・
今後目の負担のことを考えたらメガネが良いでしょうと
言われとり合えずメガネを作ることにして検眼して処方箋を
作ってもらって眼鏡やさんへGoo~~
金曜日にはメガネが出来上がりま~す
これで秋には免許の更新もあるので一安心です
皆さんにはご心配おかけしました

チーズ入りかぼちゃ餅

2010-07-28 18:10:40 | 食・レシピ

 

Image4404_2     Image4402_2      Image4404      Image4403      Image4401     Image4402

頂いたかぼちゃがまだ残っていたのでおやつにも 

のつまみにもなるようにチーズを入れてかぼちゃ餅を作ってみました                                          

分量は適当です                         Ssimg_1612_2                

かぼちゃをレンジでチンしてつぶします              
片栗粉と牛乳を入れてチーズをはさんで丸めて
                  フライパンで弱火で焼くだけ

  Ssimg_1614    Ssimg_1616_2    

  
は~い 出来上がりで~す       しょう油とみりんを煮詰めてかけたもの
                                    

Simg_1620  Simg_1619

 おまけです  イメージ 10   

小鳥嫌いな人はスルーしてね~
我が家で飼っているセキセイインコのピヨスケです
朝晩籠から出て私の肩やマスターの肩や手に乗って相変わらずお喋りします
” ピヨスケあそぶ~” とか ” ちょっと~” とか言うんですよ~ イメージ 11

  Ssimg_1623    Ssimg_1625

私の左目はコンタクト使用してます ( もう長年入れてます )

今回視力も低下してきたので眼科検診を受けてきましたが
コンタクト入れている左目の眼球に傷が付いていると言われ
しばらくコンタクトの使用禁止になりメガネも持っていないので
ちょっと見づらく不便なので皆さんのところにもゆっくりの訪問に
なりますので宜しくお願いします

暑気払い~BBQ

2010-07-25 09:04:52 | 食・レシピ
あまり暑いので暑気払いしようとご近所さんKさんご夫婦と我が家でBBQでした
夕立になってできるかなぁ~って思っていたんですが・・・
始める時間になったらも止んでラッキー

                 Image1173

BBQの準備も焼くのもマスター担当で私たちは食べる人

      マスターの焼き鳥は本格的で美味しいです
               
            みんなでカンパ~イ Image4413

   Simg_1579 

  私が作ったものはご飯代わりに
  チャオビーフン (エビ入り)   ホタテ・アスパラ・パブリカ・玉ねぎ入りピザ

Simg_1575  Simg_1574 

             他にはオニオンサラダ&漬物

       牛肉はKさんが持って来てくれたので美味しく頂きました

   Simg_1580 

  焼き鳥・豚肉のアスパラ巻き・そして牛肉とお肉が続いたので

          最後はこれ   鮎の塩焼き

   Simg_1582

         
      遠火でじっくりゆっくり焼いているのでこんがりして
         美味しかったぁ~~    デザートはImage3994

                   

海の幸&山の幸

2010-07-05 17:12:07 | 食・レシピ
  
           相変わらず湿度が高くジメジメですね~
           急に強い雨が降ったり止んだりです
           母から海の幸&山の幸が送られてきました
          
           「 海の幸 」 は青森産 「ほたて」 です
           先日青森に行ったときに毛がにを食べたのに
           写すのをすっかり忘れてお腹の中へ・・・(笑)
            今日こそはしっかりと・・・・
           貝柱だけ冷凍になって送られてきましたので
           自然解凍でお刺身にして頂きました
                        

 Simg_1431  Simg_1429

                            

「 山の幸 」 は 「 ミズ 」 です            Simg_1410 

 皮と言うか繊維が沢山あるのでむくのに
 手間なんですが母が全部綺麗にとって
 すぐ食べれるようにして送ってくれました
             
      
       さーーと 湯がいて今回は手抜き料理    Ssimg_1427 
       
             こんなの使って混ぜただけ     
      他には炒め煮 2品の出来上がり~               

 Simg_1412  Simg_1424

         しゃきしゃきして美味しかったですよ~

究極の梅酒作り~なすべん

2010-06-22 17:48:38 | 食・レシピ
蒸し暑いですね~        
ブログのお友達阿美 ちゃんが究極の梅酒作りをしたと
言う記事を観ました
で紹介されたそうで梅酒の品評会で金賞を受賞した
酒蔵の梅酒の作り方を観て作ったそうです
これは私も作ってみなくちゃ・・・と思って早速梅を買いに行って
作ってみました。
            南高梅使いました

   Simg_1351

完熟梅 1キロ   果糖 700g   ホワイトリカー 900mI

清酒 900mI  阿美ちゃんは大吟醸使ったそうですが

私は家にある清酒で作りました

どんな味か来年が楽しみです飲み比べしたいなぁ~

阿美 ちゃんの梅酒作りの記事です
那須の素材を生かして作った「なすべん」 1200円
今日は温泉にも入りたかったので那須休暇村の「なすべん」を
食べてきました。9種類の那須の食材を使ったランチプレートです
那須和牛・那須の野菜(美ナス・白美人ねぎ・にら)・那須の牛乳
フルーツ(丸ごとブルーベリーが入っていました)
中でも真ん中のアスパラ巻きの那須和牛は美味しかったです   

  Simg_1348_2

美味しく頂いた後には温泉で~す

露天風呂がとても気持ちよかったです。内風呂だけ急いでパチリ

山の麓にあるので景色も良いですよ

 Simg_1349  Ssimg_1350

那須休暇村の温泉は大丸温泉の源泉になっていて

とっても良い温泉です      

お肌ツルツル~~お昼から温泉に入ってのんびりでした

休暇村 那須 HP

http://www.nas.ne.jp/nasdb/qkamura/index.shtml


おやつ&目標達成!!

2010-05-27 20:03:09 | 食・レシピ

爽やかな天気になりました
寒天のおやつを作ってみたらこれがマイブームなりそう
つるんと喉越し良く美味しいです
       粉寒天を使いました。
  一袋500ccの水に溶かして冷やすだけ
訂正   (500ccの水に入れて一度煮立ててから荒熱をとって冷やすです)

    Simg_1161

 寒天には砂糖も何もいれずに食べるときに

       黒蜜ときな粉で頂きました 

    Simg_1160

去年の12月からWii Fit を始めてもうすぐ6ヶ月
前にも書きましたが・・・
最初の3ヶ月は全然効果が出なかったのが何と・・・
現在 マスター8キロ減で目標達成です\(^O^)/
毎日1時間の有酸素運動・筋肉トレーニング・ヨガ
私は出かけて留守のとき以外は30分ヨガ・有酸素運動で3キロ減
3日に1回くらいはウォーキング30分くらい
もちろん食生活もカロリーを気にしながらですが・・・
お酒も飲むしおやつも食べています
リバウンドしないよう現状維持できるようにこれからも続けます
二人とも後2キロくらい減らすのが新たなる目標です。
ダイエット成功して嬉しいのですが・・・困ったことが・・・
私は大丈夫ですがマスターのジーンズがウエスト合わなくなって
今までのジーンズが全部ウエストダブダブ・・・

     Simg_1163

ベルトをしても格好悪いので買え替えることにしました。
痩せて嬉しいやら・・・もったいないやら・・・トホホホ・・・




丸ごとトマトのキムチ

2010-05-10 19:59:40 | 食・レシピ
明日はようやくお休みです
前に何のテレビだったか忘れましたが・・・
「丸ごとトマトのキムチ」が美味しいと入っていてネット通販でも
2週間待ちという人気商品と紹介されていました。
お店は栃木県矢板市(宇都宮と那須の間くらい)にあると
いうので定休日になったら買いに行こうと話していたら
矢板市に住んでいるKさんがタイミングよくお店に
いらっしゃってお店を知っていると言うので
買ってきてくださったんです。

   Simg_0980

人気商品というのでどういう味かワクワク・・・

汁も捨てずに野菜と一緒に食べると美味しいと説明書に

書かれていましたのでサラダにしてみました

     Simg_0986_3

う~~~ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・普通のトマトです

キムチに浸かった分、完熟したと言う感じのトマト

もちろんちょっぴりキムチ味

まぁ~~好き好きでしょうが・・・うわさほどじゃないみたい

白菜のキムチも買ってきてくれました

こちらはさっぱりした味でした

Ssimg_0981 Simg_0993

お店はキムチ家  「 Tikusin 」

栃木県矢板市中1049

 0287-43-7909

http://www.kimuchi-ichiba.com


燻製作り~男のロマン♪

2010-05-06 22:59:33 | 食・レシピ
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
GWが終わって那須は静まり返っています
急に暑くて身体も付いて行くの大変です
朝にご近所さんから夕方からBBQしようと誘われて
” は~い ” と二つ返事しましたが・・・
何かおつまみ持っていかなくちゃと冷蔵庫とにらめっこ
そこでマスターが思いついたのが燻製作りです
那須に定住したら作ってみたいと思って男のロマンで
道具だけは揃えていたんです
出番がやってきましたぁ~(笑)
 

       Simg_0946

4時間ほどで出来るからと早速取り掛かっていました
スモークウッドりんごを使ったのでスモークの香りも優しいです

      Simg_0947

スモークにしたものはホタテの貝柱とたことかまぼこです

         Simg_0945

は~い 出来上がり

とっても色も良く美味しく出来上がりました  

         Simg_0951

楽しいBBQでおつまみの燻製も大好評

美味しいと喜ばれました

ちょっとほろ酔い気分で~~す