goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔でいれたらいいなぁ

日々の暮らしの事を忘れないように~

術後2日目

2015年04月10日 | 病気
4月9日
朝方に痛くなり、座薬をしてもらいすぐに痛みは止まりました。

朝食は相変わらずの三部粥。食べる気失せたが、食べなきゃ元気にならないと思い頑張って食べましたょ



シャワーを勧められましたが、昨日の痛みを考えたら臆病になってしまってお断りをしました(^_^;)
しかし来る看護士さん来る看護士さんがシャワー浴びた方が良いと!
とりあえず、昼ご飯



五分粥になり、食べたらなんか元気が出て来た~

で、シャワーの予約をしました(^_^;)

ちょっとつらかったけど、気持ち良い!
入って良かったょ~(*^▽^*)

疲れたので少し横になり、夕飯です。





術後1日

2015年04月09日 | 病気
4月8日
手術の痛みはないものの、背中、腰、肩がいたくって・・
体をもて余していました。

昨晩、オナラが出たので朝、氷をなめ異常がなかったので水分補給開始です。

脈拍計、尿の管と取れて、歩く練習。
昼食から開始です。



形のないお粥、美味しく頂きました(*^▽^*)

その後、背中に差してあった麻酔が漏れてしまって、止めました。1時間後位から激痛が

それから先飲み薬、効かず、座薬、効かず、点滴でやっと効き、悲惨な思いをしました。

手術当日

2015年04月07日 | 病気
昨晩は眠れなく、スマホでラジオを聴く事を思いつきウトウトしだしたのが3時半すぎ

朝、検温に来た時には眠っていました。

予定通り、7時~浣腸
あまり出なくていいのかなぁ?

9時すぎ~点滴開始
     針刺すのこんなに痛かったっけ!?

11時~血栓予防のストッキングを履きます。



あとは手術室に呼ばれるのを待ちます。

なかなか呼ばれない~
予定時間を過ぎています。

入院

2015年04月06日 | 病気
午後から入院しました。

看護士さんから今後のスケジュールの説明、病棟の案内がありました。

手術は明日、昼頃です。

先ほど除毛がありました。電気バリカンでお臍の下を剃り、後で裾の消毒があるそうです。

ヒマ~~

裾の消毒に呼ばれ、行って来ました。処置台に上がり子宮頸ガン検診のように中を消毒液でこすっていました。ちょっと痛かった(^_^;)
感染症予防との事です。

その後、手術室担当の看護士さんが来て説明してくれました。

段々と迫って来ましたね

夕飯です。



21時以降絶食になるため、ご飯はしっかり食べました。



麻酔科受診

2015年04月06日 | 病気
4月1日麻酔科を受診しました。
手術の時の麻酔の説明。
外来で受診なんだぁ~ってかんじ
入院してから病室に医師が来て説明するものだと思っていたので、今はこういうシステムなんだぁ

その後、職場に行き挨拶、健康保険、雇用保険の手続きをし市役所に行って健康保険の手続きをして来ました。

主人の扶養に入っていた時は面倒な手続きは会社で全部してくれていたので、今回めんどくさいったらありゃしない。

健康保険の手続きをして病院に戻り、支払いを済ませ一安心。

あとは入院日を待つだけです。