goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

ビッグニュースふたつ。

2007-05-17 | Kis-My-Ft2
朝から吃驚するニュースが2つも飛び込んで来ましたっ。


まずひとつ目。
この記事のカテゴリー関連ニュースっ。

Kis-My-Ft2が『ポポロ』初登場っっっっっ。


J-webに詳細が掲載されています。
恋について語ってくれちゃうんですってよっ。

ドキドキドキ胸。


『ポポロ』と言えば、デビュー組しか扱わないイメージの雑誌。
最近、Ya-Ya-yahがレギュラー化しているけど、
まさか、Kis-My-Ft2も掲載されるとは思いもしなかったよ。

嬉しいよぉぉぉぉぉ。

レギュラー化されたりしたら、もっと嬉しいね。
リクエスト頑張っちゃおうかしら。



ふたつ目のビックニュースは、

内くんと草野くんが「PLAYZONE」で復帰っ。

5時半頃の芸能ニュースでスポーツ紙の記事が紹介されて、
眠かったのに一気に眠気がぶっとんだわ。

詳細は、ココや、J-net。
J-netでは、出演者欄に名前表記と、連記メッセージ付き。
←MADは、越辰福松の4人出演だねっ。
←メール伝言板からも報告があったね。


内くんの復帰をずっと待っていた娘の元同級生に、
娘が朝っぱらからメール。←起こしてしまったみたい。
んで、朝から号泣してしまったらしい。

だって、この子は内くんのファンになって初めて会えるって時に
あんなことになってしまって、
まだ一度も内くんに会ったことがないんだよ。
それでも、いつも∞コンに「内」ウチワを持って参戦。
そんな想いが伝わって報われた気がしました。

今からチケットを探すのは大変かもしれないけど、
この夏、内くんに初会いできたらいいね。

うううううっ。
私も何か泣けてきたわ。




簡易2行コメレス再開しました。
コメント欄はご自由にお使いくださいね。
皆様からのコメントから元気をたっぷり戴いております。
いつもほんとにありがと~。

そして、皆様の日記へのコメントはしばしお休み中。
ぼちぼち復活したいですが、もうちょいお待ちを。


ナナさんへ。
うんうん。私もキスメンバーの出演を心待ちにしていますっ。
あは。確かに宮田くんの癒しオーラでロケしたら面白いかもっ。

ユウコさんへ。
ユウコさんは光くんがキューピットですねっ。感謝の気持ちが一緒だねっ。
うんうん。裏番長だね。ジュニアの裏番長は五の付く人だと思うっ。

ぴらあらさんへ。
うん、腐女子じゃないけど、私もジュニア同士の絡みに萌えます。
あは。初会いした時から相思相愛じゃんっ。お仕事中もにやけちゃうねっ。

都さんへ。
横尾さんの人柄の良さはファンじゃない人にも浸透していますよね。
都さんのキューピットはいのっちだぁ~。きっかけ様には感謝感謝ですね。

亮さんへ。
心配して下さってありがとう。亮さんも気を付けてね。
自分が気を付けていても何があるかわかりませんものね。

21才っ。

2007-05-16 | Kis-My-Ft2
今日は午前中仕事、午後は某所で某講習でした。
週1の睡眠3時間の日だったからさすがに眠い。

講習の帰り道で追突事故をもろ目撃。
幸い人身事故ではなさそうだったけれど、
バンパーめちゃめちゃな車を見てしまったよ。
こわ~。


今日は早く寝るぞっ。



そして、今日は何とっ。

横尾渉様の21回目のお誕生日ですっ。

おめでと~。


横尾さんは、私に太輔さんを引き合わせてくれた恩人。
私にとって別格で大切な人です。

あの日あの時あの場所で、←どこかで聞いたフレーズ。
18才になる直前の横尾さんを見つけていなかったら、
今も太輔さんの魅力を知らずに生きていたと思う。

ゆえに、この馬鹿ブログは過疎ブログになっていて、
←いや、もうブログ辞めてたかも。
今来て下さっている方々とは巡り合わなかったと思う。

だから、横尾さんは今の私の全ての恩人。

本当にありがとう。
ずっとずっと感謝してます。
大好きですっ。

毎月「3notes」での文章を読んで、
温かくてしっかりした人柄の良さを実感しています。
いつも読んでいる様々な境遇の人達を想定した
メッセージをくれるんだもの。

これからも、ずっと私達の前にいて下さいっ。
おっさんになってもずっとだよっ。


21才の横尾さんの365日が素敵な日々となりますように。





さて、昨夜の「百識」

いや~、深夜に悶えました~。
森本兄弟最強です。

やんちゃでちょっと生意気で自由奔放なお兄ちゃん。
賢くてしっかり者の弟。←小4にしてきちんとした敬語が使えてる。
キャラが全然違うのね。

あの番組で、あんな顔しながら番組進行しているのは初めてだよね。
←お兄ちゃんのこと。
 お茶の間で難しいクイズ番組やってるような顔なんだもん。

太輔さんとのロケ識では、火花にひびって、
お子様丸出しの可愛いリアクションをするお兄ちゃん。
それを守ってあげる太輔さんは本当に若いパパ的。

またこの兄弟の出演希望っ。
フジテレビ様、どうぞよろしくっ。
今度は、太輔+弟のロケ識で。
いや、太輔+兄弟でもOKっ。

いつも年下オーラ出してるカトカンが、
森本兄弟に気遣ってか、知ってる答えを加減してたよね。
そんな感じも良かったなぁ。


でも、それより、まずは、横ニカ玉宮いずれかの出演超希望っ。
来週の「百識」は、レギュラー+真田+野澤ですっ。




そうそうそう。
少クラ収録日の某渋谷駅で、←某の意味なし。
オリラジ番組で、諸星氏の企画があった時出演してた
女芸人さんに会ったよ。
まちゃまちゃと上原さくらちゃんと、あともう1人の女芸人さんね。

普通に行ったり来たりと歩いてたので、某mさんが気付いたの。

月1の超公開スケの日に、
渋谷か原宿ででっかいバックを持ってる人を見掛けると、
全員ジュニアファンに見えてしまうんだけど、
←おしゃれしている子でも何かジャニヲタ匂うから、
 バックの中に隠していてもウチワが入っているのが見抜ける。
その女芸人さんもでっかいバック持ち。
もしや…なんて思ったけど、まさかね。
普通にお仕事出勤中だったんだろうね。



簡易2行コメレス再開しました。
いつもほんとにありがとうっ。


亮さんへ。
大阪の少クラ当選して初参加できるといいねっ。
当たると念を入れておくと運が向いてくるよっ。頑張れ~。

モトキさん作詞曲

2007-04-28 | Kis-My-Ft2
昨夜のMステっ。

バックの森本慎ちゃんの前髪に釘付けだ~。
←そこかよ。
まぁ元がかわええし、小4だから許そう。
あんな前髪パッツンなのにOKなジュニアなんて
あの子くらいしかいないだろう。

高木+有岡がおいしかったねぇ。
狭いステージで窮屈そう。

今井さんのオールバックは案外似合ってた。
ファンの人達も押し合いへし合い状態だったねぇ。



昨日は近所の老夫婦が経営するお店にランチ。

昔ながらの普通の地元のレストランで、
目新しさはないけど、とっても懐かしい味がしました。
ロイヤルミルクティーがめっちゃおいしい。

また行きたいな。





さて。
今日はあえてカテゴリをKis-My-Ft2で。


「祈り」を作詞した松田モトキさん。
モトキさん作詞の曲が、CDになるそうです。

詳細はこちら。

すでにこの曲はCMで流れるそうですよ。
私はまだ見れてないんだけど。

ご本人がどんどん宣伝して下さいとのことです。

有名どころからの作詞依頼があっただけでも、凄いこと。
頑張れ~我らモトキさんっ。

この曲がヒットすれば、名曲「祈り」に関しても、
何か得ることがあるかもしれませんもの。

うふふふ。



簡易1行コメレス再開しました。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様のコメントにいつも元気を戴いてますっ。
いつもほんとにありがと~。


亮さんへ。
新幹日帰り遠征ファイトだよっ。私も田舎者なので五重苦だ~。

QOOさんへ。
QOOさんお勧めの本も気になるっ。ヲタはJRから表彰ですよね。

EMIさんへ。
ヲタ道の基礎は頑張って稼ぐだもんね。

結花さんへ。
素敵情報ありがと~。確認したら削除しま~すっ。

直さんへ。
私も旦那と2人だけってのがやだ。苦はいくらでもありだねぇ。

みとさんへ。
東海林さんは素敵なおばさんだよね。光GENJIコンにもよく来てた記憶が…。

ゆうさんへ。
私達はまだまだこれからよっ。頑張ろうねっ。

気になることいっぱい

2007-04-15 | Kis-My-Ft2
4/13更新。
J-web発キスマイnotesの気になる点を思い出すままに書きま~すっ。
読んでいない人には、かなり意味不明ですよねぇ。



YちゃんでG君
←気になります。気になりすぎて夜も眠れません。←嘘。
 早く5/13が来て欲しいです。
 蚊か犬か猫かニキビ???


寝相が悪いに萌えます。
←うちの末っ子くんも360度回ります。
 90度と270度になっている時は廊下にはみ出ていることもあります。
 でも風邪ひとつ引きません。


置いといて
←吹き出しました。


たたずんでいる
←吹き出しました。


ジャンジーエール
←そんな飲み物があったら頼んでみたいです。
 店員さんに謝る北山氏を想像して、また吹き出しました。


数々の千賀伝説を繰り広げている当人は、
案外まともな文章を書く千賀ケントニオ

M田氏・T森氏・N階堂氏の文章、好きだな~。←ほっこり。


ゴールが見えている。
←気になります。夜も眠れません。←嘘。いやほんと。嘘。
 腹黒い私は色々と勘繰ります。
 いい方も悪い方も。
 絶対に諦めないという言葉が心強い。
 自分のペースで前も上も下も見ようと。
 たまには横やうしろを振り返ってもいいと思うよ。
 深い人生観を語る横尾さんにしびれる。

 
桜、富士山、京都、和菓子に寿司
←正に狂いなく私と全く同じっ。あなただけではありませんっ。


血痰・不眠症・インフルエンザ
←病弱ユニなのか???←冗談。


Kis-My-FtⅡコンサートとか
←この「とか」とはどんなことが含まれているんだろう。
 この大きな夢は絶対叶えたいよね。
 ファンにできることはありますか?



がつがつした全力キャラ。
これが君の魅力で、そんなことに惹かれたんだ。

でも、人間、欲張りすぎるのは駄目だ。
調子に乗るのはもっと駄目。
必ず自爆する。

欲張っている時って、自分では気付かない不安がある時じゃないかしら。
色んな不安があるの?
気付かないふりをしているの?


何かを得ることは何かを失うことでもある。
逆に何かを失うことで何かを得ることがある。

欲をほんの少し押さえて、その上でもっと伸び伸びと君らしさを。


そして、人に見られてナンボの職業。
完全なる自由は失うことになる職業。
失うものが大きいほど、得られる成功も大きい。

この職業を選んだのは君。
この職業で成功したい君。

大人になることは、得ることがある分、失うものもある。


明日、動く君を見に行くよ。
頑張ってる君を見に行くよ。
キラキラしている君を見に行くよ。




ただいまコメントのお返事をしておりません。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様からの温かいコメントは、1つ1つ大切に愛読させて頂いてます。
私の元気の源ですよぉ。

亮さん、PURIさん、直さん。

いつもほんとにありがと~。


2007-04-02 | Kis-My-Ft2
昨日はドライブがてらのお花見。

暖かいし、春って感じだし、桜がとっーーても綺麗っ。
桜の季節は、ほんとに気持ちるんるんになるね。

レストランで、めっちゃ可愛い男の子がいた。
と言っても1才位。
初対面なのに、にこにこしてくれちゃって、もう可愛いのなんの。

ショッピング中も可愛い子に目がいくの。←平均年齢2才。
思わず「か・わ・い~~」って言っちゃうと、
若いママパパがたいてい満足にこ顔をする。
世の親馬鹿心を沢山満足させちゃってますわ、自分。

赤ちゃんが可愛く見えて仕方ないこの頃です。





そんな中、やっと月末ヲタ誌を立ち読み。
←もう月が変わってるしぃ。


ポポロのばんびー堂島さんの描く「藤ヶ谷太輔」読んだ~。
←読者のお便りコーナーのあたりよん。

前髪の特徴がとっても上手っ。
のっぽんと両手お手手繋ぎした時のイラストもかわええ。
大物かもっ、みたいなことをいっぱいコラムって頂けて、
お褒めの言葉は、とてもくすぐったいけど単純に嬉しいっ。


あ゛。
今、これ書いてて気付いた。…_| ̄|〇

ポポロを立ち読みしたのに、赤坂氏のページを読むのを忘れた~~~。
殿堂様、ごめんなさいです。
お詫びに、殿堂様のあとにも先にも、
1枚だけ発売されたソロアルバムを紹介しておきます。
ちなみに、このアルバムに、
このブログタイトルの「素晴らしく愛してる」が収録されています。

The Way to Our Promise
赤坂晃, 渡辺智加, 小西貴雄, 中村邦男, 青柳美奈子, 松井五郎, 新川博, 六ツ見純代, JIM STEELE
ポニーキャニオン





M誌チェックもしました。
チェックするとこは、キスマイ2のページだけだったりするけど。あは。

なわとび対決の太輔さんと宮田くんが、
「前髪に引っかかる」だの「鼻に引っかかる」だのコメント。
これ、先月収録の少クラで、同行の横尾某mさんが言ってた言葉だよ。
太輔さんがなわとびする時「前髪に引っかかる」とか言ってたもん。
あはあは。

太輔さんのエッチな指輪。
よーーく見せてくれてたね。
ありがと。
前髪上げ、かわゆい。

あ。
キスマイ2というより、太輔さんしかチェックしてないじゃん。
まぁ、仕方ないな、自分。


そうだ。
宮田くんが言ってる雑学知識の世界一の大仏は、
うちからわりと近いで~す。←牛○の大仏
勿論、見に行ったことありま~す。
120メートルだったかな。
もう、凄いよ、圧倒されちゃうから。
ウルトラマンに出てくる怪獣がいるみたいな錯角に陥るよ。

巨大なんで、近所のドライブルートからも、
かなり遠いはずなのに、うっすら見えたりします。

是非、宮田くん。見に来て下さいっ。
話しのネタになりますよぉ、。うん。


私も自慢できることってないなぁ。

太輔さんの自慢は若い時の自分(2才)。
2才位って、記憶力が優れていて、「うちの子天才かも。」と
勘違いする年齢なんだよねぇ。
その中で、本当に本物の天才もいたりするんだけど。
その時期って、
俳句とか国旗とか難しい漢字とか英語の歌とか楽に覚えちゃうから。


私の自慢は、年齢かな。あは。とほ。



ただいまコメントのお返事をしておりません。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様からの温かいコメントは、1つ1つ大切に愛読させて頂いてます。
私の元気の源ですよぉ。

亮さん、姫さん、ナナさん、ぴかあらさん、直さん、ゆうさん。

いつもほんとにありがと~。