goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

雑記

2006-07-23 | 大冒険&大運動会&武道館コン
今日は大冒険@お台場の追加公演チケット発売。

前日に、メール会員のみに詳細(電話番号)を配信なんて初だよね?
なら、情報局は、これから、メール配信でも良いのにねぇ。
だとすると、事務所的には、手数料(葉書何枚か)の儲けがなくなるし、
パソコンも携帯も持っていない人は、登録できないし、
やっばり、葉書を郵送なんていう、原始的な方法でしかないのかなぁ。
ふぅ~。

今日の追加は、5公演しかないってことと、
回線が多いってことで、開始1時間ちょっとで、予定枚数完了だったもよう。
15時からの一般発売も、15分位で終了だったみたい。
近所のママ友、頑張ってくれてたんだけど、今回は繋がらなかったって。
チケットゲッターや業者さんが、がっぽりっぽいけど、
普通のヲタで、繋がる人もちゃんといるんだよね。
回線との相性と、その時の運だよねぇ。

私は、ちょうど、急ぎのお仕事依頼されてたので、
今日は電話参戦はできなかったんだぁ。
まぁ、今あるチケットで十分だ。お腹いっぱい。




正直、お台場の回数をちょっと減らそうかと思ってしまったり…。
滝さん舞台も、きっときっとなので、最低3回は観るだろうし。
贅沢ですみませんっ。
だって、ついこの間、
娘の夏期講習に10万強、末っ子くんの夏期講習に6万弱を、ぽんと払ってきて、
何だか、超金欠になりそうなのよね。
大学生のいる家庭に比べたら、何のことない金額だけど。
それでも、教育費ってのは、大きくなるにつれて、
家計にびんびん響くのだ。
子どもが小さい頃は、手はかかるけど、お金はかからないもんだよ。
子どものいない家庭や、子どもが1人の家庭とは、やっぱ出る金額が違う。
それでも、子ども達は、お金では計れない宝物であり、財産だけどね。
そろそろ、ヲタ卒と言うか、お茶の間デビューかしらん。あは。
回数を減らせば解決なんだよな。
我慢できるヲタを目指せばいいのか…。
ふぅ~。←愚痴すみませんっ。





さて、大学生の皆さんは、今の時期は、試験。
太輔さんも大学も、明日~1週間が、試験期間。
1週間毎日試験があるわけじゃないだろうけれど、
お仕事もタイトだろうし、勉強する時間も取れなかっただろうし、
でも、頑張っちゃいそうな気がする。
頑張れ~って思ってるしか、私には何もできないけれど、
頑張れ~。
試験が終われば、2ヶ月の夏休みだっ。
でも、ほとんどお仕事だね、太輔さん。


それから、一昨日のMステのKAT-TUNバックのニカちゃんが、
やっぱり、太輔さんと間違えられました~。
あつ兄さん担の某さんから「Mステにいたねっ。」と言われまして。
バック担以外の人には、そっくりなんだろな、あの髪型っ。
でも、キスマイ弟組がメインでバックを努める時って、
ニカ千の存在とダンスが、めちゃめちゃ綺麗で映えるよねぇ。
今日のYa-Ya-yahのスタジオライヴでも、弟組いましたよねぇ。
もう、KAT-TUN新曲歌っちゃってるYa-Ya-Yahでした~。

今日のYa-Ya-yahで、薮くんと翔央くんがロケしてた場所は、
うち、毎年、夏に、必ず行ってる場所。
その、もうちょっと太平洋寄りの海岸に遊びに行くのよん。
10年以上は、毎年行ってる。

それから、嵐の番組で、相葉くん達が、うちの市でロケしてたのが、
放送されてたらしいね。
場所を調べたら、同じ市でも、東西、全く違う場所。
うちは、市の東端、ロケ場所は市の西端。
でも、何か嬉しいな。
番組、見てなかったけどねぇ。あは。


さてと。

夕ご飯の買い物でも行くか。
今日は、土用の牛の日。
ウナギ食べるもんねっ。

追加

2006-07-15 | 大冒険&大運動会&武道館コン
ヲタの思惑通り、追加が出たみたいね。
私のところには、まだメールが届いてないようだけど。

だって、ジャニだよ。
どっちみち、11日間(設営を含めたら12~13日間)、
パレロワイヤルを借り切っているわけなんだから、
ジャニなら、タレのスケジュールよりも、ヲタ(お客)の都合よりも、
とことん、儲けを考えるでしょ。
追加入れられる感じの日程なのに、追加ないわけがないと思ってた人も多いはず。
18日の休演日も、何か入れるかもしれないよね。はぁ~。

追加はどんな販売方法を取るのか、まぁ、近日中(22日)にはわかるんだろうけど、
1公演もゲットできなかった人達には、チャンスだよね。
ただ、追加は、全部11時開演なのが…ねぇ…早いよっ。
私は、もう、争奪戦には参加しませんが、
取ってあげた分、取って下さいっ。お3方。

やっぱね、ちょっとね、もやもやなの。
チケット取ってあげて、損した気分。
何だか利用されたような気分しか残ってなくて。
まぁ、利用されたんだろうね、私。
チケット送らないで、こっちが利用しちゃえば良かったんだな。
余っていたら譲って下さい、お願いします、お願いしますと、
可愛く頼んでくれる海外のファンに譲っちゃっても良かったんだよな。

一緒に頑張ろうとか、お願いしますと言ってくれた人はいいの。
そういう人のために頑張るのは好きなの。
でも、全く、頼まれてもいなかったし、その人から一緒するとも言われてないし、
一緒に頑張ろうって思ってたわけじゃなかった感じだし、
そういう気持ちの人に、何でチケット取ってあげなきゃならなかったんだろ。
きっと、誤解なんだろうけど、そんな気持ちじゃないんだろうけど、
頼まれてもないのに、チケット取ってあげなきゃならなかったって、きついよ。
普通、自分のことで精一杯なんだから。
頼まれてもいない人のために、電話かけ続けられますか?
電話代だけだって、今回、半端ないんだ。

こんな腹黒い私だけど、人を利用したことはないよ。
お願いすることは多々あっても、それと同じくらいの何かを形にして返してる。
その人のためだけに、良席用意したことだってある。
いつもチケット取ってくれる人には、
自分がうしろの席になってでも、その人を良席に座ってもらってるよ。

だけど、利用されてるな、と思うことは、しょっちゅうある。
お節介だから、利用しやすいんだろうね。

人に親切にするとか、そういう質じゃないと思うのね。

でも、そういう時は、こう思うことにしているよ。
頑張ったことは、人のために動いたことは、神様が見逃さない。
必ず、ご褒美を届けに来てくれる。
おかげで、沢山のご褒美はもらっているつもりだよ。ふぅ~。

でも、利用されるとわかるのって、凹むよ、ほんと。




気を取り直して。

ジャニヲタの脳内は、毎日毎日、忙しい。
考えること、決めること、悩むこと、ほやほや情報のキャッチ、
お金の計算、色んなチェック、活動日までの自己確認、妄想。
脳内だけでも、奥深い。
ごちゃごちゃ、ごちゃごちゃ。

でも、楽し。これも青春。第4の青春。
動いている時だけが、ヲタ活動じゃないからねぇ。うふ。


でも、ちょっと疲れた時に、生年月日占いでも、どうぞ。


それがねぇ、かなーーり当たってました。
太輔さんと自分を占ってみたのよーん。
結構、すばりと、辛口占いだったりするよ。


自分、「お金のかかる趣味はやめましょう。」と出た。

わはははははは~。
とほほほほほ~。
まぁ、いくらアドバイスされても、暴走中なので、止まらないさ。




今、近所のママ友と、もっぱら、ジュニア祭りの席表予想を立てている。

「パレロワイヤル」を、横使いにするか、縦使いにするか。
15ブロックなら、横3ブロック×縦5ブロックの縦使いとか、
16ブロックなら、横4ブロック×縦4ブロックの縦使いとか、
縦使いなら、外周、もしくは、真ん中に花道があるか、
十字花道があるか、日の字花道になるか、
横使いなら、16ブロックで、横8ブロック×縦2ブロックとか、
まぁ、こんな感じの予想は、とても楽しい。

大広間だから、どんなステージと席表でも作れるわけだものね。
考案する人達って、天才だわ。
でも、チケット発売前には、そんな席表もできているはず。
初日を迎えるまで、わからないだけに、妄想も膨らみすぎちゃう。

わくわくわく。


チケット問題とりあえず終了~

2006-07-04 | 大冒険&大運動会&武道館コン
今日もジュニア祭りチケットの引き換えをしてきて、
チケット問題はとりあえず、終了。

とは言え、まだお金の計算とか、

だぶり分の対策など、
多少の問題はあるんだけど、
あと、1ヶ月ちょっとの間に何とかすればいいからね。
今日も、ママ友と作戦練り練りしていたよ。

1ブロックから15ブロックまで、バラエティーに取り揃えたよ。うふ。


ふぅ~。


今日は、研修会のあと、同じマンションのママさんに誘われて、
お昼ごはん食べに行ったの。
私、財布に1000円しか入ってなくて、←いい大人がこれじゃあ、情けない。とほ。
それを正直に言ったら、ファミレスなら大丈夫じゃんって事で、
私の車で、まぁまぁ、おいしいと評判のファミレスへ。

話しがはずんじゃって、3時間もしゃべっちゃったわ。
ジャニ話しは全くなしよん。
リアルでは、ジャニヲタってことを皆さん、知らないんで。



話しは飛んで、ちょっとプラベネタになるので、反転で。


太輔さんが上戸彩ちゃんと共演なわけだけど、
彩ちゃんは、太輔さんの同じ中学校で、2個先輩だとのこと。
同じ中学校出身の人から、お話しを伺って、判明しました。

しかも、彩ちゃんが3年生の時、2年生にまっすぅ、
1年生に太輔さんが在籍していたそうで、
3人も年子で芸能人がいるって事で、話題だったそうです。

彩ちゃんの1個上に、まっすぅ姉、その1個上に彩ちぉん兄がいたそうで、
その兄姉も、目立っていたもよう。

太輔さんとまっすぅと、幼稚園~高校まで同じで、
太輔さんが今住んでいる所は、高校生の時に引っ越して来たそうです。


太輔さんにとって彩ちゃんは、演技の先輩ってだけじゃなくて、
中学校時代の先輩って事で、太輔さんは、めちゃめちゃ緊張しているもよう。
だよねぇ、中学時代って、1~2才の差が激しい年頃。
でも、そんな彩ちゃなと共演できて、ほんと良かったねっ、たいちゃん。



って事で、藤ヶ谷倶楽部のこと、全然書けな~い。
感無量で、書けない。
でも、素の太輔さんが、いっぱい見れた気がした。
遅刻する、子どもっぽい、うるさい、つねるな…どれも太輔さんだなぁ。
太輔さんになら、つねられてもいいなぁ。←変態。

REAL7のラップのリリックには、感動したよ。
作詞のところに、ちゃんと「藤ヶ谷太輔」と記されていたね。
NHKホールに入場する際、手渡されるセットリストの歌詞には、
太輔さんのリリックは、掲載されていなかったの。


NO.1。
今がジャスト、その時だよ。
チャンス到来だよ。
今、君の時代が来てるよ。

そんな君を、この夏もたっぷり感じさせていただきますっ。


へとへと

2006-07-03 | 大冒険&大運動会&武道館コン
長いヲタ活動の中でも、今回のチケット争奪戦の疲れは半端なかったわ…。

赤坂氏の初舞台(ジャニ入りする前のピーターパンは除く)の時、
FC枠がなかったのと、様々な奥深いチケットシステムを知らなかったので、
一般発売日に、ただひたすら電話を掛け続けた記憶が。
携帯が普及していない時期で、リダイアル速度も遅かった時期。
それでも、4時間で繋がって、
平日だったから、1階2列が2公演分取れたのね。

Kyo to kyo杮落とし公演の赤坂氏公演の時は、
始発で某所ぴあまで行って、4時間半並んでチケットを買った記憶が…。

それ以外は、FC枠の振り込めが主だし、
FC枠の電話予約でも、エントリーしてから抽選だったし、
一般でもエントリー後の抽選だったし、
葉書作戦→劇場引き換えとか、
劇場集合→購入順抽選とか、
そんな方式のチケット争奪戦を経験してきた。

その間に、様々なチケット事情も勉強してきたので、
隠れた各種先行にもぐる術とか覚えてきたから、
ここ何年か、へとへとになるような思いはした事がなかった。


今回の方式は、私が知るところ先行が出なかったと思うので、
みんな土俵が一緒。
土俵が一緒なのは全然構わない。
でも、ちょっと考えた方がいい方式だと思う。←事務所様。

全てをCNプレイガイドに託すのではなく、
FC会員のみ電話でエントリー後の抽選方式が妥当だったと思う。
ちゃんと取れた私でも不満が大きいので、
電話機と回線の相性の悪い人達が何時間リダイアルしても繋がらない。
不満は、半端ないと思う。

それから、この土日の時間が拘束されてしまう件。
電話会社、携帯会社、激戦チケット転売屋を儲けさせてしまう件。
「大変込み合っています」のアナウンスをちらっと1秒聞いても、
料金は加算されているんだもの。
1日目に繋がった携帯は、1~2秒がかさなって、通算1時間47分。
通話料金2000円ジャストになってた。
1日中、携帯をリダイアルしていた人だったら、1万円は大袈裟だけど、
チケット代以上にはなっているんじゃないかしら。
ナビダイアルだって、22秒ごとに10円の通話料とか
アナウンスされてたし。

また、この土日に時間の取れない人は電話さえ掛けられないわけだし、
逆に、土日に時間の取れた人は、掛けられない人達のために、
そういったもろもろの苦労をする事になる。
勿論、自分のためとは言っても、時間もお金(電話代)も使う。

つまり、チケットが、あまりにも公平に取れない方式だって事。
ジュニア情報局は、全く関係ないって事。


2日間、あの「大変込み合って」とか「しばらく経ってから」とかの
おばさん(失礼。私よりきっとずっと若いだろうね。)の声を聞きまくって、
思った事は、回線と相性のいい電話機って確かに存在する。
何も細工はしていないのに、近所のママ友の携帯は繋がりやすい。
滝城の特別追加公演の発売日も10時に繋がって、最前取ってくれたからね。

今回も、ママ友が貢献してくれて、私も回数増やせたから、
昨日は、ママ友の分を頑張ったもん。
おかげで、ママ友+娘さん3人の分をゲットできた。
電話番号と、予約番号をママ友に託して、ママ友が引き換えてくるって。
持ちつ、持たれつじゃないと、やっぱね、大変なの。
なので、次は私のチケット取って下さいっ。えへ。←私信。ARMさん。
でも、Aさんは、めちゃめちゃ私のために頑張ってくれてたんだよぉ。
ありがと。


さて、昨日の私。

朝、某所へ末っ子くんの試合のため、
マンション内の同級生何人かを乗せて、某所へ車で送る。

帰り道、ampmへ。
チケット引き換えのCNオペレーターに、ここでも繋がらない。
30分ほど、格闘。
レジでチケットが印刷される用紙切れで、少々待つ。
用紙切れの時は、他店に行かないと駄目な事があるらしいので、
引き換え制限時間間際の時は、要注意。

10時半、帰宅。電話作戦開始。

11時過ぎに、家電で繋がる。

疲れる。
行儀悪いけど、寝そべってリダイアル。
ほぼ、眠って、リダイアル。
睡魔が襲うリダイアル。
Ya-YA-yah見ながらリダイアル。
旦那にお昼ご飯用意させて、リダイアル。←鬼嫁。

娘の証明写真の付き添いで、いったん休憩。
近所のママ友と、電話で作戦会議。

末っ子くんを某所まで迎える。

16時50分頃、繋がったものの「本日の受け付けは終了しました。」
のアナウンス。お疲れ様でした~。

藤ヶ谷倶楽部。


藤ヶ谷倶楽部については、またちょこっとね。

お疲れちゃんでした。

2006-07-01 | 大冒険&大運動会&武道館コン
本日、電話にかじりついて、リダイアルをし続けた皆様。
ほんとにほんとに、お疲れ様でした。

はっきり言って、疲れました。
皆様も、みんな同じ思いでしょう。

こんなことなら、締め切りが早いだとか、手数料がうんぬんだとか、
愚痴愚痴言ってしまう、振り込め用紙の方がはるかに素敵です。

会員限定受付とうたっているので、てっきり、
ジュニア情報局会員番号や、登録電話番号の下4桁(暗証番号)が
必要なのかと思いました。
しっかり、会員番号など、いつでも入力できるように準備してました。

が、限定受付なのは、会員しかお知らせが来ない電話番号のみ。
そりゃないでしょ。
これじゃ、業者さん(チケットゲッターのプロ)にかなうわけがない。
まぁ、業者さんも、ジュニア情報局に入ってるみたいで、
数日前から、某オークションに予約番号が出品されてましたからね。


今日の私の1日は、
午前9時半に、娘の高校の文化祭参加。
↑画像は、文化祭入り口。
 去年は、アンガールズ。今年は、パッション屋良がモデル。

クラスごとのユニフォームショーを見たり、各クラスダンス大会を見たり、
ジャニ所属のHくん←太輔さんそっくりの髪型だった。
         腰パンすぎて、おパンツ丸出し。
         目のやり場に困りました。
を、何度も見掛けたり、小ライヴを観賞したり、
娘のクラスのナンカレーを食べに行ったり、
ぐるぐる各クラス回ったり、
PTA主催バザーを覗いたり、お茶したり、
顔見知りのお母さん達、7~8人に会ったり、
娘の小中学校時代の他高に行った同級生にも会ったり、
そんなこんなで、帰宅は、13時。

末っ子くんが、先輩と電車に乗ってスポーツ店に行くと言うので、
先輩によろしくお願いに、駅で待ち合わせる。

で、13時半から、やっと電話合戦開始。

しばし、リダイアル、リダイアル、リダイアル、リダイアル…。
家電と携帯を駆使。

15時頃、家電をリダイアルしたら、聞きなれないおじさんの声がした。
リダイアルしているうちに、間違えて、
どこかにかかってしまったのかと思って、あわてて切る。

再び、リダイアル。
また、同じおじさんの声が。
無言で切るのもまずいと思って、「はい、もしもし。」と出る。
末っ子くんが行ってるスポーツ店の人から電話だった。
お金が足りないので、今からお金を持ってきて下さいと。

とほほほほほほ。

急いで、車に乗って、だいたい20分走らせる。
あのスポーツ店の場所を知ってて良かったよ。
知らなかったら、電車で行くから、帰ってくるのが遅くなった。

足りない分のお金を払って、先輩にお礼のお菓子を買ってあげて、
先輩と末っ子くんを車に乗せて、16時半に帰宅。


さぁ~、出遅れたけど、リダイアル、リダイアル…。

携帯1本に切り替えたら、すぐ繋がった。やったーー。
こんな時間にかかったわけだから、席は悪いかもしれないけど、
取れましたよ、4連。
それによって、夢が1つ叶います。ホッ。
何だか、自分の役目が達成できた気がして、嬉しいっ。

その後、家族の別の携帯を借りて、リダイアル、リダイアル…。
しかし、18時過ぎまで、一応頑張り続けたけど、繋がらなかった。
18時半に掛けたら「ナビダイアルにお繋ぎします。」とアナウンス。
色めききったけど、「終了しました。」と…とほほほほ。


私の力では、1公演だけ確保ですが、
協力して下さった方々の力で、今現在、計5公演確保済み。
近所のママ友が2公演、
某mさんの娘さんが1公演、
某さんが1公演。

皆さん、素晴らしいっ。
どれだけ感謝しても、し足りないくらいです。
私は、明日も頑張るし、一般発売も頑張って、
自分の目標を極めます。←ただの自己満足ですよ。


明日は、末っ子くんが某所で試合があるため、
中学生何人かを朝、車で送ってから、
ampmへ行って、チケットを引き換えてきます。
席がわかったら、メールします。←私信。


明日も頑張ろうね。完売はしていない公演もあると思う。

引き換えしない分が、7/9発売の一般で販売するんだろうな。
自分との勝負だよっ。うん。