日本では、また新しい一週間が始まりました。
今日もご訪問ありがとうございます。
先日、つる姫の星のかけ橋が
ブログ開設の日から、333日を迎えました。
で、思い出したのですが
とある芸人さんの、一発芸。
3のついた数字と、倍数を言う時に「あほになる」
333を、あほになって、言ってみましょう
せーの!
さんびゃく さんじゅう
さ~~ん
どういうきっかけで思いついたか、知りませんが
笑いを引き出してくれるのは、いいことだと思います。
ユーモアのセンスのいい人、大好きです。
聡明な方が多いです。
お笑い芸人がモテルのは、そう言うところかもしれないですね。
でも、天然のまま、人の笑いをとれる人も素敵です。
一週間の始まり
蒸しあつい街、満員電車。。
とりあえず、口角をあげてみましょう。なんだか、リラックスできます。
アルカイック スマイル ってのがありましたね。
弥勒菩薩でしたっけ。みろくてきです。
でも、あまりへらへらして、降格されないように。
え?その字どう書くの? あ、それ こうかくの。
甲殻類も笑うのかな。
ケンカしたときも、自分からあほになりましょう。
失敗したら、笑ってごまかしましょう。。 ちがうか~。
日本人は変なところで笑顔を作る、
と外国の方から不思議がられる事があるけど
それは、日本人の、相手を思いやる素敵な民族性だと言う事も
ちょっと理解してほしいなあ、と思います。
笑顔は世界を救う最強兵器だと、つる姫は併記しておきます。
アホだと思われても、平気!
今日も笑顔で過ごせますように。
感謝をこめて つる姫