goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

コミミズク

2017・3・24

B5判

日本には冬季に越冬のためにユーラシア大陸などから飛来するそうです。

アイシャドウとつけまつげがケバイ感じのお目目廻りですね。

鳥会の歌舞伎役者?

昆虫、小動物を食べる動物食で、卵は地上に産むそうです。

因みにフクロウとミミズクの違いは、ほとんどないそうです。

ミミズクには基本的には羽角(耳)があるということですが、このコミミズクの耳は見えないですよね。

「ズク」のついているものには耳がついているって覚えておけばよさそうですが、あまり気にすることでもなさそうですよ。

そういう事にこだわるのは人間様だけですぞよ。

ご訪問ありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事