goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#107 こまりましたが、これも何かのタイミング

この11月で、gooblogのサービスが終了するそうです。

これまでのデータは、そのまま別のブログに移行できるそうですが、これは困りました。

データの移行に四苦八苦しそうだし、それでも、これまで書き続けたものが消滅するのも悲しいし。

どうしようか迷っていますが、まだ猶予はあるのでなんとかします。

いつかこんな日が来ることは少なからず予想はしていました。

私がブログを辞めたとしても誰も困らないし、ちょうどいい機会かもしれないなあと、これまた何かのタイミングかなとも思う。

なんらかの形で、個人で保存しておこうかなとも考えたけど、なんせ、4000以上の投稿。

いくら私が暇でもね。

 

さて、昨日のお散歩で、何年ぶりにこたろうくんが出会ったのは、元盲導犬の、のんのちゃん。

こたろうを連れていない時に、私は何度かあってるんだけど、こたろうは久しぶりの再会。

一番最初に出会ったとき、この飼い主さんとわんことの縁にまつわる深い話をさせていただいていたのです。

のんのちゃんは、二年くらい前に脳梗塞で倒れたのです。

しばらくは、大きなカートに乗せてもらってお散歩をしているのを見かけていましたが、思いがけず早く完全復帰して、今は普通に自分で歩いてお散歩してて、しかも来月15歳になるんです。あっぱれですね。

盲導犬だったからでしょうか、とても穏やかな子で、吠えた声を聞いたことがないそうです。

こたろうくん、ちょっとビビってる?

こたろうくんが9匹分位の体重がありますが、飼い主さんによると、大きい以外、困ることはないそうです。

それほど、おりこうさんなんですね。

盲導犬については、かわいそうだとかなんとか、何年も前に話題になっているのを見聞きしたこともありました。

わんこに限らず、人が生き物を利用しているってことは否めないけど、多分お仕事をしているときのわんこは、淡々と任務を果たしているだけだと思う。わんこの気持ちはわからないけど、わんこの習性として考えると。

誰かの目になって暮らし、リタイアして、優しい飼い主さんのもとで、幸せな老後を過ごしているのんのちゃん。

頑張った分、ゆっくり余生を楽しんでほしいなと思います。

引退した盲導犬のその後のこと、飼い主さんに聞いてとても勉強になりました。

巷はお花が咲き乱れ、一番素敵な季節、と言いたいところですが、いきなり夏が来そうな天気予報。

こたろうくんの舌ものびます。

これは、御衣黄でしょうか、ウコン桜でしょうか。

真っ青なお空のもと、ソメイヨシノは葉桜になりつつありますが、素敵なお花散歩でした。

お散歩の後のこたろうの尻尾は、モップ状態でした。

とほほ~。

 

今日の言葉

ただ過(す)ぎに過ぐるもの 帆かけたる舟。人の齢(よはい)。春、夏、秋、冬
 
清少納言
 
 
ご訪問いただきありがとうございます
 
感謝をこめて
 
つる姫
 
*24908日

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

つる姫
ぽんたんさん

高齢化のせいか、やる気が薄れてきたのも事実でしょう^^;
何とか、考えてどうにかします。

わんこはいるだけでも、人の心の役に立つのに、人のために働くわんこたち、どんな気持ちなのか聞いてみたいです。
不平不満などはなく、それを当たり前だと受け止めて暮らしているのでしょうね。

最近お酒の代わりにスイーツ、というかわいらしいおばあちゃんに突入しております。
はい^^
ぽんたん
困ります😅
辞められると、なんとか頑張って
続けてくださいね^ ^
プレッシャーかけるわけではないですけど
無理ない範囲でね。^ ^

ワンコ、盲導犬であってもこたろう君
であっても、人であっても何かのお役には
たってるし、たちたいですね。たとえ
わずかなことでも。^ ^

お出かけ、花ばなもほんとに綺麗だし
こたろう君も可愛いし。^ ^

すい〜つ、残念がるつる姫さん。
なんか微笑ましい^ ^
こたろう君もね
🐶😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事