goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#109 帰ってよし

孫は来てよし帰ってよし。

この言葉を、今回は体力的な面で実感しました。

三歳児のパワーおそるべしです。

なんで?どうして?攻撃も半端なくて大変ですが、こちらの頭の体操にもなりました。

今の時期は、がんばって子どもに分かるような言葉を探したり、適当にごまかすよりも、大人の言葉でそのまま伝えてもいいのかな、という質問もあるなあと感じました。

意味の分からない言葉を復唱して、それなりに納得している事もありました。爆

子育ては親の責任、孫には責任はありませんが、嘘をつかない事と、一貫性を持って接する事だけは、肝に銘じております。

なにはともあれ今回は、身体は疲れましたが、寿命は延びたかもしれません。

そんな孫たち、今日が雨の予報で移動が大変だという事で、昨日前倒しで帰って行きました。

昨日の東京は、強風が吹いて嵐のようでしたが、歩けば20分弱かかる駅まで送って行きました。

その間、抱っこをせがむ孫をだましだまし歩かせましたので、30分ちょっとかかりましたが、電車に乗ったら瞬息で眠ったようです。

孫が帰って行き、強風も収まった今朝、雨は降ったりやんだりですが、まさに嵐の後の静けさ。

この天気では、お布団干しも洗濯もできないし、ゆっくりして、来客バージョンのリビングを、日常バージョンに戻して、描けていない絵の構想でも考えましょう。

 

全然話が違うのですが、つい先日、中学と高校の同級生の男子の訃報が入ってきて、かなりショックを受けました。

40年以上前かな、東京で田舎の同級生が何人か集まった時に、彼も来ていて、もともとちょっと変わった子でしたが、何か説教じみた事を言われた記憶があるのです。

どうせ、輪をかけて変わっている私が、わけのわからない理想論とか夢みたいなことを口走ったのでしょう。

そんなような話や議論の花を咲かせていた青春時代を懐かしく思い出したりして、それ以来会ってもいなかった彼の訃報でしたが、色んな意味でしみじみしました。

死は平等にやってくるけど、やっぱり最後まで元気に死にたいなあと思った。

 

孫との攻防、こたろうくんもお疲れさまでした。

今日は二人でゆっくりしようね~♪

そして、世間様のGWも最終日。

五月病なる言葉もありますが、体調を崩しやすい時期でもあるのではないでしょうか。

私自身も、結果発表を聞いてからのほうが、体調が悪いです。爆 

まあ、これが普通だと思って生きるしかない♪

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事