週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

これから

2008-05-19 19:45:34 | その他
半年に一度の、歯のクリーニングです。
2回(週)に渡って、綺麗に磨いて貰うんだけど
最後の仕上げは塩でブラスト!!
これが結構イタイけれど
それが終わると歯は、ツルツル、ピカピカに
まるで口の中を新品に総取り替えした様な
キ・ブ・ン

おっ!

2008-05-17 21:28:58 | かなたのモトクロス
今日は関ミニ前日。
もち、オフビで練習&宿泊。
いつの間にかまた、コースが変わっていて
超ウルトラスーパー、ストップ&ゴーのコースに。
埃も凄かったし。

かなたはギクシャクして全くダメ。
スピードを乗せられずに正にストップ&ゴー。
ある意味、メリハリ付きすぎだろ~みたいな
明日はどうなることやら・・・。

まぁ、今日は○○○○Pに○○○を○○○もらったし
色々な練習方法、果ては健全なマル秘スポットまで
教えて頂いたからそれだけで来たの甲斐あったから、いいもん!
○○○○P&M、本当にありがとうございました!

あっ、先程からポツポツと雨が降ってきてるんですよね。
恵みの雨となるのかな?
それとも、気を持たせておいて・・・。

練習後にプール&風呂。
かなたは練習よりも疲れたらしい。
すき屋で夕食してオフビに戻り2人花火をするも
強い風と孤独感に打ちのめされて、ネズミ2発で終了。
線香花火やってたら泣いてたな・・・。

つまらないからもう、ふて寝しますわ。

さてと、

2008-05-16 12:44:33 | かなたのモトクロス
やっと金曜日だ。

明日から前日入り。
天気も良さそうで気温もヒートアップしそう。俺は・・・。
そうそう、プール行きますよ~!夜は花火しますよ~!!

マシンの方は、ミッションオイル交換を残すのみ。
さすがに夜遅くにエンジン掛けるのはマズイので
朝、オイルは抜いてきたので、帰ってからオイル入れて完了。
今週は毎日遅かったので、ちゃっちゃっと積み込んで早く寝るのだ。

でも、実はキャブノータッチ。
真っ先にやろうと思ったんだけどキャブ付近が良く洗えてなくて
泥の塊がちらほら。
大きな塊はポロポロと落としたけど、キャブ外す時に細かい砂が
エンジンとかエアクリとの接続部に落ちても嫌なので・・・。
もっと丁寧に洗車しなければ・・・。
明日の練習後にしっかり洗車してからバラすかな?

あっ、本番用ホイールもマディタイヤのままだわ・・・。



連休3、4日目

2008-05-15 15:59:38 | その他
そう言えば・・・、
連休3日目の5日は・・・、何してたんだっけ?

・・・
朝起きてすぐに、もえPとの電話で昨日の日晃のリポートを聞く。
ベストというよりも暑かったそうだけど、マディじゃなくてなにより。
そ、そして、これからオフビで練習との事。おそるべし。

その後、我が家は対照的にだらだらと・・・。
マイ・ハイエースの電子レンジを置く棚を作って、庭の手入れをやって
子供と近所を散歩して、風呂入って夕食という感じでのんび~り過ごす。

そして連休最後の6日。
唯一、連休前から予定していた「家でのんびり、だらだらBBQ」。
はじめは友達だ、俺の実家だ、嫁の実家だ、で4連チャン!?
との話もあったど、けっきょく今日だけに。
で、やる気まんまんNo1のかなたは6時起き!
おいおい、6時に起きてどうする!?
「起きて!起きて!」と騒ぐが、他は9時起床。
近くのマツキヨで10時の開店と同時に炭を買って(サマーベットも
衝動買い)そのままスーパー直行。嫁は留守番なので買い物堪能。

家に戻ると、さっそく準備開始。
かなたもあづきもせっせと手伝ってくれて、あっ!と言う間に準備完了。
炭はバーナーで炙って赤くなったら工業用扇風機を全開にして当てる!
あっ!と言う間に火が熾きて・・・
フライング気味でスタート!

まずはホタテでどきどき。
いつ開くのかなぁ~。

子供に食べさせる肉は質より量。
1Kgのオージービーフ。厚さ5cm超。体脂肪(サシじゃない)
30%超で、実質6~700gか。でも、ファンタスティッ~ク!!
赤身に切れ目えをいくつも入れて、牛脂(松坂牛のなら最高!)を
押し込む。焼くときも絶えず牛脂攻撃。執拗に牛脂・牛脂・牛脂。
すると、血も肉汁も滴るサーロインステーキに、へんし~ん。
でも、焼く時はファイヤーしまくりなので要注意。
ちなみに、鉄板で焼くときには赤身に牛脂を刺すだけで良いかと。

他には手羽元、スペアリブ、大人用カルビ、牛舌、海老と
野菜では、とうもろこし、エリンギ、ししとう、じゃが芋。
休み休みとはいえ、良く食べたなぁ。
特に子供達の食欲にはびっくり。かなたは俺と同じ量を食べるように
なってきて、近いうちに抜かれるな。
あづきはパックマンですから、問題外・・・。

そして、本日のメインイベント!子供達のお待ちかね!!
もしかしたらこっちが本命?の「バームクーヘン」。
棒にアルミホイルを巻いて、そこにホットケーキのタネを垂らして
くるくる。まず1層目を焼く。

垂れ落ちそう生地を垂れないように、キャーキャー言いながら
棒をくるくると回している姿は、本当に楽しそう。

これを生地が無くなるまで繰り返して太らせていくと・・・

こ~んなに大きな「バームクーヘン」の出来上がり。
きれいな円筒形は難しいけど、縦に半分に割ってみると・・・

こんなにくっきりと縞模様。

そして、とって~も美味。香ばしいのはご愛嬌。
焼き始めからここまで1時間ほど。
材料も手軽だし、時間も長すぎず短すぎずで
放っておいても(おいた方が)子供達は楽しそうに焼きますよ!

そこのあなた!次回のBBQにぜひお試しあれ!


今週末に向けて

2008-05-14 12:47:30 | かなたのモトクロス
月曜は祝勝会でお鮨を食べに行きました。
もちろんグルグル回る方のですが・・・。

考えてみれば・・・、モトクロを始めた頃に「レースで完走できたら
好きな物を買ってあげるし、晩御飯も好きな所で食べさせてあげる」
で始まったんだっけ。
あの頃のかなたは俺の付き合いって感じだったから餌で釣っていました。
そこそこ走れるようになってので「入賞したら」の約束に変わって、
いざ入賞したら「3位以内になったら」で、3位になると「優勝したら」
にどんどん変わっていきました・・・。
そしてとうとう65になってからは「優勝したら好きな食事のみ」の約束
になってしまい、かなたとしてはどんどん成績は良くなっているのに
御褒美は減らされて、「嬉しいけど寂しい」複雑な気持ちらしい。
そのうち食事も無しになるのか・・・。それは余りにも可哀想かな?

さて、今週末の関ミニに向けてドロドロになって頑張ってくれたマシンの
整備です。容赦なく高圧洗車をかけたのでステムとリンク周りも整備。

この作業が、なにげに楽しい。
この為にどんどんバラす、バラす。
汚ちゃな~い部品がピカピカになっていくのが、カ・イ・カ・ン。
左のバットで洗って、右のバットですすぎ。ポンプは怖いから使わない。

ヘッド周りもカーボンをふき取ってピカピカに。
ヤマハの青カン、カーボンがけっこう出るな~。オイル換えてみようかな?
値段的に次のランクというとカストロの2TS(?)か?
使っている、あ・な・た!どんな感じですか?


初ヒーローズキッズ~その2~

2008-05-13 19:14:09 | かなたのモトクロス
木のてっぺんまで登りきって、やる気まんまんのかなた。
前日にWWで買ったリッキーカーマイケル号でイメージトレーニング。
バイクも洗車してピカピカ、サスを微調整して準備万端。

迎えたH1。スーパーエキパの3台+かなた達のエキパ3台+ミドル
3台の混走、でも計9台と寂しい台数でのレース。
スタートまあまあ。でも初めの軽い右でアクセルオフでお尻ブルブル。
横の子に、ドカドカ当たっているのか?ギリギリ止めているのか?
どちらにせよ、あわやコースアウト!で、6、7番手で1コーナーに
消えていく。あらら、と思いきや奥へ向かうジャンプを3番手で飛ぶ!
トップはユーゴ。いつの間にか、かなた2位。
注意した点も直っていて良い感じで乗れている!昨日の練習時には
20分の間に余裕でラップされる程の実力差。でも今日はマディ。
そして、追いついて付いて行けてる。良いねぇ!!!!
2ラップ目、いちばん奥の立ち上がりでユーゴが転倒。自動的に
かなたがトップ。かなたはどんどんペースを上げ後続を引き離す!
実況によると最終的に2位に20秒以上の差を付けてチェッカー!
危ないシーンもけっこうあったけど、まずは良かった良かった。
コースアウトするとすぐにヒーローインタビュー。
開口一番、「うれしー、です!すごくうれしー、です!!!」

H2に向けて洗車をすると、リアのローターの穴が塞がっている。
も、もしや・・・あちゃ~、パッド終了っす。実質、何分だよ~!!!
昨日の内にユーゴPから1セット分けて貰っておいて良かった~。
ユーゴP、ありがとうございます!!
ランチ返上でパッド交換。その他、準備を整えた頃に、
「タイスケは1時間遅れで進行してますが、ランチタイムはそのままで
午後2時30分からH2を始めます。」と信じられないアナウンス。
のんびりやりましょ~よ!って感じの、ほんわかムード全開。
おかげでゆっく~りランチ、危うく昼寝まで楽しむところでした。

午後のレースが始まると、いそいそと準備を済ませたかなたが
「もう行くから、バイク降ろして!」と言い出す。
「おいおい、いくら何でも早すぎだろ~。まだ20分はあるぞ~。」
ん~?こんなの前にもあったなぁ?あぁ!去年のキッズR-4だ!
H1が1位でH2はゲートに食われてペケ。悪夢を見ているかの様な
レースだったなぁ・・・。はっ!同じだ!あの時と同じだぁ~!!!
とりあえずバイクを下ろすと、跨ってスタートのイメトレをしている。
雨も止み、コースは重馬場。H1より走りづらいのは必至なのでサスを
微調整して渡すと、そのまま出発。スタート付近で8の字している。
まぁ、落ち着けってのも無理か。好きにせい!
あの日からの成長振りを見せて貰おうじゃありませんか!

いよいよ、運命のH2。
スタート前に「作戦は?」と聞くと
「スタート食われないように出てホールショット取る!でH1よりも
引き離して、ピンピン!」と頼もしい答え。
でも、その自信(過信?)はどこから?
「スタート、間違っても引っかかるなよ!食われたらホールショットも
何もないからな。成績良くても、やる事出来てなかったらぶっ飛ばす!」
と、拳を合わせてから送り出す。

スタート微妙に出遅れ?でもその後の加速が良くホールショット。
(3?、4?コーナー後の)奥へ向かうジャンプに出てきた時には
既に2位に1秒位の差を付けている。なんで~?
そして1周目終了時で5秒の差。その後もぐんぐん引き離す。すげー!
走りも自信に溢れてイケイケ状態。でも唯一ショートカットの大阪下の
超鋭角ヘアピンでヨロヨロするのが心配。路面も悪いんだろうけど、
あまりにスピード落としすぎ。ほとんど停まってる。H1もあそこで、
あわやスタックだったし・・・。
レースは3周目、後続とは15秒以上の差。こけなきゃ行けるべ!!
と、思った矢先に例の大阪下で転倒。コテッというかポテッという感じ。
とうとうやったか。コースの反対側なので見てるだけ。
もっとも、目の前でも助けないけどね・・・。
必至に起こそうとするも足が滑って手間取っている。
腿は差し込めてる様子だけど、最後の45度が起こせない。
その間に2位が大接近!おっ、起きた!はやく、跨れ!キックしろ!!
おっ!ラッキー!!エンジンは停まってな~い!!
2位が同じコーナーに入ってきた所で、再スタート!2位は真後ろ!!
次のコーナーには1位のまま進入。立ち上がって再び差を拡げ始める。
やばかった~、抜かれると、また違う展開になりかねない。
その後は元のペースか、それ以上?で必死に逃げる。後から聞くと
「また転んでも大丈夫なように・・・」との事だが・・・??
最終的には転倒前の差にまで拡げ直してフィニ~シュ!
よっしゃ~あぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コースから出てきた所でハイタッチ&熱~い抱擁。
ゴール直後のヒーローインタビューでは
「65で初めての優勝で、ピンピン取れて嬉しいです!」

な、なんと、今日は予選・H1・H2を通してH1のオープニングラップ
以外は、全てトップ。怖いくらい上出来。かなたじゃないみたい。
でも、転倒1回、あわやスタックが1回と、命取りになるミスもしてる。
でもまぁ、今回は運も良かったんでしょうね。

マディだったので、急遽参戦したヒーローズキッズ。
ゼッケンは無料で貸出してくれるし車検も来てくれる。
エントリー費は、前割り使えば割安かな?もうちょっと走りたいところ
だけれど「楽しめるレース」が趣旨だからね。和やかムードだし。
今回は進行遅れで余興タイムは中止。かなたはそれが心残りらしい。
もっともレースの成績が良かったから、こんな余裕な感想も述べられる
わけで、これが成績悪かったらどうなっていた事やら・・・。


でも、神様!ありがとう!!
今年の65cc1年目は、今回の喜びで生きて行けそうです!
いや、生きて行きます!今年はもう優しく行きます。
楽しい思いさせてもらいましたから、充分です。

でも・・・
今週末は関ミニなんですけどね・・・。
しかも、怒涛の3クラス出場なんですけどね・・・。
極めつけは、ドライっぽいんですよね・・・。

初ヒーローズキッズ

2008-05-13 00:28:41 | かなたのモトクロス

11日は、かなたのレース37戦目にあたる
ヒーローズKID’S R-4。
コースはMX408。
結果はエキスパートクラス(通称エキパ)、ピンピンで優勝!!
しかも混走のスーパーエキスパートやミドルのライダーを抑えて
両ヒートとも、ぶっちぎりで優勝!!!!!
やっぱり、マディ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・・・
前夜は9時に寝るはずが、気が付けば12時過ぎまで宴。
気が付けば紹興酒のト・リ・コでしたね。お燗してあったからかな?
夜は、とって~も寒かったから。ユウキPごちそうさま。

あさ目覚めるとそこには、めくるめくマディワールド。
かなたは、おめめキラキラ。
ところが、ウキウキで着替えを始めたかなたが息を呑む気配。
振り向く俺。からまる視線。見つめ合う2人。
そして、張り詰める空気。
「・・・・・・・・・、カッパ忘れました・・・・・・・。」
「あぁぁ?・・・・・・、撤収。」
「えぇー!誰かから借りてくるから、出してください!」
「ふ~ん、じゃあ行ってくればぁ~」
しばらくして手にカッパを持って戻ってくるかなた。
「つばさ君が予備を貸してくれた。」と涙目。
「ラッキーだったな。じゃあ、出してやるけど、いつも貸りれるとは
限らないからな。」と釘をさす。
つばさ&P&M、本当にありがとうございました!!

「こんな雨なのに、当日エントリーですか?」と受付のお兄さんに
驚かれつつ、初参加なので65ノービスクラスで申し込む。
マシンに雨対策を施しての朝フリーは絶好調。
雨が降っているので路面はドロドロ。滑りやすいけれど走りやすい様子。
大阪がショートカットになったのは経験を積むという点では残念だけど
成績を狙うにはプラス要素。今のかなたではマディであの大阪は、ちと
厳しいでしょうからね。
本人も良い感じで走れたようで超ハイテンション。
落ち着いた所で、気になる点を注意して予選に望む。
迎えた予選は、スタート5番手くらい。でも、1週目で1番奥から
戻って来る所でトップに立つと、あとは後続をどんどん離して独走。
結果、ノービスからエキパに昇格。
かなたは「えぇ~、怖いなぁ、やだなぁ~」と弱気になるが
「なに言ってんの!色んな子を見ている人が見てエキパの走りだと
思ったんだからエキパに昇格したんだぞ!普通だったら可愛想だから
ミドルってなるんだけど、ミドルじゃずるい!ってなる位の走りだと
思われたんだぞ!自信もって行け!関ミニだってスーパー出るんだろ?」
と、木に登らせる。
「そ、そうかなぁ!よし、頑張って優勝する!」
と、見事に木に登るかなた。

1時間間隔程で走行なので、マディの日は洗車して、チェックして
ゴーグルの準備して等々、超大忙し。嫁が居ないので目が回りそう。
でも、ライダー好調で期待できそうだから、終始ワクワク。
こんな気持ち、久しぶりだなぁ~。

カチカチ

2008-05-10 20:33:21 | かなたのモトクロス
今日は408で練習。
マディの練習と意気込んで来たのに
雨はほとんど降らずにコースはカチカチ
走行終了直前の2時頃から雨が降り出しました・・・
明日は当日エントリーでヒーローズに初挑戦!
もちろんマディだからですけどね。
只今、入浴&食事を済ませて408に戻り
車内でルーキーズ鑑賞中。
終わったら早めの就寝で連休の疲れをとる!のだぁ!!

連休2日目

2008-05-09 12:21:54 | その他
連休2日目の4日は、8時30分起床で「朝マック」。

な、なんと、あづきが「ハッピーセットはもう食べない!」宣言。
「マックラップ食べる!」と意気込んで乗り込むも
朝マックメニューにはない種類で断念。凹む。
結局は大人メニューのホットケーキを注文したけれど
おもちゃに釣られずに食べたい物を注文できるようになったのね・・・。
女の子は成長が早いって言うけど本当なのね。
かなたがハッピーセット&お子様ランチを卒業したのは
ついこの間なのに・・・。
あづきはそのままで良いんだけどなぁ・・・。

で、いただきま~す!ほどなく、かなたが足りずにマフィンを注文。
それに釣られて、あづきもデザート注文。
それを見たかなたが「俺もデザート食べる」と言い出して注文。
今度はあづきが「2回もお替りで好きなの食べてずるい!」
「あづも、もう1つ好きなの食べる!」と、またまた注文。
と朝からマックで2時間経過。

その後、嫁の「チューリップを見にあけぼの山公園に行きたい!」で

行ってみれば、ご覧の通りチューリップは散った後。
全て、一本残らず・・・。
ちなみに、千葉茨城方面のコースへのルートである農面道路?の
すぐ横にあることが判明!そのまたすぐ横は自衛隊の射撃場。

気を取り直して日本庭園へ。
かなたが池の鯉を触るのを見て

「あづも触る!」と

この直後、あづき、鯉に指かじられる!!!凹む。

公園の方に進むと「こいのぼり絵付け体験」を開催中。
こいのぼりの塗り絵なんだけど、かなたが挑戦。
あづきは「鯉なんか見たくないと!」広場を駆け回る。

両面を夢中になって塗っていき1時間程かかって完成。

あづきは待ちきれずに、アスレチックに挑戦。

子供って、本当に「あっ!」という間に成長するんだなぁ。
そんな高い所に登れるんだ!そんな事できるんだ!と驚かされる事が
いっぱい。あづきに関しては、だいぶ見逃しているのかも・・・。

こちらもアスレチック満喫。
20セクションくらいあって、1周すると30分くらい。
それを、途中でお昼食べたりしながら4周もしてた。
やっぱ、子供は体を動かして遊ばなくちゃ!
そして、3時のおやつのかき氷。

やっぱ、かき氷たべたらこうならなくっちゃね!

帰りはモトクロの帰りと同じルートで帰宅。
「けっきょく、この道かよ!」みたいな。

途中で前から気になっていた、こじんまりしたイタリア料理店で夕食。
なかなかの美味。「また来て下さいね!」の笑顔に
「ごめんね、滅多に来れないの!」と心の中で謝る。

おなかいっぱ~いで、満足満足。なのに・・・。
風呂上りに嫁以外はカップラ~みたいな!!

連休初日

2008-05-08 13:01:11 | かなたのモトクロス
GWは暦通り。
○○Pは10連休って!うらやましいけど、
そんなの夢のまた夢。

連休初日の3日は、408で練習の予定だったんだけど
前日からの雨で中止。天気予報は見事に大ハズレ。
連休1週間前の予報では、連休中は晴れマークが並んでいたのに・・・。

408は明日からお休みだし、293もオフビもレース前後だし・・・。
行楽も兼ねて軽井沢なんて行っちゃった日には恐ろしい事に
なりそうだし・・・。
そもそも、遠出して嫁の体調が崩れたら大変だしなぁ・・・。
え~い!連休中はバイクなしに決定!?

2度寝して、ゆっく~り起きて、近くの映画館に行ってみれば・・・
めちゃ!混み。
この天気で、考える事は一緒なのか?

「何を見るか?」で、かなたとあづきで折り合いが付かずに延々と口論。
それならば「男チームと女チームに分かれて見るか?」と言うと
それは寂しいという事で、あづきが歩み寄る。
で、決まった映画がこれ。「名探偵コナン」
仮面ライダーには見向きもせず。そういう年齢なのか?

笑っちゃうくらいの行列に並ぶ気も失せ、並ばずに済む最後の回の予約を
嫁が携帯から取る。・・・だったら、家で見る映画を決めて、先に予約して
おけばいいじゃんよ~!!!
と心の中で叫び、すぐ隣のこちらで食事。

駐車場ガラガラでラッキーと思いきや、中はメチャ混み!!
結局は並ばなきゃ駄目なのね・・・。
ようやく通され食事にありつくも、お味の方は・・・。
ここで衝撃のシーンを目撃してしまい、2度とバイキングには手を出さぬと
心に決める。
あっ、お店に何の落ち度もありませんが・・・。

映画までには時間があるので、嫁の希望でディーラーへ。
ダイハツとスズキに行ったけど、いまどきの軽って、デカイけどお高い。
もうちょっとでハイエース買えちゃうじゃん!!
スズキは買いたきゃ、買えばって感じ。
出たばっかりの新型で、いくら新年度とはいえ・・・。
あぁ、この強気で慇懃無礼な営業マンに「参りました」と言わせたい・・・。
とりあえず「また来ます!」と、しばしお別れ。
次に会う時が、すご~い楽しみ。

で、本日のメインイベントの映画。
「コナン嫌ゃ~!」とか言っていたあづきも、始まれば夢中で見ていた。
アニメって、映像とか音がどうにでもなっちゃうからなのか、
「おいおい、大袈裟じゃね~の」って程の爆発シーン。
爆発音も大きすぎて耳が痛かったぞ。

ついこの間までは、なでなでしていたのに
今じゃ、鼻をぎゅーってつねっている。さいてー。

この後、グッドタイミングで「カツオとマグロあるからおいで!」と
嫁の実家から夕食のお誘い。
美味しい魚とお酒をたらふく頂いて、明日に備える!?