goo blog サービス終了のお知らせ 

自閉症長男の絵画記録

 幼い時から絵が大好きだった、
 子供の絵と日常

リフォーム

2015-03-10 | リフォーム
リホーム?リフォーム?どっち

我が家は26年前の昔の(?)の家

そろそろ いろいろなところに問題が

2年前に水回りのリフォームはしたのですが

次は子供部屋
特に宏二の部屋の床(フローリング)

7年ぐらい前にクッションフロアに貼り変えたのですが

ところどころ 剥がれたり、傷があったり

いろいろ応急処置をしましたが限界が

押入れも奥が深く使いにくい

思い切って床の張替と押入れの改造を計画


さて、大きな問題が
宏二をどう説得するか

具体的に話をして少しその気に

しかし、2~3日は使えない部屋

そこをどうするか?

無視するか

納得するまで話すか

悩んでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変型 クローゼット?

2014-04-21 | リフォーム
クローゼット

元々和室

天井や壁はそのまま



畳を止め床材に変えただけ



まだ畳は処分しておらず

部屋の奥に立て掛けてあります。



さて、ここから出た

もろもろを仕分けします。

どれだけ処分できるか

物を捨てられない旦那との

戦いが始まります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リホーム 完成

2014-04-19 | リフォーム
やっと、終了

4月の初めに開始した

和室のリホーム

先日、完成しました。

工事期間15日間

完成後家具を移動

変型クローゼットに



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リホーム

2014-04-15 | リフォーム
もう2週間・・・

4月の初めに和室のリホームを始めて

2週間

4月2日



4月14日

12日後にここまで



ネットで見ても

プロなら1日の仕事

素人だからと言っても

日数が掛かり過ぎ

和室から出た家財道具で

大変なことに

早く終わらないかなぁ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人ではじめた

2014-04-02 | リフォーム
大丈夫? 

消費税も上がり

自分(父親)でやると

はじめた

和室のリホーム



クローゼットを兼ねた洋室に

大丈夫?

このままにはしておけないから

必ず完成はするだろうけど

それがいつになるのか

心配

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッションフロアーの貼り替えに挑戦

2013-01-22 | リフォーム
クッションフロアーの張り替えに挑戦

貼り替え前のフロアーの撮影を忘れ
(一部分ですが)

どのように良くなったか

お見せ出来なくて

残念

まずは、破れたフロアーを少し大きめに

カット

下地やごみをきれいにし

購入してきた正方形のクッションフロアーを

カットして貼ります

すき間を埋めるために

マスキングテープを

(ここからは撮影をしました。)

クロスの穴埋め材を使用


ドライヤーで乾かし


完成

自分で言うのもおかしいですが

はじめてにしては上出来

満足してます。

次回からはしっかりと撮影を

忘れないように 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り付け完了

2012-11-24 | リフォーム
二重窓 取り付け完了

腰窓 2か所

はきだし4枚窓 2か所

取り付け完了









費用 37万でお釣りがありました。

安いのか 高いのか

見積もりを数カ所でしなかったので

分かりませんが

取り合えず満足しています。

疲れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業前

2012-11-23 | リフォーム
二重窓 取り付け前

材料到着は午後1時の予定と連絡が

それでも10分前に到着し

荷物を下ろし

午後1時スタート





予定終了時間は5時半

築25年やや傾き掛かっている

窓枠

微調整をしながら4時半に終了

1時間も早く終わりほっとしました。

暖かいかはまだ分かりませんが

音の漏れはびっくりするほどなくなりました。

これでパソコンの音や話し声を

気にしなくて済みます。

つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大騒ぎ

2012-11-22 | リフォーム
準備に大騒ぎ

まずは移動できるものは

移動

出現するのが大量のほこり

掃除機で吸い取り 雑巾がけ

カーテンを外し

レールを外す







材料の到着が遅れ

作業は午後からだと

取り付けが終わっても

移動したものを元に戻す

いったい何時に終わるのか

リフォームは新築よりも重労働だ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ リフォーム

2012-11-21 | リフォーム
子ども部屋の二重窓

昨年、水周りとリビングのリフォームをしました。

その時、リビングの4枚のはき出し窓と出窓を

二重窓にしたのです。

暖かくて暖房費がかからない

と、言うことで

1番寒い2階の子供部屋に

二重窓を付けることに

10月に予約

10月下旬に計測

そして、ついに明日取り付けです。

これから、子供部屋の掃除

4か所の取り付け

どれぐらい時間がかかるのか・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする