1週間ほど前からキッチンの蛇口から水漏れ
しっかりと止まらないのだ
頭の部分を交換したのだがダメ
食器洗浄機が設置してありその部品が
水道蛇口交換をして付くのか
確認をしてからの交換だ
お盆休みに入るからその後になるかな
ぽたぽたの水漏れも夜間の音は気になる
2011年のリホーム時に交換しているから
14年使用 もう交換の時期だったのかも
1週間ほど前からキッチンの蛇口から水漏れ
しっかりと止まらないのだ
頭の部分を交換したのだがダメ
食器洗浄機が設置してありその部品が
水道蛇口交換をして付くのか
確認をしてからの交換だ
お盆休みに入るからその後になるかな
ぽたぽたの水漏れも夜間の音は気になる
2011年のリホーム時に交換しているから
14年使用 もう交換の時期だったのかも
玄関の上がり階段のところにパーティションを取り付けて
3年
パーティションと天井までに40cmの空間
そこにカフェカーテンを付けることに
カフェカーテン2つで1400円
回転ホルダー110円
棒 110円
回転ホルダーを釘で取り付け
棒にカフェカーテンを通して設置
簡単に出来ました
これで虫の侵入を防ぐことができるでしょうか?
玄関を開けると風が階段を上って2階までくる
特に冬場は寒い
そこで階段の2ヶ所にロングのれんをかけることに
階段の真ん中に
2階の上がり終わりに
この2つで風はかなりシャットアウト出来る
完了です
次に
我が家のウォークインクローゼットとして使用していた四畳半を
母の寝室に模様替えすることに
2階の寝室を1階に移すのだ
夜のトイレも楽になりますから
まずは片付け
鏡付きのハンガーラックを解体
服はルミナスハンガーラックに移動
ハンガーラックの鏡はルミナスの側面に取り付けることに
最終的には婚礼3点ダンスとハンガーラックは8畳の和室移動します
計画はほぼ完成
あとは実行あるのみ
我が家の部屋の照明はLEDに交換
LED照明の交換もお金がかかる
これで電気料金が節約になるのでしょうか
電化製品も10年を超えるものばかり
エアコンに冷蔵庫 大物家電を交換した方が節電になるのではないか
電気節約のため?
LEDに交換
玄関に
廊下
階段
人感センサーがあるのは良し悪し
消えたと思えばすぐに点灯
これって節電になってる???
子供部屋とリビング 客間までLEDに交換したけど
現在料金を見ても節約にはなっていないみたい