先日のタントカスタムのパンク修理の時に使用したポンプはSERFAS(サーファス) FP-200SEです
このポンプにKUWAHARA(クワハラ) HIRAME(ヒラメ) ポンプヘッドを取り付けています。
MTBとロードバイクは仏式バルブなので自動車の米式バルブには使用できません。
バルブの種類ごとにポンプヘッドを交換するのも大変だし、複数のポンプを保有するのももったいない。
そこで、HIRAMEポンプヘッドに交換したときに購入していた米式バルブ用アダプターの出番です。
HIRAMEポンプヘッドはねじ式で中身のアダプターを交換するだけで簡単に仏式から米式に変えることができます。
まずは仏式アダプタを取り外します。
次に米式のアダプターを取り付けます。
あっという間に米式ポンプの出来上がりです。
うちの家にはママチャリもあるので、ママチャリは英式バルブと米式バルブの2台あります。
英式バルブのアダプタは
見た感じは仏式、米式、英式は同じですが、少しづつ形状が異なります。
ちなみに仏式はステンレス製、米式は真鍮製、英式はスチール製で色がシルバー、ゴールド、ブラックと見分けが付けられるようになっています。
いちどHIRAMEを使うと、ほかのポンプを使わなくなると思います。
ちなみにポンプヘッドは4,500円ほどしますのでもう1本ポンプが買えてしまいますが、値段だけの価値はあると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます