ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

OAKLEY FLAK2.0にしました

2021年12月26日 06時20分00秒 | マウンテンバイク

休みを利用して三井アウトレットパーク 滋賀竜王に行ってきました。

ちっさ、と思ったら3階建てで237店舗もあるそうです。

さすが滋賀県、土地が広い!

駐車場は無料でです。

2階のちょうど真ん中ぐらいにオークリーボルトがありました。


平日なので閑散としていますが、店員さんは1人でした。

店舗内のBGMが大きすぎて、店員さんの声が聞こえにくかったです。

FLAKシリーズを購入すしようと思って行きましたが、いろんな種類があって、他の客もいなかったので、ひと通り試着させてもらいました。

残念なことに7割ぐらいは顔の小さくてとがっている人用のサングラスでした。

私には鼻パッドが届きませんのでグラグラです。

当初購入予定のFLAKシリーズは、FLAK2.0XLとFLAK Betaは鼻パッドが届きませんでしたが、FLAK2.0はジャストサイズでした。

STANDARDレンズ、PRIZMレンズ、PRIZM JADE POLARIZEDレンズもそれぞれ試させてもらいました。

店舗内と屋外で3種類試させてもらいました。

価格相応に見やすさがよくなります。

最終的にFLAK2.0 PRIZM JADE POLARIZEDにしました。



オークリーを購入します!

2021年12月25日 06時20分00秒 | マウンテンバイク

自分へのXmasプレゼントにサングラスを購入したいと思います。

以前、SCALPEL(スカルペル)という種類をもらったのですが、私の顔には合わないということで売ってしまいました。



そのうちOAKLEYのサングラスが欲しいなって思っていました。

FLAKというシリーズがイイなって思いますので、どんな種類があるのか調べてみました。

FLAK2.0(OO9271-2561)


FLAK2.0XL(OO9188-05)


FLAK Beta(OO9372-0565)


レンズの大きさ、フレーム形状が少しづつ異なるFLAKシリーズです。

レンズの種類は4種類あります。

Standard(標準レンズ)


Prizm(眩光レンズ)

色調やコントラストを強調することで、細部までくっきりとした視界を実現するレンズです。

Polarized(偏光レンズ)

眩しさをカットするレンズです。

Prizm Jade Polarized(眩光レンズ+偏光レンズ)

眩光レンズと偏光レンズの機能を持った、くっきりと見えて眩しさもカットしてくれるレンズです。

STANDARDの1,000円upがPRIZMレンズ
STANDARDの9,000円upがPolarizedレンズ
STANDARDの10,000円upがPrizm Jade Polarizedレンズ

トータル価格が25,000~37,000円と開きがありますが、長く使うものなのでPrizm Jade Polarizedレンズにしたいと思います。

あとは、どの種類にするかですが、FLAK2.0XLってXLってレンズの大きさなんですって。

FLAK2.0、FLAK2.0XL、FLAK Betaってレンズの互換性がないらしいので、フレームも少し違うのでしょう。

近くのメガネ屋さんやスポーツ店では、展示している数が少なく、店員も知識がないようです。

スポーツサングラスを専門的に扱っているめがね屋さんを探していたら、三井アウトレットパーク 滋賀竜王に直営店のオークリーボルト滋賀竜王店があったので、試着して決めようと思います。


電動ママチャリは最強てす

2021年11月29日 06時20分00秒 | マウンテンバイク
先日、嵐山サイクリングに行ったときの話です。

いつも、滋賀県の浜大津から逢坂山を越えて山科経由で京都市内に入ります。

浜大津から逢坂山を越えるまでは、勾配が8%前後が続きます。

全行程のこととマウンテンバイクであることから、無理せずに10km/hペースで上っていきます。

ロードバイクには圧倒的に負けますが、クロスバイクの人と同じぐらいのスピードです。

しかし、2児のママさんに軽く追い抜かれていきました。

前後に未就学児を乗せて、会話をしながら颯爽と抜いていきました。

しばらく追従しましたが、息が上がってしまって断念しました。

そのママさんが乗っていたのは電動アシスト自転車です。

24km/hまでアシストされるそうですが、安全のために10km/hを超えると、アシストが弱くなるそうです。

それでもママさんは20km/h出ていたので、それなりの脚力があるってことですよね。

約20kgの電動アシスト自転車と15kgの未就学児2人、45kgのママさんで合計95kg。

90kgの私と9kgのTopFUEL9.9SSLで合計99kg。

ほぼ互角です。

なのに電動アシスト自転車は20km/hでスイスイ上っていく。

電動アシスト自転車は最強やわ。

浜大津から京都山科にママチャリで向かうという事は、帰ってくるのですよね。

すごいなぁ。


TopFUEL9.9SSLのグリップ交換

2021年11月18日 06時20分00秒 | マウンテンバイク

TopFUEL9.9SSLのグリップ交換を行いました。

実は、グリップ交換をしようと思って新しいグリップを購入したのが2019年5月11日。

なんと、2年半も頓挫していたグリップ交換です。

見た目は白グリップなのですが、近くで見ると・・・


ブラウンで、相当摩耗しています。


白グリップで握り心地の柔らかなのがなかなかなくて、今までと同じODIのTroyLeeDesignsのグリップを購入していました。


六角ネジ2本で締め付けるように取り付けているので、緩めるとすぽっと抜けます。


おーーっ、乙女の純白!

こんなに違うのですね。

12年間使ったので、次に交換するときは電動アシスト自転車に乗っているかな?

自転車倉庫で気が付いたのですが、エンドキャップのマークが変わっていたのですね。

マークの向きは合っているかな?

最近はオートバイ(TRACER900GT)に乗る回数が増えてしまって、なかなかサイクリングに行く機会が減っています。

健康のためにも乗りたいのですが、オートバイのツーリングのお誘いが毎週のようにあるので難しいね。

オートバイも半日乗ると、サイクリング並みに疲れるので、2日連続でサイクリングとツーリングは体力的に無理です。

12月~3月はオートバイのツーリングも減るので、ようやくサイクリングに行けそうです。


宇治サイクリング

2021年10月04日 06時20分00秒 | マウンテンバイク

最近、TRACER900GTばかり乗っているので、気合を入れてサイクリングに行ってきました。

今回は、滋賀県から逢坂山を越えて、山科から醍醐へ。

醍醐から宇治橋を通って天ケ瀬ダムへ。

天ケ瀬ダムから宇治川ラインで滋賀県に戻るコースです。

まずは、醍醐寺です。

仁王門までは無料なのですが、ここから奥は拝観料がいります。

サイクリング目的なので、いつもここまでです。

左が阿形、右が吽形の仁王様で、ふたり合わせて阿吽の呼吸で門を守っています。


三宝院 唐門は国宝で1599年に作られた門です。


醍醐寺はサイクリングで何度か訪れていますが、ゆっくりと観光したいなぁって思っています。

奥に見えるのが宇治橋ですが、こちらの朝霧橋の方が宇治らしく見えませんか。

橋のおっぱい見ないなやつの名前って知っていますか。

擬宝珠(ぎぼし)って呼びます。

普通はネギの花に見えるんですってさ。

宇治川を少し上流に向かうと、天ケ瀬ダムがあります。

工事中のダムカードがあるって聞いたことがあったので、貰ってきました。

ダムカードは基本的に無料なのでコレクターもいるようです。

天ケ瀬ダムのダム湖は鳳凰湖と命名されており、近くの平等院鳳凰堂にちなんだそうです。

ダム湖(鳳凰湖)にはいくつか橋が架かっていますが、こちらは大峰橋です。

近くに駐車場もなく、徒歩で宇治川ラインを歩くのは危険なので、サイクリストぐらいしか立ち寄れない橋です。

25年ぐらい前は車で渡ったことがあるような記憶があるのですが、今では車止めの杭があるので自転車か原付ぐらいしか通れません。

対岸にはなにもありませんけど・・・

宇治川(瀬田川)を北上して瀬田川の洗堰で休憩です。

琵琶湖の水位は-32cmで、9月1日~10月15日の基準水位は-32cmです。

10月16日~6月15日の基準水位は+30cm、6月16日~8月31日の基準水位は-20cmです。

あと2週間で60cmも水位を上げないと基準に達しないということなので、これからの台風シーズンで水位を上げるのでしょうか?

いつもの瀬田の唐橋です。

獲得標高は400mぐらいですが、地味にキツイ宇治サイクリングでした。