ミス☆カワカミさん的 地球のまわし方 

地元・埼玉県、旧騎西町(現加須市)のミス藤むすめを経てフリーアナウンサーへ☆典型的な猪歳だけど、今日も明日もポコアポコ。

するもんだ2

2010年03月10日 | キャスター&レポーター☆なカワカミさん

前々回の記事に続き「するもんだ!」シリーズの第二段☆

 

今回は、ひょんなことから訪れたコチラの場所

なにやら、黒塗りのお車が停車しておりますがっっ。

 

1951年から東銀座駅のまん前にででーーん!

と構えている、歌舞伎座。

 

日本の伝統芸能でありながら・・・

この歳になってようやく、今回初めてお目にかかりました

 

築地で用事を済ませ、歌舞伎座があるであろう、方角へとテクテク

歩いて行き、 ”あれー。もうそろそろ見えてきてもいいはずなのにー”

とぼやいていると、たかーーいビルの間から、突如このででーーん!!

と車座をしている歌舞伎座

 

思わず、”ほえぇぇ~・・・

と漫画のような効果音を発してしまいました。

重厚感っていうんですかねぇ・・・こういうのは。

 

そんな歌舞伎座ですが、ご存知の通り、4月の公演を最後に

改修工事に入るということで、この建物は見納めです

まさに「御名残」ですね

 

今回は外観を見るだけーーー・・・・・と思って足を運んだのですが、

タイミングよく午後の部が始まると言うことで一幕、観て来ました!

「一幕見席」1200 一幕っていってもたっぷり1時間半あります

ビギナーとしてはちょうど良い時間!そして映画よりも安いという

驚きのプライス

正直・・・こんなに気軽に見られるものだとは思っていませんでした

 

今回観たのは、

 

「菅原伝授 手習鑑 筆法伝授」

 

学問の神様で知られる菅原道真をモデルとしたお話しです

ビギナーすぎて詳しいことは書けませんが

とにかく、今まで私が抱いていた「かったーーい」イメージではありませんでしたイヤホンガイドはもちろん利用したのですが、

意外と科白も聴き取れましたし、笑いどころの雰囲気もしっかりつかめました

 

「もんのぉ おぼえのぉわぁるいぃ ぬけさくめえぇぇぇぇぇ」

 

なんていう科白に思わず笑ってしまいましたもん

 

そんな訳で、初歌舞伎。

今度はもう少しお値段のする席を取ってお着物で行ってみたいです

 

影響されやすいお調子者の私は、、、

 

歌舞伎座に立っているつもりで

意気揚々と日本舞踊のお稽古、頑張ります!!

 

おまけ

今月号のナショナルジオグラフィックという雑誌で

たまたま見つけました☆

 

 

 でもこれは今の歌舞伎座ではなく1933年の歌舞伎座でした

 

 

 

 

 


するもんだ

2010年03月04日 | カワカミさん☆なカワカミさん

長生きはするもんだなぁぁ。

 

と26にして思うのは早すぎでしょーか

でも素敵なものに出逢う度に”長生きってぇのはするもんだなぁ”

と晩年を向かえてからポツリとつぶやくような一言が出てしまいます

 

ってなわけで、最近のを。

 

 

長生きはするもんだ、その1

「渋谷・クラブ クアトロにてquasimodeのJAZZライブ!」

日本を代表するクラブジャズバンドのひとつ、

念願だったquasimodeのライブに乗り込みました

一人で乗り込んだにも関わらず、

「な、な、な、なんて楽しいんだーーーーーっっ

ななな、なんてかっちょいいのだーーーーーっっ

の一点張り。

 

「踊れるジャズバンド」と本人たちが称しているように、

彼らのきらっきらした「音とリズムと笑顔」、

この黄金比に身を任せて楽しくないはずがなーーーーい!

と、細胞レベルで全身が叫んでおりました

 

 

いやー、

ドサクサに紛れて渋谷駅までスキップして帰りたいくらいでした

 

 

PS

はぁぁピアノを弾く男性に弱すぎる・・・・

 

長生きはするもんだ、その2はまた後日