goo blog サービス終了のお知らせ 

なんかカールしてる

良いことあったら、ちょっとおしえましょう。

金柑の砂糖煮が仕事始め

2022-01-05 17:07:36 | 日記
夫は今日が仕事始め。夫は二年ぶりの大阪の実家で過ごすお正月でした。元旦の夜は弟君一家も来て一緒にご飯を食べたようですが、あとは母子でしんみりと過ごしたようでした。大阪のおうちはストーブを必要最小限使うだけで、エアコンもつけずホカペもないので、夫は電話をくれるたびに「寒い」と言っていました。そうなんだよね、そこが冬のオカーサンのおうちの最大の難所。お正月がとても寒いのです。お雑煮もお正月らしいごちそうもあまり食べずに(わたしが炊いた黒豆も
あんこ餅用のあんこも食べなかったらしい)、テレビも観ないで焼酎飲んで寝てばかりいたようですが、それでもオカーサンと初詣に行ったり近所をお散歩しただけでとても満足だったのだと思います。もちろんオカーサンも。皮肉ではなくて、二人とも会って同じ時間を過ごすだけでとてもとてもうれしかったんじゃないかな。



夫がオカーサンのふるさとの鹿児島から届いた金柑を大量にもらってきました。本当に大量で、計ったら2キロ半(228個!)ありました。これを1個1個洗い、ヘタを取って、湯がいて種を取り出しました。種を取り出すのは息子にも手伝ってもらって一時間かかりました。大量なので二つの土鍋を使って砂糖と米酢を加えて炊いているところです。今日一日かかりきりです。甘酸っぱい匂いが家中に立ち込めています。これはわたしの仕事始めかもしれません。保存食ってこういうものだなぁと今さらながら思いました。
昔々、おばあちゃんが氷柱の下がる漬物小屋の軒下で、大量の大根を洗って干して沢庵を漬ける準備をしていた。そんなことと比べると、まったくたいしたことではないのにね。



緑の野菜が食べたいなと思い、三日には玉城町の産直に買い物に行きました。農家さんはさすがにまだ野菜の出荷はしていなくて、葉物野菜は買えませんでした。でも農場にはすこしだけ菜の花が咲いていて目を楽しませてくれました。ひさしぶりにミツバチを見ました。ミツバチもうれしそうだけれど、動いている虫を見ているわたしもうれしいのです。


黄色って春の色だなぁ。

寒さはこれからが本番だけれど、植物はすこしずつ春の準備ができているみたいですね。梅のつぼみもすこしふくらんできているし、直播したハナビシソウの芽は順調に伸びているし。


クリスマスローズのつぼみもだいぶ大きくなりました。

寒い時期の空の変化が面白いことを発見したので、それも楽しみながら春を待ちましょう。

ガラス窓に咲く氷の花みたいな雲が広がっていた。さすがに手袋をして散歩しています。これは先月のお誕生日に息子からもらったねこちゃん手袋。おばちゃんなのにいいのかニャー。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日ですね | トップ | ひさしぶりにおじちゃんのイ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんかカールさんへ (はるのん2号)
2022-01-06 09:49:13
私も、大阪の実家は節電していて、寒くてイヤだったなぁ~という記憶がありますが、それでもまだ暖かかったんだ~と思い返しています(>_<);

美杉では、隙間風対策の上に、こたつに、石油ファンヒーターでも、室温16度が限界・・・
客席の方は畳敷きに薪ストーブなので、20度を越えてくれますけれど・・・

菜の花にミツバチ・・・見ているだけでもホッとする光景ですね♡
美杉は朝、霜柱にうっすら雪が積もったりして、庭に出る気がしません(>_<);
同じ三重県でもずいぶん違いますね・・・

ところで、杉浦非水展、行ってきました~(^^)/
とっても素敵で、心の中でワァワァキャアキャア云ってました♡
お勧めくださって、ありがとうございました♡
本年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
返信する
はるのん2号さんへ (なんかカール)
2022-01-06 18:02:25
「杉浦非水展」観られたのですね。入口の地下鉄のモボ、モガにまぎれて写真を撮りましたか?(わたしは撮りました!)
ウチの今年のカレンダーは杉浦非水さんのデザインが使われているんですよ💛「竹紙」という国産の竹を100%原料にした紙に印刷されていて質感もステキです。
ワァワァキャァキャァ…わかります♪わたしもそうでした。瞳がきらきら✨になりますよね。
うれしいご報告ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします😊
返信する
なんかカールさんへ (はるのん)
2022-01-09 09:08:37
展覧会や映画って、行こうと思ったら終わってたりするじゃないですか?!(って、私だけ?)
それで、思い立って行ってみたらすでに4時!
閉館までの1時間、必死で見たのですが
やっぱりもう半時間は欲しかった~(>_<);
(あんなに盛りだくさんな展示だとは思ってなかったので・・・藤田嗣治!!)
それで、家でじっくり観賞しなおそうと、図録を購入したのでした!
カレンダーもとっても魅力的~♡
いい一年が過ごせそうですね(^^♪
写真も、撮りたかったなぁ~(>_<);
返信する
はるのん2号さんへ (なんかカール)
2022-01-09 09:44:12
図録を買われたのですね。いいなぁー😊
わたしは絵はがきを何枚か買っただけです。アネモネがお気に入り💛💛
はるのん2号さんとこんなふうにお話ができてとても楽しいです♪
今朝はこちらもとても寒く、霜でまっ白でした。美杉の寒さはこんなものではないのですね。薪ストーブの炎をまた見に行きたいです。
寒さはこれからが本番なので、暖かくしてお過ごしくださいね⛄
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事