心の中の言葉

単なる日記ですょ。

どうでもいいトリビア

2007年02月18日 | Weblog
ネットで見つけたトリビアをいくつか紹介します。
へぇ~へぇ~へぇ~。



・右利きの人は左利きの人より平均して9年長く生きる。

・あまりに激しいくしゃみをすると肋骨が折れる。さらに激しいくしゃみをすると、頭や首の血管が破れて死ぬことがある。

・ブルース・リーの動きはあまりに早すぎたのでフィルムの再生速度を遅くする必要があった。

・目を開けながらくしゃみをすることはできない。

・脳はテレビを見ている時よりも寝ている時の方が活発に動いている。

・世界でもっとも若くして子供を生んだ親の年齢は8歳と9歳だった。1910年の中国での話。

・電話を発明したベルさんは生涯、彼の奥さんと母親に電話をかけることはなかった。なぜなら2人とも耳が聞こえなかったから。

・自分で呼吸を止めて自殺することはできない。

・豚は空を見上げることができない。

・かたつむりは3日間寝ることができる。

・象はジャンプできない唯一の動物だ。

・マクドナルドの利益の4割はハッピーセットが稼いでいる。

・人間は平均して毎朝3回目覚ましを止めている。

・卵が先かひよこが先か。創世記によると「卵が先」だそうです。

・モナリザには眉毛がない。

・ヨーヨーはかつてフィリピンで武器として利用されていた。

・女性は男性の二倍、まばたきをする回数が多い。

・「賢い」人間の髪の毛には平均以上の亜鉛と銅が含まれている。

・左手はタイピングの56%に利用されている。

・ゴキブリは頭なしでも10日間生き延びられます。

・青色は8割のアメリカ人が好む色。

・ワシントンDCには人間よりも電話の数の方が多い。

・平均的な4歳児は、毎日400個以上の質問をしている。

・日本語の「いろはにほへと」にあたる英文は「the quick brown fox jumps over the lazy dog」。全部のアルファベットを使った一文。

・人間が生涯一度も髪を切らなければ、髪の毛の長さは10メートルになる。

・今でも利用されているもっとも長い地名は「Taumatawhakatangihangaoauauotameteaturipukakpikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu」。ニュージーランドにある丘の名前。

・ヘッドホンを1時間着けていると、耳の中にあるバクテリアの数は700倍になる。

・コカコーラはもともとは緑色だった。

・世界でもっとも多い名前はムハンマド。

・アメリカでもっとも難しい早口言葉は「sixth sick sheik's sixth sheep's sick.」だといわれている。

・公園などにある馬に乗った人の銅像には秘密がある。馬の前足が何本、空中に浮いているか見てみよう。2本ならばその人は戦で死んだということ。1本ならば戦の傷で死んだということ。浮いていない場合はそれ以外の死因ということ。

・全てのホッキョクグマは左利き。

・電気椅子は歯医者によって発明された。

・ライターはマッチよりも前に発明された。

ニコニコ動画

2007年02月17日 | Weblog
あれですか、もうYOUTUBEは終わりの時代が来ましたか。

ニコニコ動画

このニコニコ動画、映像にコメントが書き込めるみたいで…
もう映像に対する他人突っ込みが面白くて見てて飽きない…。

いやぁ~、YOUTUBEにしろニコニコ動画にしろ見てると時間がかなり無駄だなw

アルバム製作開始

2007年02月16日 | Weblog
大学が終わってさっそくですが、サークルの追いコンのためのアルバム作りが始まりました。

フォトショ使っての写真の切り抜き作業ですが…へぇーマグネットツールなんて便利な機能があったんだ…知らなかった。
今まで消しゴムで消し消ししてたのが馬鹿みたいですな。

これで携帯の壁紙作るときもあんまし苦労しなくてもよさそうだ。

ラスト!電気回路!

2007年02月15日 | Weblog
今期ラストのテストは電気回路!
昨日は電磁気終わったから拍子抜けしてほとんど勉強しなかったけど、小テストの過去問から丸々2題と中間テストから1題出たからなんとかなりました。

もともとあと3点取れば単位は出たから、多分大丈夫でしょう。

あー、終わった!
とりあえず、デジモンだな(え

電磁気

2007年02月14日 | Weblog
あぁーデジモンっておもろいな~。
丈の声優さんってまるこちゃんの花輪君の人と同じだったんだね。
ちなみにヤマトの父親とナレーションの人はワンピースのサンジの人と同じ人だよってマニアックな話はどうでもいいか…

さて、今日はバレンタインデーだそうで、男が差別される日ですが(え

まぁ、テスト終わってる工学部以外の男共はチョコレート貰ったとかチョコラータ貰ったとか喜んでるかもしれませんが、それどころじゃないんですよ、奥さん!
こっちは進級かかったテストなんですからね、プンプン。

で、気合入れて教室行ったら拍子抜け…。

試験監督がいつもの鬼教授じゃねぇ!!!
なんていうことだ…

今日に限って代理かぁー!

こんなことなら…

こんなことなら…

みんなみたいにカンペ作っとくんだった!

昨日カンペの対策をしていた友人が頭をよぎる
「教授がこの方向から着たら服のここに隠す!」
っと完全装備してましたね。
「それするぐらいなら、覚えろよ…」って言ってたけど…う~んそれが凶と出たか。

ま、でも一問間違えたぐらいでカンペなしでもなんとかなったけどね。
しかし、小テストが悪かったからなぁー。
単位の安心はできません。

常微分方程式

2007年02月13日 | Weblog
専門教科の第一弾!
常微分方程式がやってきたよ!

この授業は持ち込みありのテストなんですねー、コレが。
持ち込みなかったら、確定特異点だの通常点だのさっぱりわからない状態で問題解くわけですが…。
とにかく、B5の紙はもちこみ(もこみちじゃないよ)OKなんで、昨日はデジモンを横目にB5のルーズリーフにすべてを叩き込みました。

まぁ、実際は計算問題が5問。過去問じゃないとこから持ってくるから、計算はその場でやるしかないんだけどね。
だから、ほぼ持ち込んでも計算方法の順序が合ってるかどうかを確かめるだけなんですよ。

で、結果は…
デジモン見てた割にはまぁまぁだと思う。
中間とあわせて55%取れば単位は出るからなんとか…なると思う。
中間がそこまで悪くなければの話だけど…

明日は苦手の電磁気。
でも、出る問題は予め15問ほど指定されてるからそいつをすべて頭に叩き込むまでだ!

ジョジョ

2007年02月13日 | Weblog
残り2巻で文庫版ジョジョが全巻そろいます。
やったね。
六部のストーンオーシャンも速く出ないかなぁ~。

ドラゴンボールAF

2007年02月12日 | Weblog
同人誌。
それだけ聞くと、あぁ、マニアックだと思うかもしれませんが、辞書で引いてみると…

同人誌(どうじんし)とは、同好の士(同人)が資金を出し合って作成された雑誌のこと。同人雑誌とも言う。文学などの著述や漫画が多い。本来、必ずしも商業的な利益を目的としない。

っとある。

まぁ、高校では武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎の『白樺』とか習った人は分かると思うけど、実際はそんなにマニアックなものじゃないのだ。


でも今日はマンガの同人の話だったりする。
ドラえもんの最終話の同人誌が本編のドラえもんの単行本より売れちゃったりして問題があったりとかしてますが、今日紹介するのはドラゴンボールAFです。

まぁ、見てもらえれば分かると思いますが…
toyblog

これがまた絵がそっくりなんですよね。
ストーリーは完全に個人の作り上げた話みたいですが…。
男なら大体が知っているDB。
TVでドラゴンボールGTが出たときに賛否両論でしたが、僕は好きでした。
まぁ、GTは認めんぞこらぁ!って人は見ないほうがいいかもしれないけど…同人ってすごいね!

YOUTUBE

2007年02月11日 | Weblog
いやぁーインターネットってすごいね。

YOUTUBE。
もうほとんどの番組があがってるってんだから、テレビ要らずなわけで…

YOUTUBEアニメモ

ここに行けば大体のアニメは見られるはずです。
あー、あのアニメ最初から連続で見たいぜーって方は行ってみてはどうでしょうか?

ちなみに僕は何回も言っているとおりデジモン見まくってます。(勉強しろよ

三連休なり

2007年02月10日 | Weblog
さぁ、やってきました三連休。
でも、その後には常微分、電磁気、電気回路のトリプルアタックが待っています。

でも、とりあえずデジモンだな。(え

<今日のFLASH>
ボンビーがホラーのゲームやってるみたいなんで、なんか無いかなっと探してみたら、こんなの見つけました。

Do you have a grudge?

英語ですが、簡単なんで理解できるかと…。
表現がかなり怖いです。
ちなみに俺は怖すぎて、押入れ空けたとこで止めました。
これ以上怖くて進めません。