24日(月)に市川でお姉ちゃんとランチをしてから
買い物をしました。
いつものパスタ屋さんは並んでいて
パスタ屋の前の、いつも混んでいる中華「FOOLONG」が
空いていたので入ってみました。
私は五目あんかけ焼きそば、お姉ちゃんは海鮮あんかけ焼きそば
2人で生春巻き、四川黒唐揚げを分けて食べました。
五目あんかけ焼きそばの味は、普通に良かったです。
焼きそばの量がちょっと少なかったかな~。
四川黒唐揚げは、黒酢の味がし~~っかりと付いていました。
美味しい!という物ではなかったかな~。
私はパクチーが嫌いなので取って食べようと思っていた生春巻きは
パクチーが入っていませんでした。
私にはラッキーでしたけど・・・。
味は全て普通でした。
お母さんの誕生日が近いので、
服は好みがあるので、2人で靴下を選んで買い
その後、実家へ行き、庭いじりをして、
お母さんにあげた靴下とそれぞれが買った靴下を履きあい
トレードしあってきました。
私用に買った靴下を意外にお母さんが気に入り交換してきました。
無印で買った服も、私用に買った服がピチピチだったので
お母さんにあげてきました。
その無印の服がその日まで安く、追加で買いたいというので
帰りに私が寄り、買って帰ってきました。
農家から貰ったトマトを貰って帰ってきたのですが
18個ぐらい貰ってきて、買い物をしていたら
なんとなくエコバックがしみてる感じがしてきました。
すっごく重かったので
電車で座って足元にトマトの入ったエコバックを置き・・
途中で空いてきたのでバックをずらすと濡れていました。
家で見るとトマトが10個ぐらいつぶれてしまっていました。
靴下や服の交換会が時間かかってしまって
その後、また買い物して帰ってきたので
家についたら22時になってしまいました。
クロには、先にご飯を食べていて・・とメールしておいたのですが
あまりにも遅いので飲んで帰ってくるのかと思っていたようです。
そんなこんなで結構疲れ、次の日(火曜日)は午前中
ほとんどぼこと寝ていました。
ダラダラと一日過ごしていたら
ぼこの病院で知り合ったkagiさんから嬉しい荷物が届きました。
お菓子やカレルチャペックの紅茶やらいろいろ入っていて
嬉しかったです
kagiさんありがとうございました
午後はものすごい雨でした。
ぼこが怖がっているといけないと思い
そばについていて・・・寝ていました
月曜の疲れは、一日かけてやっと取れた感じです。
今日(水曜日)もぼことノンビリしていました。

雨がちょっと止んだ時にご近所のご主人が
うちのトケイソウの写真を撮っていました。

他のご主人も撮っていたそうで・・なんか嬉しいですね。
うちの主人(クロ)は咲いてることにも気が付いてないんじゃないかと
思うほど無関心ですけどね。
このトケイソウを昨年、近所の奥さんにあげたのですが
「鉢だと葉っぱは元気に育つけど、花を咲かすのはむずかしいみたいだよ
根が張るから鉢だと根が張り足りないんじゃないのかな??」
・・としつこいくらいに言って、紙にも書いて渡したのに
「それでも鉢で育てる」・・・と言い、しかもさほど大きくない鉢で・・
途中経過で「葉っぱが元気だ」と何度も言われ
今、花の時期になり・・
「葉っぱは元気だけど花が咲かない」と言ってきました。
「鉢だと花は咲かないことが多いんですよ。根が張るから・・・」と同じセリフを言うと
「え~?そうなの?花が咲かなきゃ困っちゃうな・・」と
この人は、こういうことが多いので
出た
という感じで聞き流しちゃいましたけどね。
そして・・・
今度は隣の人からアジサイを挿し木して貰うそうです。
アジサイは土で色が変わることを強調して説明した方がいいですよ・・と言うと
隣の人は、そう説明していましたが・・・
来年花が咲くと「色が違う
あの色が良かったのに・・・」
って言ってきそうな気がします。
買い物をしました。
いつものパスタ屋さんは並んでいて
パスタ屋の前の、いつも混んでいる中華「FOOLONG」が
空いていたので入ってみました。
私は五目あんかけ焼きそば、お姉ちゃんは海鮮あんかけ焼きそば
2人で生春巻き、四川黒唐揚げを分けて食べました。
五目あんかけ焼きそばの味は、普通に良かったです。
焼きそばの量がちょっと少なかったかな~。
四川黒唐揚げは、黒酢の味がし~~っかりと付いていました。
美味しい!という物ではなかったかな~。
私はパクチーが嫌いなので取って食べようと思っていた生春巻きは
パクチーが入っていませんでした。
私にはラッキーでしたけど・・・。
味は全て普通でした。
お母さんの誕生日が近いので、
服は好みがあるので、2人で靴下を選んで買い
その後、実家へ行き、庭いじりをして、
お母さんにあげた靴下とそれぞれが買った靴下を履きあい
トレードしあってきました。
私用に買った靴下を意外にお母さんが気に入り交換してきました。
無印で買った服も、私用に買った服がピチピチだったので
お母さんにあげてきました。
その無印の服がその日まで安く、追加で買いたいというので
帰りに私が寄り、買って帰ってきました。
農家から貰ったトマトを貰って帰ってきたのですが
18個ぐらい貰ってきて、買い物をしていたら
なんとなくエコバックがしみてる感じがしてきました。
すっごく重かったので
電車で座って足元にトマトの入ったエコバックを置き・・
途中で空いてきたのでバックをずらすと濡れていました。
家で見るとトマトが10個ぐらいつぶれてしまっていました。
靴下や服の交換会が時間かかってしまって
その後、また買い物して帰ってきたので
家についたら22時になってしまいました。
クロには、先にご飯を食べていて・・とメールしておいたのですが
あまりにも遅いので飲んで帰ってくるのかと思っていたようです。
そんなこんなで結構疲れ、次の日(火曜日)は午前中
ほとんどぼこと寝ていました。
ダラダラと一日過ごしていたら
ぼこの病院で知り合ったkagiさんから嬉しい荷物が届きました。
お菓子やカレルチャペックの紅茶やらいろいろ入っていて
嬉しかったです

kagiさんありがとうございました

午後はものすごい雨でした。
ぼこが怖がっているといけないと思い
そばについていて・・・寝ていました

月曜の疲れは、一日かけてやっと取れた感じです。
今日(水曜日)もぼことノンビリしていました。

雨がちょっと止んだ時にご近所のご主人が
うちのトケイソウの写真を撮っていました。

他のご主人も撮っていたそうで・・なんか嬉しいですね。
うちの主人(クロ)は咲いてることにも気が付いてないんじゃないかと
思うほど無関心ですけどね。
このトケイソウを昨年、近所の奥さんにあげたのですが
「鉢だと葉っぱは元気に育つけど、花を咲かすのはむずかしいみたいだよ
根が張るから鉢だと根が張り足りないんじゃないのかな??」
・・としつこいくらいに言って、紙にも書いて渡したのに
「それでも鉢で育てる」・・・と言い、しかもさほど大きくない鉢で・・
途中経過で「葉っぱが元気だ」と何度も言われ
今、花の時期になり・・
「葉っぱは元気だけど花が咲かない」と言ってきました。
「鉢だと花は咲かないことが多いんですよ。根が張るから・・・」と同じセリフを言うと
「え~?そうなの?花が咲かなきゃ困っちゃうな・・」と

この人は、こういうことが多いので
出た


そして・・・
今度は隣の人からアジサイを挿し木して貰うそうです。
アジサイは土で色が変わることを強調して説明した方がいいですよ・・と言うと
隣の人は、そう説明していましたが・・・
来年花が咲くと「色が違う

って言ってきそうな気がします。