日本での買い物その一。
KUMONの図形モザイクパズル
ピグマリオンも天地パズルがあまりにできなすぎて嫌いになるという事態陥った夏前。
図形が弱いと感じつつも、どうやってもレゴや積み木で遊んでくれないので、自然に成長を待つのも賭け。
潔く、天地パズルは難しすぎなのて今のところ封印してます。
アンパンマンタングラムも、プレートがないやつは無理そうなのでひとまず横においておいて。
タングラムよりもう少し簡単でゆるやかなカーブが作れるものをということでこの図形モザイクパズルにしました
同じようなのを手づくりしたりしたこともあったのですが、なんとなくマグネット式のものをマリが好むんでないかな?という予感から。
マリの場合、一気にドサッとだされてその中から好きなやつをえらばせる方式だとすぐつまずく可能性大なので、簡単なものから一回につき最高でも二枚手渡してやらせる方式。
直角三角形と正方形の二種類しかないから、つまづくところは限られているので、どこがまだ弱いかすぐ分かります。
一応考え直して最終的には正答できるのですが、直角をみるとすぐ、直角三角形の直角を置きたくなってしまうようです。
直角三角形の直角でない角を2つあわせれば直角になるのが、おとなからすると明らかなのですが、今のところ、最終的には試行錯誤で気づきはするものの、全体を見て頭の中で直角を二等分するのはまだ厳しいよう。
これができないなら、天地パズルは確かにきついよねー、ごめん無理させてーと心の中で謝り中。
今のとこ、あれこれ三角を実際に動かして正答にたどり着くのが楽しいようで、天地パズルの嫌がりようがびっくりなくらい、新しい問題も楽しく取り組んでいます。
とはいいつつ、あんまりやらせすぎるとまた嫌われちゃう気がするので一週間に2回くらいにしてます。