goo blog サービス終了のお知らせ 

ピグマリオンで家庭教育 in 海外

2010年10月生まれの娘を子育て中。日独英のトライリンガル教育。

ニキーチン ユニキューブ

2015-11-02 20:23:14 | ゲームで知育
ニキーチンの積み木のユニキューブ。
対象は四歳以上ですが、昨年はどう頑張っても無理っぽかったので、ほとんど試しもしませんでした。

最近天地パズルは好調。ニキーチンの模様づくりも立体王楽しいキューブもちょっとマンネリ化しているので、出来なくてもいいから様子を見るために、チャレンジ。



ユニキューブは三色に塗り分けられていますが、すべてが同じパターンで塗られているわけてはありません。

今回の課題を作るためには隣り合った三辺が黄色いキューブのを四隅に配置して、二辺が黄色いものは外側、一つしか黄色いがないものは真ん中に配置します。

驚いたのは、何も指導していないのに、まずマリはキューブを一つ一つ確かめて黄色の面の種類別に仕分けしたことです。

その後角を配置し、辺の数を数え仕上げていきました。

実はマリにやらせる前に、私も自分でやってみたのですが、いい加減にてきとーにやりました。
このレベルだとそれでもさっと出来ますが、もう少し複雑だとちゃんと仕分けしたほうが早いかも?!

自分で思いついたー!というのが、うちの子にはなかなか珍しいことだったので、ちょっとびっくりてす。

たまごっち4

2015-10-27 23:20:09 | ゲームで知育


お誕生日プレゼントとして、たまごっちを二個もらいました。
なぜ2つかというと、海外だとつーしんが出来なくてつまらないだろうから、せめて二個で遊んで!との事だったようです。

マリはすごく気に入ってあそんでいます、
うちでは、ゲーム機器は与えるけれどお家の中で使うことを尊守しようと思ってます.たまごっちも、居間の定位置において自分の部屋ではやらせないようにしています.

海外に住んでいると、長い目で見て日本語学習に一番大切なのは日本語が話せたよかった、読めてよかったという本人の気持ちかなと思います。今は、ママと話すのは日本語だから当たり前で日本語を話してくれていますが、年令があがるとそれだけでは足りなくなるかもしれません。
毎年定期的に長期帰省する方や、補習校などで現地の日本人の友達が充実している方はそれをモチベーションに持っていくことが可能でしょうが、うちは、どちらも無理なので、、、。

日本食もあんまり好きじゃないし、今からファッションというのも微妙なので、日本語でしか!できないアニメやゲームをほどよくブレンドして本人の日本好き度を上げていきたいです。


ケミストリークエスト入門

2015-10-22 22:36:15 | ゲームで知育
日本で絶対買いたい!と思って購入してきたものの一つ!

ケミストリークエスト入門

http://www.amazon.co.jp/幻冬舎エデュケーション-ケミストリークエスト入門版-~はじめての冒険~/dp/B00KQ5P8DS  

絶対にマリは好きだろうなと思っていましたが、いざ始めると親が引く!!くらい大好き☆

ゲームは三、四歳くらいでも出来るくらい簡単なので(要は表をみてなるべく原子の数が多い組み合わせをつくる)つきあわされる大人ーパパですが、、、はちょっと退屈。
パパはなんでこれが面白いの?と理解不能なよう。
私はなんとなく、カード集めの楽しさってわかるのですが、、、。

時々私達がもう勘弁、、と拒否すると、自分一人で組み合わせをつくってにやにやしてます。

原子名などはいまのところドイツ語でやっているので、もう少しやりこんでドイツ語ー英語ー日本語が対応するようになれば儲けものです。




アナ雪 おはなしかるた

2015-10-14 12:29:29 | ゲームで知育
ピグマリオンのゲームで知育セットについていたひらがなカルタを無理やり読ませすぎたせいか、カルタと聞くとやらないから!!と拒絶反応がでるようになってしまいました、、、。猛反省ですが、反省だけでは何も始まらないので、試行錯誤。

日本で見つけたアナ雪カルタ、これならやるかな!と見せたけれど、カルタならやりたくないーとタッチすらしないマリ!エルサがプリントされていれば、どんなものだって大好きになるマリなのに、これは重症だなと事態を重く見ました。


しばらくかるたは封印し、先週くらいからカードゲーム熱が再発してきた時期にあわせて、、、ホントはかるたをやりたいけど敢えて、絵札だけで 坊主めくり ならぬ エルザめくり を提案。
このアナ雪かるたは、映画のシーンがプリントされているので、4分の1くらいにはエルサがかかれています。
エルサがでれば場にあるカードがすべてもらえるルール。
一枚引くごとに、書かれているひらがなは言わせます。

かなり気に入ったようで二回戦希望!!

その後、みずからチョイスしたお気に入り札のみのカルタをしたい!といいだしましたー!!
やったー!第一関門突破!!

このかるた、字札のことばもなんとなく韻がふまれていて、マリ、気に入ったようです。
早速自分オリジナルの字札作成。



まもりたかった
たいせつな
いもうとを

気負いなくカルタが楽しめるようになりたいです。

マリ作

アンパンマンタングラム

2015-09-01 22:33:00 | ゲームで知育

でーきたーよーー!できたよ。

ようやく、アンパンマンタングラムの全ピース使うやつが、一人でできるようになりました。
間違ったとこに置いていても、うまく行かないとちゃんと自分で外して他の置き方を考えられるように。

今週から、封印していた天地パズル再開しようと思います。