こどもちゃれんじ なぞりんましーん 2015-04-22 21:13:43 | トライリンガル ひらがなの道のりはまだまだ。遠く険しい道。 こどもちゃれんじのなぞりんましーんでひらがなを少しは書いてくれるかなと思ったのですが、もっぱらなぞるのは絵! く、し、へ、つ あたりの簡単な字はみないでかけるようにらってきましたがまだまだです。 読みも停滞中。 はやく自分で本を読めるレベルまで上がってくれるといいのですが。
s の発音 2015-04-20 22:15:36 | トライリンガル ドイツ語のことばの教室の宿題。 三週間も休みがあったのに宿題をパパとやったのは前日汗。 ドイツ語のsの発音が英語のthに置き換わっているのでそれをなおす練習です。
ドイツ語の状況 2015-04-17 21:05:19 | トライリンガル 祖父母のところに一人でお泊りしてきたマリ。 「いっかいも泣かなかったよー!」と頑張っていたようてす。 迎えに行った際、マリの目の前で、 この子のドイツ語ははっきりいってだめだ。 ドイツ語の学校に入れるか、どいつ人の友達と遊ばせなさい。 というありがたーい祖父の助言を頂きました。 くるとは思っていましたが、まさかマリ本人の前でダメ出しされるとはちょっと思っていなかったので動揺しました。 落ち込みます。
ひらがな読みの練習 2015-04-10 21:43:50 | トライリンガル ひらがなは読めるけれど、文章をスラスラ読むまでにはまだまだなので、なるべく楽しく文を読ませる手はないかと思案中です。 絵にあった文はどちらでしょうか?!
イースターの読書 2015-04-03 07:48:17 | トライリンガル イースターってわかりにくいイベントですよね。 毎年日が変わりますし。 この時期、図書館にもイースターコーナーができていて、イースターに関する本がどっさりまとめてあります。 沢山借りてきてバニーづくしです。