goo blog サービス終了のお知らせ 

まろんと一緒 & うめも一緒 & ひなたとにこも一緒

愛犬 まろんとうめとの楽しい日々の出来事いろいろをつづっています・・・そして、子どもたち ひなたとにこのことも・・・

お友達とドッグラン&ドッグカフェ

2008-03-01 | みんなでおでかけ

ずいぶんご無沙汰していますね・・・

年度末になり、自分も忙しかったり、まろんとの日常もあまり変わりなくすごしているので

すっかりUPできないまま、月日だけがたってしまいました。

そして、今日からもう3月ですね

 

今日は、先日も一緒に遊んだすみれちゃんうめきちくん一緒に

はるひ野にある「フレッシュネス ドッグカフェ」に行ってきました

みんなと会うのは2回目。ワクワクドキドキだね~

 

さて、お店の中では・・・

まろんは、すうちゃんに夢中なんです。やっぱり、メスだからかなあ?

しつこいくらい、すうちゃんにかぎまくりです

「ねえねえ、すうちゃんママ。ぼく、すうちゃんのことすきなんだけど・・・

こらこら、まろん、しつこいぞ!!すうちゃん、嫌がってるでしょっ!

今日は、どんなおやつにも目を向けず、すうちゃんまっしぐらでした・・・

そんなまろんを見かねて、まろんのことをすうちゃんママが抱っこしてくれました

おちかづきになりたいの・・・      「あたち・・・ごえんりょちまちゅ

 

その横で、うめきちくんはというと・・・なかなか落ち着きません!

 ぼくのうまうまでちか~!?

うめきちくんにしては、とっても小さなバーガーですね

では、いただきましょう!

 「マテだよ~・・・」 

「よしっ!」  ほぼ一口ですね

 

では、腹ごしらえをしたので、ドッグランで遊びましょう~!!

あらら・・・ここでもまろんたら・・・

すうちゃんをずっと追いかけてます

でもね、おかしなことがありました。

ずっと、電車の連結のように、まろんはすうちゃんの後を追い掛け回していて

ここのドッグランにあるトンネルに、すうちゃんはとても上手に入っていったのに

まろんは躊躇して(こわくて?)、トンネルに入っちゃうと、追いかけられず・・・

こわいのか?!えっ?まさか?!

でも、その後、トンネルには出口があるって気がついたみたいで

トンネルに入ると、すぐに反対側に回って、出てくるのを待ってるんですよ

なんてやつなんだ~!!

うめきちくんも、大コーフンで遊んでました。

(途中、すうちゃんママにマウンティング!これには大爆笑だったけど)

 

楽しい時間てあっという間ですね。

そろそろということでお開きになりました。

帰りの車の中・・・爆睡のまろん。

久しぶりにたくさん走ったから、疲れたよね。でも、よかったね。楽しかったね

走り回っている夢でも見てるかな?

 

また遊ぼうね、すうちゃん、うめきちくん!

3月3日から17日までの間はこちらもお願いします 

こちらもお願いしますね  

 


X’mas party

2007-12-18 | みんなでおでかけ

今日は、いつもお世話になっている

ぽんぽこしつけ教室主催の“X’mas party”へ行ってきました

常連さんへ日ごろの感謝の気持ちを込めて・・・ということで開催してくれました。

今日の参加者は・・・

いつもおなじみのwakeさんご夫婦&らん&まるコンビ

まこちさん&ポンタ&カップコンビ

ジャックラッセルのマロンくんご家族

そして、私とまろん のメンバーでした。

(本当はもっとお誘いしたお仲間がいたんだけど、ご都合が悪かったみたいです

 

まずは、わんこ同士のご挨拶から・・・

 ボクはまるで~す

 ジャックラッセルのマロンくんと

「ひさしぶり~」「きょうはなにがあるのかな~?」とお話してるかな?

 

しつけ教室の先生は、3名お見えになりました。

今日の場所は、はるひ野にある「フレッシュネスドッグカフェ」です。

とてもきれいで、雰囲気のいいお店でした。

それでは、皆さんおそろいになりましたので、カンパ~イッ!!

楽しいX’mas partyの始まりです~

今日はX’masということで、わんこたちには特別にケーキを用意してくれました

(なんてったって、今日のメインは、わんこたちですから

「日ごろのしつけ教室の成果を」なんて誰が言い始めたのか・・・

おいしいものを目の前に、みんなキンチョ~

 まだだよ~

全員がじ~っとしたところで・・・「よしっ!」

 「いただきま~す!

食べっぷりがよかったのは、ジャックラッセルのマロンくんとカップくんでした。

えっ?まろんですか?

ん~どうしたのでしょう?なかなか食いつきませんでした(もったいぶってるの?)

 誰にもあげませんよ!

それより、まわりはまだ食べているおともだちを狙ってます(狙われてます)

ほかのわんこたちが食べ終わったところで、ひとまずまろんもさげることに。

お持ち帰りにしようなんて話しながら、一応、足元に置いておいたら・・・

あらあら・・・今になって食べ始めているではありませんか?!

もったいぶっているのか、まわりのがっつきに圧倒されていたのか

それとも、落ち着いて食べられなかったのか・・・

結局は、ぜ~んぶペロリとおいしく食べちゃいました

(今日だけは、アレルギーも目をつぶっちゃいました

 

おなかもいっぱいになったところで、次は、ファッションショー大会!

それぞれ、用意してきたものに着替えます。

まろんは、トナカイさんに変身です

ポンちゃんとカップくんは、クリスマスのかわいバンダナを巻いて

らんちゃんとまるちゃんは、トナカイさんとサンタさん

ジャックラッセルマロンくんは、急遽その場でご購入のイチゴちゃんの被り物~

いや~、これでどれが一番かって投票は、できにくいわ~

でもでも、みんなで投票して、結果は・・・

1位は、フリーズトナカイのらんちゃん~

トナカイの衣装を着せられて、頭をかぶらされると、いきなりフリーズしちゃう姿が

とてもかわいかったんですよ

そして、2位は、イチゴの被り物のジャックラッセルマロンくん~

突然、被らされたのに、それでもしっぽを振り続けるマロンくんがかわいかったです

では、1位のらんちゃんには、おめでとうのプレゼント~!!

 中身は、赤いトリーツボールでした

これでおやつがまたたくさんもらえるかな~?

 

次なるゲームは・・・じゃんけん大会~!

もちろんこれも、わんこたちがじゃんけんするんですよ。

ルールは、グーがふせ、チョキがおすわり、パーは立ち姿

これを、お互い隠れて(先生たちが衝立になって)サイレントで

飼い主さんとアイコンタクトで表現しあうんです。 

 ぽんちゃんvsらんちゃん らんの勝ち~!!

まろんは、残念ながら、一回戦で負けちゃいました

ほんとは、パーのスタイルだったのに、急に直前でお座りしちゃうんだもん。

本番に弱すぎ~!! まっ、そこがまろんであります

 

総合結果で、まろんは6頭中4位になりました。

さて、この次には、その順位の順番に、プレゼント選び大会~!

リードの先に、おやつがついていて(みんな同じだけど)、一匹ずつ行い

どれを選ぶか。選んだ先にはいろんなプレゼントがついているので(見えません)

それをプレゼントとしてくださるそうです。

おやつに真っ先に飛んでいくわんこちゃんもいたり、飼い主さんの近くを選んだり。

まろんはといえば、まったく興味を示さず、やっとの思いでたどり着きました

まろんが選んだプレゼントは、真っ赤な巾着に入っていました。

(by。これはおうちの中)

思わず、トナカイの格好のままだったので、巾着を体にぶらさげていたら

大好きなポンチャンの出番のときにポンチャンめがけて走っていってしまい

この姿にみんなに大爆笑されちゃいました。

では、プレゼントを開けてみましょう~!!

まろんには、かわいいモンチッチのあったかいブランケットでした~

寒がりまろんにはぴったり~ よかったね

お開き時間まではゆっくりくつろぎ、いろんなおしゃべりや

わんこ同士のふれあいをして、楽しいひとときを過ごしました。

 

そうそう。今日のまろんですが・・・とっても積極的でした!

しつけ教室の先生たちにも飛びついていったり

なんといっても、わんこちゃんたちに積極的にクンクン挨拶しに行く姿は

今まで見たこともない姿でした。

もちろん、私だけでなく、みなさんに驚かれました。

いったいどうしたことでしょう?

タマタマやけどして、そこから何か変わっちゃった?

(・・・ていうのは冗談だと思うけど、そんな話で盛り上がっちゃいました)

 

とっても楽しかったX’mas partyでした。

こんな風に過ごせるのも、まろんと一緒にがんばったからだね。

まろん、ありがとう

まろんのおかげで、ままも楽しかったよ。

来年もがんばって通っていこうね。

先生たちも、ありがとうございました。来年もがんばりま~す!!

 大丈夫だよ、とらないから・・・

 

来年もがんばれ~って応援してね ぽちっ

 


FANNY FACEへ

2007-11-17 | みんなでおでかけ

久しぶりの更新です

 

まろんは、相変わらず元気元気!

でも、外へ出ると、ぶるぶる震えており、さむがりっちくんですが・・・

 

今日は、私もお休みでしたので、買い物三昧に付き合っていただきました。

ホームセンター系めぐり・・・

私一人では・・・と思い、母に付き合っていただくことに。

 

お店の中では、わんこ専用カートに乗せられ、じっと待つまろん

でも、つまんなかったり、さみしくなっちゃうみたいで、時々「く~ん」となくんです。

甘えた声出して・・・

我慢させる時もあれば、抱っこしてあげたり、抱っこひもの中に入れたり・・・といろいろ。

そんなこんなで気がつけばおなかもぺこぺこ

カインズホームに来ていたので、近くのFANNY FACEに寄ることにしました。

私は照り焼きチキンのサンドイッチ、母はメイプルナッツのワッフル

(気がついたときにはすでに食べており、写真はありません・・・)

そして、まろんには、軟骨入り肉団子を!

一番に届いちゃった 

ママたちのが来るまでもうしばらく我慢しててね

 

それではお待たせしました。「いただきま~す!

うまうま  おいちぃね。

久しぶりのこのうまうま、まろんには嬉しかったようです

 もうないの?・・・ありません

おなかいっぱいになったまろんは、車の中は、もちろん爆睡でした・・・

 

ほぼ一日お買い物にお付き合いしてくれたまろん

また一緒にうまうま食べに行こうね~!!

 

さむがりっちまろんに ぽちっ 

 


続 まろんとのお出かけ

2007-08-23 | みんなでおでかけ

今年の夏は、いつも以上に出かけている我が家

さて、今回8月20~21日は、私の母と母の実家へ3人(私とまろんと母)で行ってきました

母の実家は山梨。

せっかく行くんだったら・・・とちょっと足をのばして行こうと言うことで

今回も清里まで車を走らせてきました

 

 

10時近くの出発でしたが渋滞にはまることなく、スムーズに走れました。

そして、今日一番の目的は「清里ハイランドパーク

ここは、冬になると「清里サンメドウズ」というスキー場になります。

夏の期間は、一面にゆりの花が咲いています。

そう。前回も乗ったリフトに乗りたくて、ここに来たのです!!

さて、それでは、早速リフトに乗ってみましょう

まろんもこの前乗ったからか、少し慣れた様子

でも、ここのは前回のところより高さが高めなので、飛び降りるには危険ですよ

こっちはおさえているのに必死でした

 

ゆりの花がい~っぱい咲いています。

せっかくなので、帰りはゆりの花を見ながら歩いて降りる事に

まろんが代表で記念撮影

こっち向いてよ~!!

そうそういい顔だね

 

さて、もうひとつ。ここの頂上まで行けるリフトもあるんです

上まで行ってみたいし、乗ってみることに。

きゃ~ こっちのリフトはものすごい高かった・・・

これじゃあ、まろんも落ちたら大変です

って、少し余裕になったのか、ひとりで座ろうとしてます

落ちたら恐いから、お願いだからおひざにいてね

頂上到着~!!

すっご~く景色もきれいで、眺めもサイコーです。

なんか、気持ちよすぎて、降りるのもったいないなあ

でも、そろそろ降りましょう

帰りはもちろんリフトで・・・

うわ~。帰りの方が、急降下に見えて、結構恐い 足がすくみそうです

まろんもじーっとしています 

まろん越しに撮った写真で様子が伝わるかな?

 

さてさて、次の目的地は・・・「清里ポニー牧場」です。

動物大好きのまろんに馬や牛を見せてあげたいなあと思ってつれてきてみました。

いたいた。おうまさん発見 

なんだかお話しているみたいでしょっ

牛は見かけなかったけど、やぎさんもいました(でも、は羊か・・・)

でも、このやぎさん、まろんを警戒しているみたいで

柵越しにガツンガツン角を当てて威嚇していました

 せっかく仲良くしたかったのにね・・・

 

それでは、そろそろおじちゃんちへ向かいましょう

まろんがここへ来るのは2回目。

前回、おじちゃんにたくさんいい物をもらっちゃったんだよね

でも、今回は、アレルギー発覚後なので、あらかじめ忠告

唯一、窓越しに監視していたのは・・・ねこちゃん達でした

みんなに愛想を振りまき かわいがられて、まろんもご機嫌

夜も、いつもどおりにリラックスして眠っていました

 

次の日は、ゆっくりおじちゃんちで過ごしました。

そうそう。このおじちゃんちには何匹いるかわからないほど、猫ちゃんがたくさんいます。

前回来た時は、窓越しに「う~~」っと言ってたまろんですが

今回は、じ~っと見つめていました

ほら、こんな感じに。

 そして、このびみょ~な距離感

ねこちゃん達は、もちろん犬だし、よそ者なので、警戒心丸出し

結局、お近づきになることはありませんでした

 

今日は、お出かけすることなく、まっすぐおうちに帰ることに。 

車の中でももちろん静かなまろん

どこに連れていっても、本当に手がかからなくて、ありがたいです

また遊びに行こうね!

 

愛想ふりまきのまろんに ぽちっ 

 


しつけ教室と マザー牧場と バーベキュー

2007-08-18 | みんなでおでかけ

まだまだ続きます夏休みの出来事 まとめてUPにお付き合いくださいませ

 

12日(日)には「ぽんぽこしつけ教室」がありました。

まろんも参加して何回になるかな?それなりに頑張ってきています

でも最近、おうちの中でのわんわんが多くてちょっと困っています

先生に相談しながら、おうちでの特訓も頑張り中

えと・・・しつけ教室でのお写真を撮る事を忘れ、何もありません

しつけ教室の様子は「らんまる日記」「ポンちとカプちのなんのかの

そして、しつけ教室のブログをご覧下さい・・・

みんな、続けて参加しているので、頑張ってますでしょ!!

 

                           

 

そして、15日(水) 今日はパパのお休みが最後の日。

前から行きたかった「マザー牧場」へ行く事に!!

いきなりの計画でしたが、急いで仕度をして、出発進行~!!

こんな時でも車の中のまろんは・・・

ホント、手のかからないいい子です・・・

道路もすいてて快調に走ってきました

アクアラインを走ってきたので、海ほたるにて途中休憩

 

ここにマザー牧場の前売り券も売っていたので、お安くゲット!

景色もきれいでした~

それでは、マザー牧場へ行きましょう~!!

駐車場から降りると、いつもならまろんも飛び降りてくるのに、降りてこず。

そうなんです。暑いと自分から降りないんです

抱っこ紐を見せると、スーッと入ってくるんですけど。

やはり、暑いのがわかるんですね。かしこい・・・

ここでは、わんこも入場料が必要です。

(でも、あとでリ○ッシュを一本プレゼントしてくれました)

さて、まずはドッグランを目指してみようということで、園内をぐるぐる

途中、羊さんがいたので、まろんも下ろしてあげたのですが

あまり興味を示さず・・・ 

以前なら、顔を突っ込んでのぞいていたのに、今日はどうしたのかな?

そんな気分じゃないの?

では、ドッグランへ向かいましょう~ ドッグランは、ほとんど貸し切り状態。

アジリティーがあって、棒を飛び越えさせようとチャレンジしたのですが

まろんは、下をくぐってました

思わず大爆笑!!

そんな決定的瞬間を撮ろうとしたら、何と、デジカメ落として壊れてしまい撃沈

ショックのまま、ドッグランも後にしました。

入口近くでは、何と、アンパンマンとバイキンマンとおむすびマンがいました。

(思わず遠くから携帯で撮ってみました)

 

そろそろ帰ろうかということで、帰路につくことに

帰り道はカーフェリーに乗ることにしました。

もちろんまろんは初体験

抱っこ紐の中にいたのですが、抱っこしながら海を見せたら

恐がってすぐに顔を引っ込めてしまいました

でも、しばらくしてから外に出してあげ、少しでも涼ませてあげました

 

そして、夜

今日はお盆の送り火だったため、パパの実家へ行く事に。

夜ご飯は何にしようか?と考えながらの帰り道・・・

壊れたデジカメを預けに、ディスカウントショップへ立ち寄り

そこで目にしたもの・・・バーベキューセット!

パパがいつかやりたい、でも持ってない・・・ということで、ここで買うことに!!

もちろん、今夜は実家でバーベキュー!!

お肉も買い込んで、お庭にセッティング!

念願かなってのみんなで楽しいバーベキューをしました。

もちろん、まろんもお外で一緒にご飯

今日は特別にお野菜とお肉をおすそ分けしてもらいました

楽しかったね~!

「これから夏はバーベキューができるね!」

 

久しぶりに ぽちっ  

 


いぬきも都下組1周年記念オフ会

2007-07-02 | みんなでおでかけ

7月です

もう、1年の半分が終わってしまったんですね・・・

 

さてさて、7月のスタートは・・・じゃ・じゃ~ん

『いぬきも都下組1周年記念オフ会』でした

集まった仲間は・・・人間22名 ワンコ17頭 というにぎやかなオフ会となりました。

こんなに大勢のオフ会ははじめてで、後から思えば

お話していない人もいるのかも・・・・と@(;・ェ・)@/反省…です

 

今回も、みなさん1品持ち寄りで、テーブルにはたくさんのお料理が並びました。

人間様たちは食べる食べる

わんこ達は走る走る からむからむ ほえるほえる・・・

いつもは広~いお山も、今日はちょうどよいくらいでした

 

 “チームダックス”は、ボールを追いかけてどこまでも・・・

 

  お久しぶりの仲良しハリーくんとアビーちゃん

そして、こんな中でのまろんは・・・

 

はい・・・いつも通り

なんて、臆病者なんだ せっかくの機会なんだからもっと遊んできなさい!

大事にしすぎたのかなあ・・・ワンコとの機会はもうけているはずなんですけどね・・・

 

楽しい時間はあっという間にすぎていくものですね。

お開きの時間となりました

都下組の仲間は、まろんとの生活には欠かせないメンバーさん達です。

楽しいことも、辛く悩んだ時も、いつもそばにいてくれるメンバーさん達。

こんな出会いをず~っと大切にしていきたいと思っています

こんな臆病者(内弁慶なんです)のまろんと、私ですが

またみなさんでお会いできることを楽しみにしています

 

帰りの車の中・・・たいして走り回ってもいないまろんですが

お疲れのようで、グーグー

 緊張していたみたいですね・・

 

こんな時にも、写真が少ない私

楽しいオフ会の模様は、みなさんのブログ

ハリたん&アビたんくうたくんきなこちゃんらんちゃん&まるちゃん)をごらん下さい

 


立川昭和記念公園ドッグランフェスタ

2007-05-20 | みんなでおでかけ

今日は朝からいいお天気。

せっかくだからと、昨日行けなかったドッグランフェスタへ行くことにしました。

用事を済ませてからだったので、到着は2時近くになってしまいました。

案の定、駐車場はどこも満車

探しながらぐるぐる回っているうちに・・・あっ、公園の横に臨時駐車場発見

そこに停めていくことにしました。

暑いからか、まろんも時々立ち止まるほど

そして、来場者もた~くさんでした。

その人の多さに、ちょっと驚きましたが、とりあえず行ってみることに。

会場内は、わんこも人も大勢いました。

去年も来ましたが、去年以上に感じました(気のせいかな?)

とりあえず、会場内をぐるっとまわって、時々立ち止まるのですが

まろんは日陰を見つけると、そこへトコトコ向かい、ペタン

そして、そこから動こうとせず・・・

仕方ないので、抱っこで歩くこともしばしばありました・・・

暑いし、まろんもバテバテなので、ぐるっとひとまわりしただけで

今回は早々に引き上げてきてしまいました。

会場の外を歩いていて、建物の日陰に入った瞬間、突然まろんがバタンと突っ伏してしまいました

思わず、倒れたのかと思ったら、暑さと、路面の冷たさにクールダウンのようでした

急に突っ伏したので、もう一瞬驚きでした・・・

その後はまたも抱っこで場所移動し、別の場所でクールダウンをしてから帰路に向かいました

 あちかったよ~

あまりの暑さに バテバテだったまろんたんに ぽちっ

 


ドライブ~

2007-05-19 | みんなでおでかけ

今日は、ままがお休みだったので

立川の昭和記念公園のドッグランフェスタへ行こうと計画していたものの

朝からそして、もなってます。

雨天決行だけど、さすがにこの天気じゃ、行く気になれません

あがってもまた降るみたいなことも天気予報では言ってるし

仕方ないからおうちでのんびり・・・と思っていたら・・・

ぱぱからです。

「ひまでしょ?財布と時計忘れたから届けてくれたら嬉しいなあ」とのこと。

今日は秦野だったよね?ここから片道2時間ぐらいかかるよね

まあ、確かに、予定もなしになりそうだし、ドライブがてら行ってみるか・・・

仕度をして、まろんといっしょに秦野まで向かうことにしました。

まろんはありがたいことに、車の中ではいつも寝てくれているので、助かります。

もちろん今日も

おおよそ2時間ぐらいで秦野に着きました。

ぱぱに着いたよ~と連絡を入れ、忘れ物も無事に渡せました

そして、秦野には、私の友達も住んでいるので、連絡をとってみると、寄って~とのこと。

やったね。久しぶりに友達との再会も出来る。来てよかった~。

立ち話しながら、まろんは友達の女の子と遊んでました。

一生懸命「お手!」って言っては、お手をしてあげ、ごほうびをもらったまろん。

そして、少しだけ一緒にお散歩。

 

なんかかわいい

たっぷり遊んでもらって、秦野をあとにしました

案の定、まろんは車の中ず~っと爆睡でした。

帰りは、南町田グランベリーモールに立ち寄り、お買い物をしてからへ帰りました。

ちょっとお疲れのまろんくんに・・・ぽちっ 


いちご狩り

2007-03-29 | みんなでおでかけ

今日もお天気が良くて、あたたかな一日でした

今日は、ショコラママとショコラとのお出かけDayで、いちご狩りへ行ってきました!

(きなママ、情報提供、ありがとうございました!

 おはよう!

きょうは、なぜだがショコラくんご機嫌ななめで、ドキドキのまろん(なので、ベロが出てません)

わんこと一緒に行きたいということもあり、何日もネットで調べたり

電話で問い合わせたりしながら、やっと願いかなったところは

山梨県甲府市にある「いちご館窪田」というところ。

わんこも抱っこでならば大丈夫ということで、今日は、我が家からの出発です

途中休憩を入れ、おおよそ2時間半ぐらいで着きました

平日ということもあって、いちご園内も空いてます

まろんは抱っこで、ショコラはバギーに乗って、いざ、園内へ・・・

私たちふたりはほおばるほおばる

それをじ~っと見ているふたり・・・

まろんにもちびっと口のそばにもっていくと、ぺろぺろぱくっと食べてました。

いちご丸ごとを差し出すと、かじれなくて、ぺろぺろ

なので、かじりやすいように、少しかじってあげてみたら、そこからぺろぺろしているうちに

がじがじ食べられるようになったみたいです

お気に召したのか、もっとくれるかな?と待っている状態

でも、食べ過ぎるとおなかにくるから、控えめにあげました。

ショコラは、お気に召さず、なぜだか練乳だけなめてました

こんな姿でいいの? 

私たちのおなかもいっぱいになり、お土産を買って、いちご園をあとにしました

 

さて、次なる目指す場所は・・・富士河口湖&山中湖へ

向こうの方が、わんこOKの施設も多そうだしと言うことで、また車を走らせました。

お天気が良かったので、富士山もきれ~いに見えました。

このあと、ホームセンターの中にあるドッグカフェに立ち寄り、遅めのおひるごはん

まろんたちも、馬もつとキャベツの煮込みをはんぶんこしていただきました。

山中湖にもまわったのですが、時すでに遅い・・お店は閉まっており、どこにも立ち寄れず

お土産を買って、帰路に向かいました

 

とっても楽しい一日でした。もちろんまろんはお疲れぐっすり

今度はパパと一緒に行けたらいいね

いちご狩りを楽しんだまろんに ぽちっ


お墓参りへ

2007-03-27 | みんなでおでかけ

この1週間、幼稚園は春休みに入りました。

残務整理でちょこちょこと出勤はしていますが、一応お休み。

ここが幼稚園のいいところでもありますが、だんだんお休みも出来なくなってくるようです・・・

 

毎日おりこうさんにお留守番してくれていたまろんとも、このおやすみはなるべく一緒に過ごそうと思い

お出かけしたり、お散歩したりして過ごしています

そして今日は、お彼岸ということもあり、おばあちゃんのお墓参りへ行く事にしました。

山梨で近くだし、ちょっとしたドライブデートです。

車を走らせること2時間。おばちゃんちへ到着~

簡単に挨拶だけして、車を置かせてもらい、先にお墓参りへ

まろんのお散歩にもちょうどいい距離。

まろんはお水を少し拝借して、おばあちゃんに一緒にナムナム・・・

そのあとは、近くの浅間神社へお参り。

今年のお正月は喪中だったので、お参りすることが出来なかったので、お守りを買って

そして、ここでもまろんと一緒にお賽銭をあげて、お参り・・・

 

「ただいま~」とおばちゃんちへ。

まろんは前に来た時もそうだったけど、おじちゃんが大好き

覚えているかはわかりませんが、今回は、なんでもくれるおじちゃんにもっとちょうだいアピール。

気付けば、お団子ひと串食べちゃってるかも?!

(おじちゃん~食べすぎだよ~やめてくれ~〉という心の声は届かず、言うにも言えず・・・

まろんには私の(夕食抜きだぞ~!)の心の声は聞こえず・・・

私の声を無視するほど、おじちゃんにアピールしまくっているまろんでした・・・

そうそう。この家には、ねこが20匹弱住んでいるんです。

もともとはみんな野良ちゃんだったのですが、気がついたらなついちゃって

もちろん、ご飯もあげているのですが、動物大好きのおじちゃんにだけなついているんですって。

まだまだ増える予定・・・

そんなねこの視線はまろんに釘付け

手出しはしないものの、窓越しに見ています。

まろんも窓越しならば「うぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・ワンワン!」とほえるのですが

なんせ内弁慶なので、外に出れば、知らんぷりぷりです

 

帰りの車の中は、たくさん歩いて、おいしいものを食べておなかいっぱいなので爆睡

帰ってからのご飯は言うまでもなく、ち~ッとだけでした。

もちろん、おなかは空いてないようですけどね

久しぶりのままとのデートにらぶらぶぽちっ