今日も、朝は幼稚園へ
一応、仕事っていうか、研修も兼ねているので、幼稚園へはお手伝いへ向かいます。
でも、ほとんど、子ども達と遊んでいるだけなんだけどね
そして、今日は、子ども達も一緒に
昼食は街の日本料理やさんで食べることになっているそうで
みんなでバスに乗ってお出かけです
北京にもいくつか日本料理やさんがあるんですよ。
まあ、味は、やはり日本で食べたほうがおいしいと思いますが・・・
(だって、中華料理だって中国で食べたほうがおいしいですからね)
今日は、子ども達のメニューはお子様ランチ
ジャ~ン!! かわいい
先生たちは、好きなものをいただきました(ちなみに私は、ハンバーグ)
盛りだくさんだったからか、子ども達もなかなか食べられず、ちょっと苦戦
まあ、おいしいものだけをいただきました
このあと、アイスクリームも全員に出てきました
(どんなに残していても、アイスは全員しっかり食べてたのがかわいかったな)
おなかもいっぱいになったところで、今日は一足先に出させていだいて
街ブラと、ショッピングへ。
ココもなつかし~!
友誼商店
どうしても買いたいお土産があったので、ここまで探しにやってきました
ココは、中も昔とあまり変わってなかったなあ。
外人向けというか、旅行客むけのお店で、中国物産などお土産も手にはいります。
あったあった!人参胎盤膏!!
これがほしくて、あちこち探し求めていました!
昔は有名だったのですが、今は、そうでもないのかなあ?
在庫も10個しかないっていってたっけ
あまりの懐かしさに、一通りのぞいてきちゃいました
そして、かわいいパンダのTシャツを発見!
大人用がなかったので、子ども用の一番小さいサイズを購入
エッ?なんで子ども用の小さいサイズ
そうなんです。これを直して、まろんに着せてみたくって・・・
直して着させたら、また写真を公開いたしますね
夕方、日本人の先生と合流をして、市場へ買い物に(また買い物です)。
ココは、値切らなきゃ損!値切れば値切っただけ安くなります!
ココには、ブランド物の偽物や、洋服
、靴
、何でもあります
買いに(見に)きたものはレ○ポのポーチやバック。
実は、ココではなかったのですが、違うところでセーターを今回購入しました。
買うつもりはなかったのですが、チラッと手にして見ていたら
すぐにお店の人が現れてきて、そして「いるか?」と言ってきたのです。
もちろん、買う気もなかったのですが、一応「いくら?」とたずねると
「280元(値段がうる覚えですが)」 高いからとその場を去ろう
とすると
「いくらなら買う?」ときます。これからが買うならチャンス!
とりあえず今回は買うつもりもなかったので、思いっきり安く
「80(60だったかな?)元」と言ってみました。そしたら「むり・・・120元」と
いきなり向こうから半額以下の値段で言ってきたのです。
こうなりゃこっちの出方次第です
「じゃあ買わない」とまたその場を立ち去り振り返らずにいると
「いいよ。80(60?)元で」とこちらの言い値で言ってきました
ココでは半額以下になるのは当たり前!!
買うつもりなかったのですが、そうきちゃったら買うしかないので
結局買ってきちゃいましたが・・・(でも、案外お気に入り)
と言うことで、ココでも、値切るだけ値切って、お買い物してきました。
この駆け引きが楽しくて、中国での買い物はやめられません~
そして、その日の夜は、中華料理と、飲茶を食べてきました。
(すっかり写真をとることを忘れ、夢中で食べてました)
私が日本でも値切るのは・・・中国での癖だったりして?!