goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーの日記

英語勉強日記
anki youtube AI 海外ドラマ を利用して学習
3年で成功したので中国語学習も始めました

anki の音声導入方法

2022年05月25日 | 学習法
anki というアプリを使い始めました
軽いし拡張性もあってかなりよい感じです。


音声を付ける方法を日本人が探そうとするとまぁまぁ苦労するのでのせておきます。
まずツールのアドオンを選択


新たにアドオンを取得


コードの画面


コードを入力

コード 1436550454

取得したら anki を再起動します

適当なデッキを開きます

編集を押して

ADD TTS を押して



好きな言語に設定します(他は料金設定があるのでほぼこれ一択ですが)
今回は google Translate  voice は English American(en-us)



さらに右側の
field を 表面 に設定 して insert を押します



最後に赤枠の
余計な {{表面}} を削除して画面の状態になったら 保存 して終了
単語が出た時に音声がでるようになってます。



quizlet使ってたんですけどね
改悪がひどくて乗り換えました。
いまはなんでもっと早く変えなかったのかと思うくらいankiがいいです
数千単語の管理もすごく楽。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語勉強再開から1年1カ月 | トップ | 英語勉強再開から1年2か月 »
最新の画像もっと見る

学習法」カテゴリの最新記事