goo blog サービス終了のお知らせ 

嵌絵図

日々、完成図(?)に向かって…

自分チョコ1

2017年02月14日 | Weblog
今日は

バレンタインデー♥️


もうね…

1月下旬から

デパートは誘惑の園(苦笑)

行かなきゃ良いのに

無意識にふら~っと

入ってしまって

その度に買ってしまう

チョコ、チョコ、チョコ…


最近

スイーツの購入金額が

ヤバい!


さて…

今年は

義理チョコなし。

家族チョコと友チョコと自分チョコ購入!

本命チョコは…

買いはしましたが

非常に厳しい状況です(苦笑)


自分チョコは

「これっ!欲しいっ!」

と思っていた

高島屋×ベルサイユのばら

オスカル様のパッケージのが

売り切れで買えず

等身大オスカル様の前で

うなだれた…






で…

まずベルギーのチョコを購入。




「プラリベル」のを。

美味しかったですぅ🎵

鎌倉大仏殿高徳院

2017年02月10日 | Weblog

鎌倉長谷寺の

節分会に行った日

久しぶりに

鎌倉の大仏さまに

お会いしてきました。

かれこれ5年ぶりくらいでしょうか?



後ろからのお姿も好き!



とても良いお天気で…

雲ひとつない青空のもと

お座りになる大仏さま。


気持ちが穏やかになりました。


節分会2017

2017年02月07日 | Weblog
早くも2月…


先日

春を感じてきましたよ!



2月3日…

今年も休みをとり

節分会に行ってきました!


今年は

鎌倉の長谷寺へ。


やっぱり行き慣れた所が良いということで…



今年も

気象予報士の森田さん

俳優の石黒賢さん

高砂親方と力士たち

元プロテニスプレイヤーの杉山愛さん

などがゲストで豆をまきました。


森田さんや石黒さんや親方は

遠かったけど



杉山さんの近くにスタンバイ!



で、今年の成果は…



当たり福豆は

今年もゲット出来ず

残念!!

充電式クリーナーか

鉢の木のお食事券

欲しかったんだけどなぁ(苦笑)



福豆争奪戦の豆まきの後は

境内の

梅の花を観賞。


春ですね~🎵





楽しい節分の日を

過ごせました。


「福は内、鬼は外」

お年玉2017

2017年01月21日 | Weblog

今年の

お年玉付き年賀はがきの結果…



3等の

お年玉切手シートが

2枚でした~!


まっ

当たりがあっただけ

良しとしましょう(笑)





早速、もらってきました。


今年の切手シート

デザイン素敵じゃん!!


いっぱい欲しかったなぁ~(笑)


干支パン2017

2017年01月17日 | Weblog

今年の干支は

『酉』

とりさ~ん!


今年も

パン屋をまわって

干支パンを買ってきました!



↑アンデルセン


↑DONQ


↑ポンパドウル


↑神戸屋


私的には

ポンパドウルの

とりのパンが

可愛いデザインと

アイディアで

チャンピオン!


3羽のとりさんが

寄り添っていて

それぞれ

こしあん・カスタード・チョコクリームと

違う味が楽しめました。


どのパンも

美味しかったです!


福袋2017

2017年01月13日 | Weblog

正月は

あっという間に

過ぎ去ってしまいましたが…


今年の新年も買いましたよ!

福袋~。


我が家の恒例

食品の福袋!



漬物、佃煮、豆菓子。


なんだか

年寄りっぽい気もしますが(苦笑)


最近

豆菓子にはまってます。

年末には

麻布十番の〈豆源〉に買い出しに行きましたが

今回の福袋は

〈鎌倉まめや〉のを。


今年も

紅茶の福袋を買えなかったのが

心残りだわ…


「THE COUNTLESS CORD」1/7

2017年01月10日 | Weblog

1月7日

赤坂BLITZでの

Angeloのライブに参戦しました。




「THE COUNTLESS CORD」Tourの最終日。

私的には、ライブ初めは2日前に済ましましたが

Angelo初めということで!


この日は

整番がもの凄く悪かったので

もう1階フロアーに入れないじゃないか?!って状態。


2階指定席後ろの立ち見で観ました。

それでも、背が低い私には

あまり良い視界ではありませんでしたが

年始にしてファイナル!

この空間にいただけで幸せでした。


昨年

六本木で観た時より

明らかに

力強くなった

アルバム「CORD」の曲たち。


年が明けてすぐから

驚きの動きがある中

キリトは「Angeloのキリト」発言。

ぶれずに攻め続けるとのこと…




あぁ

私も

2017年

ぶれずに生きていきます!!


春ツアーも発表され

ひと安心。

力もらって

さぁ今年も頑張るぞっ!!


「代官山、迎春、或いは弾き語る動物の1月第1木曜日」1/5

2017年01月08日 | Weblog
1月5日

代官山のライブハウス

〈晴れたら空に豆まいて〉での

ライブに参戦してきました。




今年のライブ初め!

ちょっと変わったライブ初めになりました。


誰のライブかと言うと…


Plastic TreeのVo.有村竜太朗と

俳優の蟹江一平の…


いやっ

この日は

ネジ村ネジ太朗と蟹江イップラと名乗る二人の

2マンライブでした。



うん。

とにかく不思議な空間と時間を過ごしました。


蟹江イップラは

Plastic Treeの唄を

ネジ村ネジ太朗は

色んなアーティストの唄を

カバーして弾き語り!


蟹江氏は以前から

Plastic Tree好きを公言してますが

プラ愛を強く感じられた弾き語りでした。


透き通るような儚い感じの

竜太朗の唄声とはまた違う

力強い心に直に突き刺さる感じの

蟹江一平の唄声!


真剣に譜面を見る目が

私の好きな名俳優

一平氏の父

蟹江敬三にそっくり!

あぁ~、粂八の目だぁ~!!

失礼(苦笑)



未来世紀ジパングの

ナレーションの声も好きだけど

唄声もかなり良くて…


私は、1部だけしか参戦出来なかったのですが

2部の曲「イロゴト」とかも聴きたかったなぁ。

「アンドロメタモルフォーゼ」が

良かったです!


そして

朱い着物で登場の竜太朗!

かっ可愛い❤

着物が苦しいと言いながら

淡々と唄い

ゆるく話す。

一曲唄い終わるごとに

「あけましておめでとうございます」

で、締めくくる(笑)


正月早々

荒んでいた私の心は

中島みゆきの「時代」で

涙腺崩壊…

2部の「ひとり上手」も聴きたかったなぁ。



はぁ。


最後のアンコールでの

二人のハーモニーも

予想以上に素敵でした!



ゆる~く穏やかな

ライブ初めとなりました。



ずっとタイミングが合わず

Plastic Treeのライブ行けてませんが

今年は、是非参戦したいと思いました!

謹賀新年

2017年01月03日 | Weblog
2017年。

明けて、すでに3日経ちましたが…


クリスマスイブからずっと仕事で

やっと今日、休日。


ふぅ。



あらためまして…


あけましておめでとうございます。

本年も当ブログをよろしくお願いいたします。



今日は初詣に行きました。



今年も靖国神社へ。

酉年ですね。


今年の靖国神社は

露店が全く出ていなくて驚き!

みたままつりも露店の出店が無くなりましたが

正月も無くなるとはっ!

たこ焼きがぁ~(/o\)


まぁこれはこれで良いかな…


心惑わされることなく

参拝してきました。


おみくじは、末吉。


さぁ~今年は、良い年にするぞっ!!



本年が皆様にとっても

素晴らしい年になりますように!

NAKAMEGURO JEWEL DOME 2016

2016年12月26日 | Weblog

クリスマスや年末年始…

各地でイルミネーションが催されてますね。


今年もどこか最低1ヶ所は観に行きたいなぁ~

ということで

先日、中目黒へ行ってきました。


中目黒の目黒川沿いでの

「NAKAMEGURO JEWEL DOME 2016」

を観てきました。





目黒川が

シャンパンゴールドに輝くジュエルドームに!






2年前の

「Nakameguro 青の洞窟」も

このブログには書かなかったけど
観に行ったんです。


あれに比べたら

規模が縮小されてましたし

青のほうが

インパクトがあったけど…


冬の夜

イルミネーションで

心癒されました❗