goo blog サービス終了のお知らせ 

嵌絵図

日々、完成図(?)に向かって…

マーガレット

2018年01月14日 | ガーデニング
寒さ厳しいですが…


心がほっこり。



どっかから

お花だけ持ってきて

乗っけたみたいだけど(苦笑)


この寒い中

ひとつだけ

お花が咲いたよ!!


なんか

一緒に頑張ろう!

って言われた感じ♪

緑のカーテン2015

2015年08月25日 | ガーデニング

今年も我が家は

ゴーヤの緑のカーテンを

つくりました。

↑7月22日の写真

 

4株植えて

整枝もうまく出来て

立派なカーテンになり

遮光・遮熱効果は完璧!

7月中旬に初収穫してから

7月末まで順調に収穫してました。


ところが…

今年の酷暑。

朝と夕方に水やりしても

追いつかない。

ゴーヤ自身が

株を守るモードに入ったのか

8月に入り

全く雌花が咲かなくなりました。


そして…

ここ最近

やっと暑さが落ち着きはじめたら

また花がたくさん咲き

小さな実が数個つきました。


植物って凄いなぁ~!


人間は

その実を分けていただいて

ビタミンC…

力をもらいます。


ありがたい。


9月初旬また収穫出来きそう♪


緑のカーテン’13

2013年07月09日 | ガーデニング

今年も 

ゴーヤの 

緑のカーテンに 

挑戦しています。 

 

去年同様 

苗の購入から 

定植 

ネット張り 

さらに 

日々の管理 

全てを 

両親がやってくれています。 

ありがたいです。 

 

しかし 

カーテンというには 

まだ生長途中なのですが 

すでに 

この暑さ…  

 

遮光・遮熱効果が 

期待できるほどに 

早く伸びて欲しいですっ!! 

 

収穫の方は… 

  

 

もう少しです。 

 

今年も 

ゴーヤで 

元気に 

夏を乗り切ろうと思います。

 


ゴーヤ収穫1号

2012年07月29日 | ガーデニング

7月16日に

小さかった 

ゴーヤの赤ちゃん↓  

 

あっという間に 

大きくなりました↓ 

 

スーパーで売っている 

ゴーヤに比べたら 

小さいですが 

良い感じなので 

収穫することにしましたっ!! 

 

 

20センチちょっとくらいでしょうか… 

 

さっそく 

ゴーヤチャンプルーにして 

食べたよ! 

 

美味しかったです  

 

今年の我が家の 

緑のカーテンは 

順調です。 

 

葉の茂り方も良いし 

お花も続々咲いてまして 

赤ちゃんも 

いっぱい。 

 

今年は 

いくつ 

収穫できるかしら。 

ふふふ。 

 


ゴーヤの花

2012年06月22日 | ガーデニング

先日の台風 

凄い雨風でしたねぇ。 

家、揺れましたっ。 

怖かったです… 

  

お庭の 

植物たちには 

被害無く 

一安心。 

 

ゴーヤも 

元気に生長中。 

 

お花1号2号が 

咲きました。 

 

ますます 

今後が 

楽しみだねぇ~ 

 


緑のカーテン’12

2012年06月15日 | ガーデニング

今年も緑のカーテン 

挑戦します! 

 

今年は 

両親が 

ゴーヤの苗の 

購入・定植 

ネット張りをすべてしてくれました。 

 

 

苗の周りは 

猫避けシートで 

頑丈に守られてます(苦笑)  

  

 

2012年の 

ゴーヤの収穫は 

どのくらいでしょうかねぇ~。 

 

楽しみだわ! 

 


マツバギク

2012年06月08日 | ガーデニング

いつの間にやら 

我が家の庭の片隅に 

植わっていた 

マツバギク…  

 

「いつ買ってきて植えたの?」 

と母に訊いても 

「覚えてない…」 

と言う    

「隣の家にもあるから 

もしかしたら 

お隣さんから貰ったのかも…」 

と言ったりもする(苦笑) 

 

覚えていてよぉ~! 

 

 

年々

増えてますが 

お花は 

少し。  

   

たくさん咲くようになれば良いなぁ~!! 

 

 

花言葉は 

「心広い愛情」 

「愛国心」 

「怠惰」 

 

愛情と怠惰??  

 

名前のように 

松葉のような 

葉っぱで 

菊のようなお花です。 

 


菊 2011

2011年11月02日 | ガーデニング

今年は  

忙しかったりして 

ガーデニングは 

ほとんど母まかせ。 

その母も 

腰痛で 

あまり動けないものだから 

さみしい庭… 

 

毎年 

この時期は 

仕立てた菊が満開になる頃です。 

今年は 

さし芽もしなかったので 

仕立てた菊はないのですが… 

 

なんとっ

ほったらかしの 

菊の株が 

咲きました!  

 

 

仕立ててないのに 

ピンクの菊は 

仕立てた時と同じように 

丸くなりましたっ!! 

手入れする例年より 

手入れしない今年の方が 

立派なような… 

 

なんだかなぁ~(苦笑)  

 

黄色の菊は 

まぁ 

ほったらかしだったから 

しょうがないなぁっていう 

変な形に咲いてますが 

黄色はとにかく目立つ色なので 

目に鮮やかです。  

 

やっぱり 

お花は癒されますねぇ。 

 

最近 

自然に触れていないので 

ちょっと 

身近な自然に 

目を向ける 

心の余裕を持ちたい! 

 


ゴーヤ2~4号

2011年08月20日 | ガーデニング

今年のゴーヤの収穫状況は… 

かなり悪いです(泣) 

 

何がいけないんですかねぇ~。 

 

緑のカーテンは 

例年ほどではないですが 

どうにか 

薄いカーテンにはなったんですが… 

 

 

  

↑ゴーヤ2号  

 

↑ゴーヤ3~4号 

  

レシピに困るくらい 

収穫した~いっ! 

うぅ。  

頑張れゴーヤ!!