goo blog サービス終了のお知らせ 

嵌絵図

日々、完成図(?)に向かって…

鏡餅

2016年12月23日 | Weblog

昨年末

初めて買った

干支が乗った小さい鏡餅。


ネットで

「干支、全部揃いましたぁ!」
という書きこみをしている人がいて…


「私も集めたいっ!」ってなりました(笑)


というわけで

この鏡餅買いました。



2017年の干支

とりさんの乗った鏡餅。


今年の干支

さるさんとあわせて

まだ2つ。



全部揃えるには

長い道のりだ!


2017年カレンダー

2016年12月21日 | Weblog

手帳は

10年以上

同じメーカー。


カレンダーも

ここ数年

同じもの。



来年2017年のカレンダーも

「かえるの時間」

にしました。

壁掛けと卓上…どちらも。


私にとって

癒しは

カエルグッズに

囲まれること!


あっ!そっか!

カエル色だから

グリーンという色に

癒しを感じるのね。


来年も

カエルグッズで

幸せ気分🎵



あっ!

もちろんAngeloのカレンダーも

購入済みですよ(^_^)v


エメラルドグリーン

2016年12月17日 | Weblog

来年2017年の

手帳を買いました。



今回も同じメーカーのもの。

12冊目!



連続して同じ色にならないように選びます。

2017年は

初めての色

エメラルドグリーン!

良いねぇ~🎵


グリーンは

癒しの色ってイメージ。


「癒し」

そうよ!

今求めているもの(笑)


来年はさ

マイペースに

穏やかに過ごしたいな…と。


楽しい事を

いっぱい記入出来ますように!


「THE COUNTLESS CORD」11/22

2016年12月09日 | Weblog

11月22日

EX THEATER ROPPONGIでの

Angeloのライブに

参戦しました。






ハコでのライブでは

私の中では

過去最高の良番!!

震えました!


今回は

ステージセットや照明など

全体を観ることなど出来ませんでした。


ただただ

メンバーの動き

メンバー表情

メンバーの衣装

を堪能したライブでした。


はぁ~

私は、早くも今年のライブ納めでした。

こんな贅沢なライブ納め…

ありがとうございました~!


今年はさ

色々ありすぎて

大変な年だったからさ

Angeloからのご褒美と

勝手に思うことにしました。


年明け

赤坂にて

アルバム「CORD」の世界観が

どう成長しているのか

楽しみにしています。


大楠山

2016年12月06日 | Weblog

11月中旬

久しぶりにハイキングしました。


やっぱり

自然に触れるって

心身に良いって実感!



大楠山に

にわか山ガールファッションで(笑)

ハイキング!




三浦半島の最高峰

関東百名山の百番目だそうです。

というと…凄い感じですが

標高242メートルと低山。


だから少しなめてたなぁ。

翌日、やっぱり足の筋肉痛が半端なかった!

筋肉痛になると

階段の下りがキツいんだよね~。



足が痛くなっても

心の癒しを求めて

人は山に行く…のかな?(笑)




前田川遊歩道から出発!



コースには

ハイキングコースクイズが

あったりして楽しいです!


途中、雨量観測所がありました。



横の畑に小さな芽がたくさん!

春に、菜の花畑になるそうです。

花が咲く頃

また行ってみたいなぁ。


そして、山頂!



展望塔からの景色は最高!


写真が上手く撮れなくて

絶景が伝わらないのが残念…



↑相模湾方面



↑東京湾方面



天気が良くて

楽しいハイキングになりました。


ひたち海浜公園

2016年11月30日 | Weblog

もう何年も前から行ってみたかった場所へ

10月末にやっと行くことが出来ました!


ひたち海浜公園!

秋の目玉「コキア」を観てきました!








コスモスも見頃だったんですよ。





鮮やかな赤に

心癒されました!


次は

ネモフィラを観に

また再訪したいです!


「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 DAY 3」 10/16

2016年11月29日 | Weblog

もう、1ヶ月以上前の話になってしまって…

今さら何のこっちゃ?って感じですが

私の中では

まだまだ、ついこの間のことのように思っているので

記事に残して置きたいなと。

なにせ昨年のルナフェス参戦は

記事に残せなかったし(..)




10月16日

幕張メッセでの

ヴィジュアル系音楽フェス

「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」

3日目に参戦してきました。




昨年のルナフェスでは

X JAPANとLUNA SEAを

同じ日に同じ空間で聴くことが出来る贅沢を満喫!


今年は

さらにAngeloまで一緒に聴くことが出来るとはっ!!


そもそも

私のヴィジュアル系との出会いは

X の「紅」を

ラジオで聴いたから。


気になって気になって

その事をクラスメイトに話したら

その子のお姉さんが音源を持っていると言うので

カセットに入れてもらいました。

カセットってのが時代を感じる(笑)

それが最初。


Xで最初に買ったCDは

「Jealousy」

クラスメイトと

歌詞を書き写したり訳したりしたなぁ。

LUNA SEAとの出会いは

たまたま観たMステ(笑)

「TRUE BLUE」

に釘付け!



学生の私がライブに行くことは

我が家ではタブーでしたので

ライブ参戦は

ずっと後ですが…


そして、Break OutでPierrotを知り

Pierrot→Angeloで

どっぷりラー人生!




こういったイベントに

Angeloが名を連ねることが

ラーとして非常に感慨深い!

ラー以外の人にも

Angeloの世界観を…魅力を…
感じてもらえる機会を

ずっと願っていたのよ!


午前中の

何だかまだ頭がボーッとしている中

全体を見渡したくて

後方に陣取りました。


SEからのメンバー登場…

そして「Umbilical cord」のイントロがはじまると…


覚醒!!


そうまさに覚醒っ!!


あぁ~


この時点での

「Angeloの最新音源を披露」

という単純なことではなく

まるで、この日のために

作られた曲であったのではと錯覚するほど

この空間をAngeloの世界観に引き込む魔力を持つ曲!


限られた時間で

Angeloの魅力を堪能出来るセトリ!


周りのラーではない人たちに

「Angelo、素敵なバンドでしょっ」

って聞いて回りたい衝動(笑)

そして…

Angelo好きで良かったぁと実感。


まだお昼なのに大満足。


Angeloにとっても

ラーにとっても

良い経験になったイベントだったんじゃないかなぁ。

ありがとうございました。



Angelo終了後は

色々なバンドを楽しみ

金爆で笑い

LUNA SEAを堪能

X JAPANは、

帰宅時間の関係上

2曲しか聴けず残念でしたが…



長い長い濃厚な大満足な1日でした。


「CELEBRATION OF THE VARIANT」10/4

2016年10月22日 | Weblog
もう半月以上も経ってしまいましたが…


10月4日

TOKYO DOME CITY HALLでの

Angeloのライブに参戦しました。



10th Anniversary!!

そうです。

記念すべきAngelo結成10年目の天使の日!!


もう10年?!と、あっという間に感じる気もするし…

濃厚な日々で長かった気もするし…


PIERROT解散の放心状態の中

ラーへキリトが手を差し伸べるように

結成されたAngelo。


期待やら不安やら、複雑な感情で臨んだ

あの10年前の代々木のフリーライブ。

あの時、今のAngeloを想像出来ただろうか!



10年…

Angeloも色々な景色を魅せてくれました。

私個人的にも色々ありました。


お茶目なサポートギタリスト

TORUxxxさんと突っ走ったAngelo。


新宿アルタ前でお披露目された

Karyuとギルの加入した新生Angelo。


絶対無いと思っていた

PIERROTの復活ライブを観て

あらゆる感情を昇華(?)した後の

また新たな気持ちで観たAngelo。


そして一緒に迎えることが出来たこの日。


うん。

キリトを信じてきて良かった!!



「Umbilical cord」が心に染み

「REBORN」を感慨深く聴き

「SCRAP」で発散したライブ。


さぁ

またこれからの10年

予想不可能な

素敵な、驚きな景色

楽しみにしてます!



みらいとてらす

2016年09月29日 | Weblog

「みらいとてらす」…

どういう意味か未だにわかりませんが…(苦笑)


先日

靖国神社で行われた

秋の夜長参拝「みらいとてらす」

に行って来ました!


靖国神社が

ライトアップとプロジェクションマッピングで

ライティングされるイベント。


今年で二回目の開催だそうです。


いつもと違った

靖国神社。

なんだか癒された夜になりました。






↑第一鳥居前の参道にプロジェクションマッピング


↑第一鳥居と第二鳥居間の参道のライティング


↑神門前で行山流舞川鹿子踊の奉納

段々と日が暮れていくなか

太鼓の音と踊りが幻想的でした。


普段は入れない

本殿前の中庭に

この日限定の特別参拝で入って

お参りした後は…


いよいよ遊就館のプロジェクションマッピング!





















素敵な夜を過ごしました。


夏の思い出3

2016年09月25日 | Weblog

暑い日のお出かけは涼しい所に!

と、いうことで…

ちょっと遠出。


宇都宮へ。



大谷石採掘場跡

大谷史料館に行きました。



大谷石を採掘していた

巨大地下空間。









涼しいうえに

薄暗い空間におさえ気味な照明。

不思議な雰囲気。


ここに来たかった理由は

涼しさの他にもう一つ。


色々なアーティストが

ここでPVを撮影しているということ。




私が分かるのは

LUNA SEA「Providence[Sin After Sin]」

X JAPAN「Forever Love」

GLAY「SOUL LOVE」

MERRY「アンダーワールド」など。


映画やTVの撮影もあったんですって。


資料館を出た後は

大谷寺と平和観音へ。





大谷寺観音堂内にご本尊となっている

磨崖仏があります。

磨崖仏は

鋸山の日本寺のものや

横須賀の鷹取山のものを

観て以来ですね。

大谷の磨崖仏も立派でした。

 

↑平和観音


宇都宮ということで

帰りは、餃子をお土産に買いました♪


不思議空間で過ごした

ある夏の日の思い出3。