goo blog サービス終了のお知らせ 

嵌絵図

日々、完成図(?)に向かって…

はまピョン

2008年10月25日 | かえる
前から気になっていたカエル。

横浜市水道局のキャラクター

「はまピョン」

水道料金の請求金額が書かれた紙の裏によくいます。


そしたら、横浜の水「はまっ子どうし」の

ペットボトルのキャップにもいたわぁ~!

   


横浜市水道局のホームページに「はまピョンの部屋」というのがあった。

特徴のところに…  
  
「見た目はカエルですが、2本足で立つことができ、日本語も話せます。」

と書いてあった。


???

見た目はカエルですがぁ…って

カエルじゃないんですか??


カエルで良いじゃんっ!!

滋賀限定

2008年10月17日 | かえる
先日の奈良限定と一緒にもらいました。


ご当地限定フロッグスタイル

滋賀限定!



信楽狸フロッグとなまずフロッグです。




滋賀ってあまり馴染みがないので詳しくないのよね…


あのよく店先とかにある狸って

信楽焼なんだぁ~。信楽狸って言うんだぁ~。

信楽焼は滋賀なのね。ふ~ん。



さらに…

私は地理が苦手だから

琵琶湖って滋賀なんだぁ~。

そんな状態です(苦笑)

琵琶湖になまずいるの有名なのかしら??


せっかくの機会なので

ちょっと滋賀の事を調べてみた。


おぉ~!!

彦根城があるのが滋賀なのね!

ひこにゃん

ひこにゃんの彦根城。

あぁ~城観に行きたくなりました。

奈良限定

2008年10月14日 | かえる
お土産もらいましたぁ~!


いろんな人からのお土産で少しづつ増えているフロッグスタイル!

ありがたいです。



奈良限定で~す。



金魚フロッグと大仏フロッグと鹿フロッグ。

奈良と言えば、やっぱ大仏と鹿よね。

あの大きな大仏様が大仏フロッグのお腹に描かれてます(笑)
 

奈良には2度行った事ありますが

鹿…怖かった(苦笑)

奈良の鹿さんって人に慣れすぎなんだもん。

この鹿フロッグは目が可愛いです。


さて…

金魚って奈良?

そうなんですかねぇ??


私的には、奈良で忘れたくないのは

柿の葉すしかな

食いしん坊ですから(笑)




東大寺に大仏様を観に行きたくなりました!

せっけん

2008年10月10日 | かえる
カエルのせっけん。

「お肌にやさしいナチュラルソープ」だってぇ~。



なんでしょうねぇ~

このくつろいだ感じのカエルさんは(笑)



これも、使うととけてカエルさんがなくなっちゃうから使えません。

ホントにお肌にやさしいのか?

泡だちは良いのか?

この疑問が解明することは当分ないかな(苦笑)


香りは良いですよ!

お香立て

2008年10月06日 | かえる
ちょっと可愛くないですが…(苦笑)

カエルのお香立て。



丸っこいカエルの背中にスティック状のお香を立てます。


母親が、倉敷の方に旅行に行った時にお土産に買ってきてくれました。

備前焼らしいです。

一緒に旅行に行った人たちは

一輪挿しなどを購入していたのに

母が買ったのは…カエル。

さぞ不審がられたことでしょうね(苦笑)


でも、そんなお土産が嬉しいのでありますっ!

この可愛くない感じが

だんだん愛着がわいてくるんだな。フッ。

靴下

2008年09月28日 | かえる
靴下の整理をした。

引き出しの中が、メチャクチャだったので…


1足、片割れが見つからないのがあった。

???

どこへ?



無地やボーダー柄の靴下が多かった。


が…

ドクロ柄も多い(笑)

まっ、それはライブ用にねっ!


そして、もちろんカエル柄もありますよぉ。





目立たないところに

カエル好きをさりげなく(?)主張してたりします(笑)

ビーズのお財布

2008年09月22日 | かえる
ビーズでできたお財布というか、小銭入れ。

いつの間にやら、3つも持ってた。

どれも、プレゼントでいただいたものです。




1つは、首にかけられるように紐がついてますが

さすがに、首には恥ずかしくてかけられません(苦笑)




どれも良い笑顔のカエルさん

これらを使えばお金がたまるかしらん

博多人形

2008年09月12日 | かえる
10年くらい前かなぁ。

初めて九州に行きました。

っていうか、その時以来行ってないから

1回しか行った事ないんですが。




博多で、自分に買ったお土産が博多人形でした。

博多人形というと、美人な女性のお人形が思い浮かびますが

私が買ったのは、もちろんカエル!



鈴になってます。

このお腹の膨れ具合

この小さな目

そしてなぜか招き猫のような手。

これが可愛いんだぁ~!

癒されます。














ここのところ、いろいろあって心が折れてしまっているんですが…

家帰って、カエルたちを眺めていると

少し気分が快復します。

福岡限定

2008年09月04日 | かえる
いつもありがとうございます。

またまたお土産でいただきましたっ


福岡限定フロッグスタイル!



めんたいこフロッグと博多どんたくフロッグとなかすフロッグ。


やっぱり福岡って明太子よねぇ~。

めんたいこフロッグ、泣いてるよ?

辛いからかな?

私は辛いの苦手だけど、明太子は大丈夫。

明太子大好きぃ!!

博多どんたくは観たことないけど

なんかしゃもじのような物を持つんですね。

フロッグがマラカス持ってる??と思ってしまいました(笑)

中洲は有名ですね。

屋台で美味しい物を食してみたいっ!



私は、福岡には1回しか行った事がありません。

行った事ないとこばかりだなぁ。

蛙王

2008年08月18日 | かえる
「蛙王」




冠かぶっているカエルのぬいぐるみがあったので写真撮ってみましたが

今日は、オリンピックの話を少々。


オリンピックも前半終わったのかな?

ちょこちょこっとテレビ観戦しておりますが

じっくり観たのは、柔道とレスリング。

意外に私は、格闘技好きなんだろか??

そんな意識は無いのですがね。

メダルの数がどうのとか言ってますが

やっぱり日本の1本をとる柔道がかっこいいですね。

そして、レスリング伊調姉妹かっこいいね!



そんな中、オリンピック報道で1番私が反応したのが

冒頭の単語。

「蛙王」

競泳の北島康介選手がこう言われているらしい。

カエル好きとして反応せずにはいられない(苦笑)

平泳ぎ→蛙泳ぎの王者ってことらしい。

で、ネットで検索したら

北島康介選手の公式サイトが

「FROG TOWN」ってタイトルだったっ!!

にわかに親近感(笑)

単純な私。


今さらですが…

新記録と金メダル2つ

さらにメドレーでの銅メダル

おめでとうございます。