goo blog サービス終了のお知らせ 

立北メッツ応援ページ

愛西市少年野球チーム、立北メッツの紹介

8/31(土) 弥富市長旗

2013-09-08 13:35:56 | 2013年 Aチーム

弥富市長旗の大会です。
相手は八開ドリーム。

試合前のノックです。



いよいよ試合開始!!






1回表、背番号①がフォアボールで出塁するも、セカンド盗塁アウト。
しかし、3番、4番の連続ヒットで1点を先制です。










この日はピッチャー背番号①の制球が定まりませんでした。
そこでストライクを入れにいった球を打たれていました。
結局、四死球5個。。。。




相手のピッチャーは球が速く、コントロールも良く、なかなか打つのは難しかったです。。。



この日、守備はチームでエラー2つ。


















結果は、1対11の3回コールド負け



ちょっと相手が上でした。。。
次こそは勝ちたいですね







7/28(日) ミニ甲子園

2013-07-29 23:50:53 | 2013年 Aチーム

今日は津島市営球場でミニ甲子園大会です
開会式では始球式のバッター役をキャプテンがつとめました!!

相手は富洲原アトムズ。




1回表はテンポよく0点に抑えました。

続く1回裏には、ヒットとデッドボールからチャンスを作り、4番のタイムリーヒットで2点を先制です!!





いい流れで2回表も3人で抑え、立北メッツのペースです。

しかし2回裏には、レフトフライに飛び出してダブルプレー。


3回には、満塁ホームランを含む5失点。
エラーがなければ0点でした。。。。。悔いが残ります。






その後は、富洲原アトムズのペースで試合が進み、点がとれませんでした。








5回もエラーに始まり、4失点。


結果は、2対9で負けました。

           1 2 3 4 5
富洲原アトムズ 0 0 5 0 4
立北メッツ    2 0 0 0 0


前半が良い流れだっただけに、残念です!!
ひとつひとつのプレーの大事さを改めて実感しました。

次につなげよう!!!





7/20(土) エイビス旗

2013-07-22 17:45:05 | 2013年 Aチーム

エイビス旗です。
相手は尾西コンドルズ。




先週は大敗でしたが、今日は気分一新と行きたいところです。


初回、フォアボールとヒットからチャンスをつくり、
相手のボークで幸先よく先制しました!!!




しかし、その後はメッツの悪いところが出ました。
エラーが続き、相手の打線を勢いづかせてしまいました。



結局、3回10点差でコールド負け。
この日はエラーが5つにフォアボールが4つ。
これでは勝てません。

このところ、悪い流れが続いています。
とにかく暑いですが、一時期の良い流れに戻したいところです。



1番ファースト背番号③


2番サード背番号⑩


3番ピッチャー背番号①


4番キャッチャー背番号②



5番レフト背番号④



6番ショート背番号⑥


7番セカンド背番号⑧


8番センター背番号⑨


9番ライト背番号⑤











7/14(日) ナイター会長杯

2013-07-15 13:14:52 | 2013年 Aチーム

この日はナイター会長杯、対戦相手は草平クラブ。
今年のナイター試合は初めてです。 
 ※フラッシュ無し撮影のため写真がボケています。あしからず

草平クラブとは今年の3月以来でした。

3月時点では、それほど力の差は感じませんでしたが、
相手はその時よりも格段に強くなっていました。。。。

打球の速さも守備の機敏さも全然違っていました。








背番号⑧のいいヒットもありました。









この日はピッチャーは大変でした。。。




キャッチャーも大変でした。。。














大人と子供です。。。



結果はかつてない大敗、0対23。



やる気をなくしてしまうような負けでした

でも選手達には、何とかめげずにがんばってほしいものです。

この悔しさをバネに次の試合に向けてがんばりましょう!!!!






 

6/29(土)尾西信用金庫杯

2013-06-30 21:34:44 | 2013年 Aチーム
尾西信用金庫杯、相手は祖父江スターズ

この日はアナウンス付き。
1回の守備につく時には、1人1人の名前も呼ばれました。



ウグイス嬢?!もあり。


さらにカウントの掲示版もあり。


この日の先発は背番号①


2番手は背番号⑩、6年生2人の継投です!!


1回表、試合は主砲背番号③の見事な3塁打から、
背番号②の見事なレフトへのタイムリーで先制
先週の悔しい抽選負けを挽回してくれるか!!!

1回裏、ボール球を強引に打った4番のタイムリーで同点に追いつかれる。
まだまだ同点。

2回裏、エラーの大連鎖!!!
メッツの悪いところが出てしまいました
エラーがみんなに伝染してしまい、普段では考えられないエラーも。。。
こういう時に自分達で声をかけ合い、何とか悪い流れを断ち切れるようになってほしいものです。

3回裏、ヒットとフォアボールから2失点。
1対7。先週はここから同点に追いつきました。
あきらめずにガンバレ!!

4回裏、ピッチャー⑩へ交代。
しかし、フォアボールとヒットで3失点。

終わってみれば、1対10で5回コールド負け


この日は試合への入り方も問題でした。
先週とは違い試合までの時間があり、グランドに戻って練習ができましたが、
チーム全体に試合前の緊張感が欠けていました。
前回惜しい試合をして、何となく満足してしまったのでしょうか。

3年生にも頼る今のチームは、体力で他のチームに劣るため、
やるべき事をキッチリやらないと勝てません。
もう一度、一から練習です!!!!



悔しい思いをかみしめます。。。その悔しさをバネに!!


キャプテン、元気だしてね


ピンチでは、監督がマウンドへ。



ピッチャー背番号①
ピッチング面では随分成長してきましたが、バッティングが課題です。



キャッチャー背番号②
大きな声でチームを盛り立てます。
この日はチーム唯一の得点となる先制タイムリーを打ちました。
今年に入っての打撃の成長は目を見張るものがあります!!!





ファースト背番号③
この日も初回に素晴らしい3塁打!!!
打球の勢いが違います。



セカンド背番号⑧
バッティングが急成長!!!
守備では、3年生ながら新しいポジションで一生懸命がんばっています。



サードはキャプテン背番号⑩
チームの柱!!!リーダーシップでチームをまとめています。



ショート背番号⑥
この日は2塁で牽制アウトも取りました。
内野をまとめます!!
最近は、バッティングも良くなってきました!!!


レフト背板号④
瞬足、強打が持ち味です。
彼の外野転向により、外野の守備力あアップしました!!!



センター背番号⑧
バッティングの良さは家系か!!
3年生とは思えぬ、しっかり者。



ライト背番号⑦
こちらも3年生とは思えません。
将来が楽しみです。



途中からライトに入った背番号⑤
今年から入団したばかりですが、投球ファオームはキレイです。
今後に期待が持てます!!



次こそは何とか勝つぞ