goo blog サービス終了のお知らせ 

立北メッツ応援ページ

愛西市少年野球チーム、立北メッツの紹介

1/11(祝)  第1回ルーキーリーグ・ヨシヅヤ旗争奪少年野球大会

2010-01-17 06:58:08 | 2009年 全チーム
今年に入り、早速ルーキーリーグの試合です。
(昨年から大会が始まってるのでカテゴリーは昨年のままです。)

1月にしては厳しい寒さではありませんでしたが、日差しが無いとやはり寒い。
もう少し選手達に配慮が必要だったと反省しています。

さて、本日の2回戦。相手は弥富白鳥スポーツ少年団です。
昨日1回戦を戦い勝利しているチームです。
対するメッツは11月末のエンジェル杯から試合が遠ざかっていて、試合勘が心配されます。

まずは結果より。

4対11で負け。やはり久々の試合で勘が鈍っていたかな?


1回裏ノーアウト満塁の大ピンチで、打者2人に対してホームフォースアウトを2回続けて2アウトとなった瞬間、
キャッチャーのこのプレイ!

一塁も仕留めた! と思いましたが判定はセーフ。でも積極的プレーでチームにカツをいれてくれます。
この回のピンチを1点で抑えて今日はイケると思いましたが、次の回ではエラー、フォアボールで
ランナーをためて長打を打たれる悪い流れの展開となりました。


4回の攻撃、打線がつながりました。
先頭は代打で登場した、

2ストライク、ノーボールからねばってフォアボールで出塁!

次のバッターは、

ファースト強襲ヒット!

続くバッターは、

内野手のミスを誘い出塁!

1番バッターまでつないで、

自身はアウトになりましたが、4点目をあげました!


メッツには将来を担う選手が伸びてきています
声を出す重要性を示してくれる、


相手は警戒MAX! 頼りになる、


カバーリングと走塁にセンスが光る


この一年間の成長をこれからも続けてほしい、


おにぃのバットを受け継ぎ頑張る、


野球に対して前向きな姿勢で臨んでくれる、


ベンチにも将来を担う選手ひかえています。
今日の敗戦をもってCチームとしては試合は出来ませんが、

そのままBチームとなるんだよね。レベルが上がりますが、これからも頑張れ!
大きく成長することを期待しています!


12/13(日) 練習試合

2009-12-14 02:39:28 | 2009年 全チーム
昨日に引き続き今日も
但し昨日よりも気温が上がらず、やっぱり冬だと感じさせる一日になりました。

今日は立南ファイターズと練習試合。結果は、

0対1で負け。あと1本、というところまでランナーは進めていたんだけど・・・・残念でした。


今日もこの選手! レフト前のゴロからファーストへ一直線!

ファーストアウト! あまり見ることがないレフトゴロに仕留めました


打撃でもきれいな当たりで、


エンタイトルツーベースを放ちました。 未来に向かってブレイクしたかな?


今日もガッチリ、扇の要!


野球を楽しんでいるので笑顔がこぼれます。



のびのびとプレーすることが出来ましたね!
これからも野球を楽しんでプレーして下さいね!


12/12(土) 練習試合

2009-12-12 20:12:24 | 2009年 全チーム
昨日はでしたが、今日は
に入りましたが、今の時期にしては暖かったです。

12月に入ると6年生は活躍する場が少なくなってしまいますが、
今日は久しぶりにAチームで練習試合を行うことが出来ました。

相手は佐屋ネファン。
メッツは1番バッターから4番バッターまで6年生で固めたオーダー。
久しぶりに行う試合のおかげで生き生きとした表情を浮かべて元気にプレーをしてくれました。

試合の結果は、

3対2で勝利(注:7回裏に1点取られています)。
6年生の活躍で勝利することが出来ました

1回攻撃、4番に入ったこの選手のバットから



先制点となる2点タイムリーヒットが生まれました!

途中からキャッチャーに入ったこの選手! 日頃練習をしていた成果が出ました!



久しぶりに試合をした6年生! 勝っていることもあり、プレーを楽しむ事が出来ました。



作成者はもう試合をする6年生が見れないと、さみしい気持ちでいましたが、今日練習試合で見ることが出来て大満足です。
明日も試合があります。楽しんで頑張れ!怪我のないようにね!






12/6(日) 新人交流戦

2009-12-07 00:50:30 | 2009年 全チーム
今日は新人交流戦の最終戦。 相手は同じ立田地区の立南ファイターズ。
スコアは、

1対6で敗戦。

初回の攻撃。2番バッターがフォアボールで出塁。盗塁を決め、相手のミスに反応し、三塁へ。

ここでも相手のプレーを確認し、

ホームまで帰ってこれました。幸先よく1点先取!


今日もあまり打たれておらず、投げ切ったピッチャー。


安打数はあまり変わらないが、何が違ってこの点差だったのか?

監督が試合後おっしゃっていたように、各選手一人ひとり考える必要があります。
反省を生かしてね。

この結果を受け、新人交流戦は5位。同率の市江クラブさんとの直接対決で敗戦しているから実質6位かも。


活気が前面に出てくればもっともっと上に行けそうです。
6年生の野球に取り組む姿勢を見習って、生かしてもらいたいものです。
背中を追うことが出来るのは残りわずかしかないんだよ・・。

11/29(日) 第4回 エンジェル杯大会

2009-11-30 05:18:14 | 2009年 全チーム
今日はエンジェル杯。8チームが参加して、各チーム3試合行い、順位を決めます。
の心配もありましたが、ながら全ての試合をこなすことが出来ました。

まずは第一試合。大治南との試合は、

0対4の完封負け。
今日は5番バッターに大抜擢!!

ヒットこそ出ませんでしたが、著しい成長をプレーで見せてくれます。

チャンスで6番バッター!

他のチームだったら完全に抜けていた当たりでしたが、相手の守備がうまかったなぁ。

気を取り直して第二試合。 佐屋ネファンが相手です。結果は、

0対11の完封負け。 南東のC面だったので後逸したら即デットとなるためグラウンドルールにもやられたかな。
この試合ではいつもファーストを守っている今日のキャプテンがピッチャー出来る事が分かり、

これからの選手起用に幅を持たせることが出来たのが大きな収穫だったと思います。


落ち込むことなく?昼食を摂った後は第三試合です。 美和クラブが相手。
頼りになる上級生選手も合流し、グラウンドも使い慣れたB面で臨むことができました。
結果は、

10対3で勝利! 今までのうっぷんを晴らすかのようによく打ちました
この試合ちょっと不調だった4番バッターがホームランを放ち、ホームラン賞をGET

復調のきざしが見えました。


3試合を戦い、1勝2敗で結果は7位。
それでもルーキー達の一年の成長を感じ取れる事ができ、最後に勝って笑って終わる事が出来たので
良かったのではないでしょうか。



母達の混成チームによるソフトボールの結果は、

7対10で敗戦。 まぁ混成チームだったから、ということで・・。