夏休みに入り、最初の試合は新人交流戦。
佐屋ネファンさんと戦います。 昨年のCチームが唯一勝利を挙げた相手ですが、はたして?
22-9で敗戦。 2回同点に追いつくところまではよかったですが、
3回裏の攻撃時、相手はピッチャーを交代してメッツの追い上げたい流れをピシャッと断ち切ってきました。
守備でも2回表しか3アウト取っていないんですよね・・。あとは特別ルールに助けられての結果です。
2回の攻撃。背番号【0】は強気の走塁! 本塁突入セーフになりました!
同点に追いつくホームランを放った背番号【14】! ファールでねばってからのバッティングでした!
途中出場の背番号【16】! ほかの団員も声出しはこれぐらいの勢いで出してほしいです。
試合をするのなら、ストライクを投げれる実力が必要です・・。
先頭打者を出塁させるとピッチングが苦しくなります。
特に先頭打者に対しては慎重に投げる必要があります。 気を付けて!!