スマホの話題なのに


こんな感じ?(^_^;)

魂が抜けたって
ちょっと変なのですが…

そっち系のお話が好きな人は
ごめんなさい

完全にスマホを「擬人化」している
お話ということを先に
お伝えしておきます(笑)

今、いつも暮らしているところではなく
実家に2週間ほど滞在しています

仕事のためなのですが
いつもよりは時間があるので
いろいろとスマホのことも
考える時間があって
契約の見直しをして
回線の整理をしてみました(^∇^)
自分のと合わせて
両親の契約の見直しもして
減らせるところはスマートに

自分のスマホは
仕事の便宜上、複数契約をしていたため
メイン・サブ・サブサブの計3本
さらに、今のところ無料で利用中の
楽天スマホを入れて、合計4本ですが
回線数を減らすことになり
更新月を迎えたD社の回線は解約、
料金を見直したA社の回線は
久々にMVNOのI社へ動くことに
なりました

メイン回線は、プライベートと
仕事の両方を
サブ回線は、ほぼ仕事のみの使用です
もう1つのサブサブ回線は
ほとんど使わずに持っていただけ
というスマホだったので
D社はネット上でも
解約ができるようになったので
(3月24日より変更)
早速ネットで解約してみたところ
1分も経たずに
アンテナが消えて使えなくなりました

(そりゃ、当たり前なんですが)

解約したスマホも
今のところ、実家のWi-Fiを利用して
ある程度のことはできますが
しかし、スマホ単体では
使えなくなってしまい
たいして不自由はないものの
スマホから魂が抜けてしまったような
そんなイメージです

魂が抜ける…

こんな感じ?(^_^;)
しかし、A社から動かしたI社のプランは
データが1GBまでの利用なら
月額528円とお安いので
通話はほとんどしないし
サブスマホには最適のプランかな(^^)
(通話は使った分だけの請求です)
サブサブスマホには
今後データ通信のみの契約も
考えています

電話番号は、あっても使わないので。
最近は、ネットでの申し込みのみという
D社、A社、S社のプランが出たり
いろいろとスマホ業界も
以前よりは使い方や予算によって
選びやすくなりました
しかし、その分選択肢が多すぎて
何がいいのかわからない
という人も増えるんじゃないかな…

選べる楽しさ…
わからない人にとっては
難しいと感じてしまうところかもしれません

私はなるべく安く魂を込めたい…(笑)
スマホの料金プラン、なかなか難しいですね
