岩手 北上市のピアノ教室「カンタービレ」 ♪音楽で心と生活に潤いを♪ 北上駅前です。 

お子様から一般の方まで。生徒さんの個性と目的にあわせて楽しくレッスン♪ピアノ教室と講師(&主婦)の音楽身辺ブログ。

2011 松の内 できるものは手作りで

2011-01-07 | 雑記

2011年になって1週間。早いですね~。

「松の内」を辞書で引くと「昔は15日まで。現在は普通7日まで。」と縮まってしまったよう。

真冬日に外に出て正月飾りを外すのもいやでそのまま。

どんど焼きは今も15日なんだから、2週間くらい気分だけでものんびりしたい。

元旦から初売りなどでお仕事の方々、本当にご苦労様です。

家人の同業者でも職場によっては2日から仕事の方も。法律でも作ってみんな一斉にゆっくりしたらいいのに。

ヨーロッパの「休日を楽しむため仕事する」という価値観好きです。

 

ぎりぎりに簡単おせちを作り、紅白をゆっくり見た大晦日。

年明けは賀状のコメント書きではじまってしまいました。

ニューイヤーコンサートは録画を週末にゆっくり楽しみます。

初レッスンは5日でした。来週から一応通常レッスン

      

きんとん・黒豆・りんご寒はこの数年自分で作るように。その前は亡くなった義理の母に頼ってました。

家人の作る伊達巻き。市販品みたいにきれいにおいしくできたのですが、うっかり食べ尽くしてしまい画像なし。

あとは煮染めと雑煮、なますくらい。松風焼き、ローストビーフが加わることもありますが、時間とカロリーの都合で今年はカット。

パルスィートでなく、普通の砂糖を使うと黒豆、伊達巻きがちゃんとできることを知りました。

 

冒頭の写真は両親が年末年始を過ごす家の玄関内にある岩谷堂箪笥の上に飾られたもの。

猫と熊?の置物は一年中あるのですが、いつの時代誰が彫ったのか不明。

色の具合からして相当古そう。

花は花道歴数十年の母が生けます。

      

我が家は大きな花器を置くスペースもないので、庭の南天とソヨゴ をコップにさすくらい。

南天は雪払いをしてて折ってしまったもの。ごめんなさい。猫の歯形までついてます。(かじるなマコ)

実はいっぱいついてるのですが、枝の方向が偏ったので吹雪の時は辛そう。

しなりながら、春までがんばれ。

ソヨゴは条件の悪い日陰に植えてありますが、ぐんぐん成長して真冬に真っ赤な実をたくさんつけてくれました。

 

電子機器がこんなに発達してもピアノが廃れないのは、自分の手や頭、耳で音をコントロールできるからかな。

書道やそろばんが見直されてきてるのも同じ理由でしょう。

手作りは時間も食いますが、できる範囲内で生活に取り入れたいものです。

 

昨年はパソコン・車・暖房・水道など機械が次々壊れる年でした。

小さいのでは猫専用ホットカーペットも。(ないと鼻水が止まらない老猫がいるので…)

人間、猫が壊れなかったのは幸い。

機械も12月に暖房が2日間止まった時は泣きそうでした。年末年始停電があった県北の方々にお見舞い申し上げます。

 

ブログもあまりムラのないよう月数回更新でいくつもりです。

1/16日の「仙台ショパンコンクール ガラコンサート」に無事行けますように。

本年も「カンタービレ」をよろしくお願いいたします。

皆様にもいいことがたくさんありますように。 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。