
雪はほとんど無くなりました
うぶは元気です

ご飯も食べてくれます
お話も 出かける仕度をすると気配でわかるのか
行ってくるど~ と前の飼い主さんを真似ていいます
女の子なんだけれど… 何とかならないの? と思いますが
かわいいうぶなので 励まされたように 行ってきます

言いながらでかけます

尾羽の赤い羽根が1本 あとショボショボ 1本抜けると
はえて来るのかこないのか心配になります

少し大きめの羽は抜けると がっかりします
うぶは体が小さいですので それとたまにおもちゃに触れると 「キー キー」
言って痛いよ~と鳴いているように聞こえます
ヨウムのポッポは触るとツヤツヤしていますが
うぶはザラザラといった感じです
でも元気です病気と思えないくらい これがうれしい

そばに行くと無理に口ばしを目当ての止まり木に伸ばし 楽に少しづつ
下りてくるといいのに よっこらしょ と頑張って延びて来ます
「う~ん」と言って口ばしを出してきます
その声がゆういつかわいい

これは私の真似

解釈にかわります


ポッポとナナはお互い興味がありそうですが
ナナが飛ぶのはポッポの

ポッポはナナの足がカゴから下がっていると追いかけてカミカミ
(どう見ても痛くなさそう)
2人で内と外で追いかけっこをして遊んでいます
ナナは自分のお家に帰らずポッポのカゴ上を走り回っています
当然ポッポは出てきませんが カゴの中からカミカミ
大きい鳥ちゃん同士・小さい鳥ちゃん同士 仲がいい
ナナは小さいカゴの方には行きません


何か言ったかい 状態のクー 様

いいえ 何も言っておりません 飼い主

… クー様の りりしいお姿


ポッポとうぶが仲良くなればと思いましたが
今は無理でしょう

うぶを他の鳥達と離してから ナナのおたけびが復活し
ポッポ・うぶと3人は豪快に鳴きます
なのでそれがおさまるまでじっとしている 飼い主
掃除機をかけると ナナはどうにも水あび絶好調状態



顔を膨らませ羽を大きく開きギャー・ギャー 水が飛んできます
掃除機を止めるとおさまります
なので1人が鳴き出すと我もとばかりすごい

ヨウムは静か は昔の話(ナナが来る前)


ポッポは好意的


5人それぞれです~

