山の中で 2011-07-13 18:17:31 | Weblog 山で出会った ゴゼンタチバナ 笹の花 木々を見上げれば キラキラの木漏れ日が 綺麗!! なんだか小人さんが出てきそうだよ。 « 寧比曾岳 筈ケ岳 | トップ | こんなだった?恵那山 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 マルバウツギ (山小屋) 2011-07-14 16:00:53 ゴゼンタチバナはマイヅルソウと仲良しです。いつも一緒に咲いています。マルバウツギも遅くまで咲いているようです。ササの花が咲くと枯れるといわれています。約30年に1度咲くそうです。今日も暑かったです。熱中症に気をつけてください。 返信する 名前 (ぴー) 2011-07-14 19:16:26 最近花の名前しらべるのをさぼっています。今 沢山咲いているのはマルバウツギなんですね。笹の花 最近よく目につきます。枯れてしまう前ということなんですか野麦峠ではこれを食べていたと聞いたことがあります。熱中症 クーラーのない部屋で1日いたら 暑いと感じなかったのにめまいがして。。。軽い熱中症だったのか?涼しい山に逃げています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも一緒に咲いています。
マルバウツギも遅くまで咲いているようです。
ササの花が咲くと枯れるといわれています。
約30年に1度咲くそうです。
今日も暑かったです。
熱中症に気をつけてください。
今 沢山咲いているのはマルバウツギなんですね。
笹の花 最近よく目につきます。
枯れてしまう前ということなんですか
野麦峠ではこれを食べていたと聞いたことがあります。
熱中症 クーラーのない部屋で1日いたら 暑いと感じなかったのにめまいがして。。。
軽い熱中症だったのか?
涼しい山に逃げています。