goo blog サービス終了のお知らせ 

平log

*ボクノニッキ*
安心・安全 編

アンパンマンのおもちゃで遊ぶ動画ばかり見ている。

2015年11月10日 | Weblog
最近の話じゃないだろうけど、

アンパンマンとかのおもちゃで遊ぶだけの動画がすごくおおいよね。

それだけならいいけど、娘たちはそれをエンドレスでみている。

自分で遊ばなくてもいいのかね?

おもちゃメーカー的にはいいのかね?

これって、音楽が無料で聴けちゃう問題と似てない?

アップしてるひとは広告収入とかすごそうだけど、

おもちゃも売れなくなるのだろうな。

ギターのリペア職人に、60歳くらいでなりたい。

2014年12月12日 | Weblog
今朝、

某民主党の「せき」さんが、ミノワのTSUTAYAの前で演説準備してた。

ちょっと聞きたかったけど、

そんな時間もなく、スルー。


なんかさ、必要なのは、バランスですよね。

全体的な。


もう、それに尽きる。

2項対立にしたがるけど、違うじゃん。



こっからさき、書いたけど、悪口みたいだったので、消した。

【Gangliphone】 カテゴリー5 @ Music Shower 2010

2014年12月08日 | Weblog
【Gangliphone】 カテゴリー5 @ Music Shower 2010


別に暇なわけじゃないんだけど、

DVDを意外と簡単にyoutubeにアップできる方法をいまさら見つけたので、

過去の動画整理をコツコツやってます。

カテゴリー5、ちょっと俺一人で暴れすぎかな。

Gangliphone website

アコースティックギター ネックアイロン 実験01 [Acoustic guitar neck irons]

2014年12月07日 | Weblog
アコースティックギター ネックアイロン 実験01 [Acoustic guitar neck irons]


ジャンクギター大好き人間としては、

ネックの調整を自分でやらねばならないという壁にぶち当たります。

そこで、この自作装置。

材料:
割り箸2本
当て布3枚
万力1個
鉄のバー(ふにゃふにゃしないやつ L字か角バーがお勧め)
石油ファンヒーター1個

割り箸を1フレットと19フレットあたりに置いて、
その上にバーを置く。
で、12フレットあたりで締め付ける。
横から見て、かなり逆反りしてる感じまで締め付ける。

あとは、動画のように設置して、1時間放置。

さて、どうなるか??