梅雨入りしたのにいまいち雨が降らない関東ですが、じとじと感はなんとなくあって、朝晩は寒かったりで体がけだるいことが多いです。
6月上旬まで実習生が10週間来ていたのですが、それの指導もようやく終わりまして、わしの帰る時間が2時間ぐらい早くなりましたwwwあー明るいうちに会社を出れるってなんて幸せなんだろう!!
で、元気をつけないとだめだよねということで、O氏がギフト券があるからウナギを食べたいと。
あれ?土用の丑の日って6月だったっけ??あれは7月の海の日あたりじゃなかったかな?とか思いつつ・・・・
ウナギ屋さんを探します。
藤沢にウナギのおいしいお店があるらしいんですが、そこだとギフト券が使えるかどうか分かんないので、結局、横浜高島屋の竹葉亭っていうウナギ屋さんに行くことになりました!
横浜は久しぶりですけど、やぁ~人が多いね~!
お昼時というのもあって、どこも混んでいたんですが、デパートのレストラン街ってなんか高級感漂っててドキドキしちゃうよねw味はどうかわかんないけど。←
で、お店に入ると年齢層高いなーーーwwwwほとんど高齢者や40代ぐらいの夫婦とかばかりでした。まぁ、老舗らしいから仕方ないのか。
メニューを広げるとウナギ丼、うな重、ウナギが二段に重なっているやつなど4段階ぐらいあって、まぁ値段も2980、3600、4000円台と金額が跳ね上がっていくわけです。
まぁ、ギフト券は私も持っているのがあったので、うな重を2つ注文。
O氏>うまきがある~~!美味しいんだよね~食べる?
わし>でもうな重がどのくらいか分かんないから、足りなかったら頼むにする?
O氏>でも作るの時間かかるって書いてあるよ?
そうか、ウナギを焼いてから、だし巻き卵みたいにするから・・・・
・・・・・って、既にうまき(1900円)を注文してるO氏。
O氏>これくださーい。(*´ω`*)
あーもうこれネズミーランド並みに金銭感覚おかしくなる店だなーーーwww1000円が小銭のように飛んでいくじゃまいか。
しばしお茶を飲んで待っていると・・・・
>お待たせいたしました~!うまきになります。
・・・・・あれ?先に来ちゃった。
O氏>おかしいな・・・w
わし>美味しそう~!(*´∀`*)
とりあえず温かいうちに頂きましょう~!・・・・・・うまぁ――(゚∀゚)――っっ!!
ほかほかのだし巻き卵の中に、ウナギ・・・・やーーー美味しい!
で、うまきを食べ終わってしばらくすると、お重が到着~!★
ごめん、食べちゃったから写真ないんですけど、見た目は小さめのお重でね、少し少ないかな?なんて思っちゃうんですけど、うまきが効いたのか、かなりおなかいっぱいになりますww
でもウナギのたれは少なめなのが、このお店の特徴らしく、さっぱり食べれると食べログでも評判になっていました!
うん。でもわしはあのタレが沢山かかってるほうが好き~www←
朝もろくに食べてなかったもので、おなかが減っていたんでペロリですねw
いやぁ~本当、いつ振りだろうウナギなんて・・・・!しかもこういうお店で食べるウナギは何年振りかわかんないぐらい昔ですねww
いやぁ~堪能しましたよb
とりあえずお会計~!3品で9000円超えしていて吹きましたが、ギフト券出さないとね!
わしのギフト券と・・・・O氏のお財布から、1,2,3,4,5,6・・・ギフト券がすごい出てきましたwwww
わし>ちょっwwwすごい枚数だけどwwwww
O氏>たまってたんだよー。(´・ω・`)
結果端数の200円だけ払って退出~!www
いやぁ~おなかいっぱいw
しばらく高島屋の中をふらふら徘徊。屋上のテラスみたいなところもあって、そこはフットサルをしてる人ととか、人工芝で寝そべってる人たちとかいろいろいましたが、暑いのですぐ中に。
O氏>ん。フルーツパーラがある。( *`・ω・´)
わし>この前銀座かどこかで入れなかったところと同じ?
O氏>そうそう。ここにもあるんだねー
てくてくとりえあずお店に行ってみることに。
ショウウインドウには美味しそうなパフェやらがズラリ!!!そしてお客さんも15人ぐらいズラリ!!
えぇ、甘いものは胃底が空くんですよ。わかってます。とりあえず列に並んで座りますwww食休みしながらメニューを見ますよ~!
いやぁーーーーーすごい!どれも美味しそう!!そして高っっ!!!www
並んでいる間、メニューを眺めますが、うーーーーんどれにしようかなーーーー
ぱらぱらとめくると、ムムッ!!!この桃のパフェがめちゃくちゃ美味しそうなんですけどーー!!(*´Д`)ハァハァ
こういうのって2人いたらそれぞれ違うの頼んでちょっとずつ分けて食べたりとかするんでしょうけど、大体同じやつ食べたい!ってなることが多いので、結局、桃のパフェ2つと、O氏が気になるというサクランボのジュースを注文することに。
やっと席に着いたんですが、まぁ、女性客が9割www
で、ウエイトレスさんがやってきて、
>テーブルのセットをさせていただきます。
ん???
紙ナプキンの上に、スプーンやフォークを並べて、そう。ディナーのような感じのあれですあれ。
O氏>あれ?wwww想像してたのと違うなーwww
わし>本格的なのだよーーー!(; ・`д・´)
で、しばし待つ・・・・・
そして桃のパフェ来ましたよ~!!
うほーーー!!美味しそう!これ絶対美味しいやつだよ~~!!o(* ゚Д゚*)oブンブン

暑い日にはやっぱり冷たくて甘いものだよね~!
で、食べていたらO氏のもとにサクランボのジュースが・・・・・・
あ・・・・っ赤い!!!!:(;゙゚'ω゚'):
O氏>すごい色だね~ww・・・・・(一口飲む)・・・んーーーーーー!!!!!!wwwちょっと飲んでみ。
わし>この氷、サクランボをミキサーにかけて凍らせたのかな?頂きます~(*´ω`*)・・・・・・っっっ!!!www
すごく・・・・濃いです。
なんていうか、なんて言ったらいいのあれ?wwwものすごい濃厚というか、サクランボの繊維みたいなのがドゥワーーーーッッって入ってきて、ものすごい甘酸っぱいの。アセロラみたいな感じかなー。今まで飲んだことない味ですww
いやーwwwすごい少しずつしか飲めないwww
で、桃のパフェを食べるとものすごい甘く感じるというww
交互に食べつつ、美味しいフルーツを堪能
おなかいっぱいになったところで、お店を後に。
それにしても濃厚ジュースすごい美味しかったです!!金額もそれなりにするんですがwwwまぁ、たまにはw
横浜の地下街を散策後、地上へ出たけど、まぁそんな見るところが・・・・とりあえずみなとみらいの方へ行ってみることに。
遊園地を通過して、ワールドポータースへ!
映画じゃないよ、ゲーセンですwww久しぶりにUFOキャッチャーやったけど、やっぱり面白いね~!
ぷっちょやチョコボールのクレーンゲームが簡単そうだよ!
でもあんまり上手じゃないO氏ww
ようやく取れたぷっちょが欲しい味じゃないという。
O氏>ソーダ味が欲しいのっ!(`・д・´)
わし>wwww炭酸系好きだねーw適当にやればとれるんじゃないの?w
で、一発でソーダをとるわし。
わし>はいキタ━(゚∀゚)━!www
O氏>やるなぁ~ww
その後はチョコボールのタワーを崩して、ひたすらとりまくるわし。
かばんに入らないので、O氏頼んだww
お店を後に。まだ夜景を見るには明るいけど・・・・コスモワールドに行ってみる。
うーん。ジェットコースターはいつ見てもこわいね~;;;

観覧車はこの前乗ったような気がするから、なんか乗ってみようということに。でもこの辺のブースだと絶叫系しかないけど・・・・(´・ω・`)
結局ぐるぐる回りながらUカーブを繰り返すコースターに乗ってみることに。
あーこれ、10年ぐらい前に学校の子たちが乗って、怖かったって言ってたやつじゃなかったかなー?
わし>最初に言っておくけど、絶叫系はすごい叫んじゃうので・・・すいません;Oさん普通にしてそうだよねw
O氏>あんまり乗らないからな~;;わかんないけど・・・w
そんなことを言ってる間に出発しましたよー!いやー始めはゆっくり進んだと思ったらいきなり90度回転してそこから振り回されるように右へ左へぐるぐる・・・・・案の定叫びっぱなしのわし。隣では「わーーーww」とか「おーーーwww」とかあんまり動じてないO氏でしたが、後半は乗ってるコースター自体がコーヒーカップのようにぐるぐる回りだしたまま、いろは坂のようなピンカーブをグネグネ繰り返すという・・・・
もう怖すぎて目を閉じてずっと叫んでましたというか、もはや泣いてましたが・・・・。あ、漏らしてはない。
で、放心状態で糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
当然座席から立てず腰が抜けるというwww
いやー・・・ちょっと休んでいいですか。
近くのベンチに腰掛け休憩ー!

やー夜景がきれいだww
あと、あれに乗りたいんだよ!お化け屋敷とかがある方にある、ぐるぐる回る飛行機みたいなやつ!
遠心力で飛んで行きそうになるんですけど、あれはあんまり怖くないから好きなんだよね!
で、そっちの方へ行ってみることに。それにしてもこれ、荷物飛んでいっちゃいそう・・・・www
不安になりながらも遠心力がきくから落ちてしまうことはないんですが。
や~久しぶりにこれに乗りましたが、やっぱり面白い!これぐらいがちょうどいいような気がします。腰も抜けないし。
で、乗り終わったところで、駅の方へてくてく歩いていくことに。
駅前では大道芸人の人たちがそれぞれパフォーマンスをしていたんですが、パントマイムのステージが結構面白くて、終わり際からだったんですが、見物することに。最後はなかなかしんみりするようなストーリー性のあるパフォーマンスでした!
やっぱりたまに横浜やみなとみらい辺りって来たくなります?(*´∇`*)
まぁ、でもやっぱりかなり歩いていたんだろうね、その夜はスコーーーンと寝落ちしましたwww
やー美味しいものも食べて遊んで寝るっ!!www
贅沢の極みですね!?
6月上旬まで実習生が10週間来ていたのですが、それの指導もようやく終わりまして、わしの帰る時間が2時間ぐらい早くなりましたwwwあー明るいうちに会社を出れるってなんて幸せなんだろう!!
で、元気をつけないとだめだよねということで、O氏がギフト券があるからウナギを食べたいと。
あれ?土用の丑の日って6月だったっけ??あれは7月の海の日あたりじゃなかったかな?とか思いつつ・・・・
ウナギ屋さんを探します。
藤沢にウナギのおいしいお店があるらしいんですが、そこだとギフト券が使えるかどうか分かんないので、結局、横浜高島屋の竹葉亭っていうウナギ屋さんに行くことになりました!
横浜は久しぶりですけど、やぁ~人が多いね~!
お昼時というのもあって、どこも混んでいたんですが、デパートのレストラン街ってなんか高級感漂っててドキドキしちゃうよねw味はどうかわかんないけど。←
で、お店に入ると年齢層高いなーーーwwwwほとんど高齢者や40代ぐらいの夫婦とかばかりでした。まぁ、老舗らしいから仕方ないのか。
メニューを広げるとウナギ丼、うな重、ウナギが二段に重なっているやつなど4段階ぐらいあって、まぁ値段も2980、3600、4000円台と金額が跳ね上がっていくわけです。
まぁ、ギフト券は私も持っているのがあったので、うな重を2つ注文。
O氏>うまきがある~~!美味しいんだよね~食べる?
わし>でもうな重がどのくらいか分かんないから、足りなかったら頼むにする?
O氏>でも作るの時間かかるって書いてあるよ?
そうか、ウナギを焼いてから、だし巻き卵みたいにするから・・・・
・・・・・って、既にうまき(1900円)を注文してるO氏。
O氏>これくださーい。(*´ω`*)
あーもうこれネズミーランド並みに金銭感覚おかしくなる店だなーーーwww1000円が小銭のように飛んでいくじゃまいか。
しばしお茶を飲んで待っていると・・・・
>お待たせいたしました~!うまきになります。
・・・・・あれ?先に来ちゃった。
O氏>おかしいな・・・w
わし>美味しそう~!(*´∀`*)
とりあえず温かいうちに頂きましょう~!・・・・・・うまぁ――(゚∀゚)――っっ!!
ほかほかのだし巻き卵の中に、ウナギ・・・・やーーー美味しい!
で、うまきを食べ終わってしばらくすると、お重が到着~!★
ごめん、食べちゃったから写真ないんですけど、見た目は小さめのお重でね、少し少ないかな?なんて思っちゃうんですけど、うまきが効いたのか、かなりおなかいっぱいになりますww
でもウナギのたれは少なめなのが、このお店の特徴らしく、さっぱり食べれると食べログでも評判になっていました!
うん。でもわしはあのタレが沢山かかってるほうが好き~www←
朝もろくに食べてなかったもので、おなかが減っていたんでペロリですねw
いやぁ~本当、いつ振りだろうウナギなんて・・・・!しかもこういうお店で食べるウナギは何年振りかわかんないぐらい昔ですねww
いやぁ~堪能しましたよb
とりあえずお会計~!3品で9000円超えしていて吹きましたが、ギフト券出さないとね!
わしのギフト券と・・・・O氏のお財布から、1,2,3,4,5,6・・・ギフト券がすごい出てきましたwwww
わし>ちょっwwwすごい枚数だけどwwwww
O氏>たまってたんだよー。(´・ω・`)
結果端数の200円だけ払って退出~!www
いやぁ~おなかいっぱいw
しばらく高島屋の中をふらふら徘徊。屋上のテラスみたいなところもあって、そこはフットサルをしてる人ととか、人工芝で寝そべってる人たちとかいろいろいましたが、暑いのですぐ中に。
O氏>ん。フルーツパーラがある。( *`・ω・´)
わし>この前銀座かどこかで入れなかったところと同じ?
O氏>そうそう。ここにもあるんだねー
てくてくとりえあずお店に行ってみることに。
ショウウインドウには美味しそうなパフェやらがズラリ!!!そしてお客さんも15人ぐらいズラリ!!
えぇ、甘いものは胃底が空くんですよ。わかってます。とりあえず列に並んで座りますwww食休みしながらメニューを見ますよ~!
いやぁーーーーーすごい!どれも美味しそう!!そして高っっ!!!www
並んでいる間、メニューを眺めますが、うーーーーんどれにしようかなーーーー
ぱらぱらとめくると、ムムッ!!!この桃のパフェがめちゃくちゃ美味しそうなんですけどーー!!(*´Д`)ハァハァ
こういうのって2人いたらそれぞれ違うの頼んでちょっとずつ分けて食べたりとかするんでしょうけど、大体同じやつ食べたい!ってなることが多いので、結局、桃のパフェ2つと、O氏が気になるというサクランボのジュースを注文することに。
やっと席に着いたんですが、まぁ、女性客が9割www
で、ウエイトレスさんがやってきて、
>テーブルのセットをさせていただきます。
ん???
紙ナプキンの上に、スプーンやフォークを並べて、そう。ディナーのような感じのあれですあれ。
O氏>あれ?wwww想像してたのと違うなーwww
わし>本格的なのだよーーー!(; ・`д・´)
で、しばし待つ・・・・・
そして桃のパフェ来ましたよ~!!
うほーーー!!美味しそう!これ絶対美味しいやつだよ~~!!o(* ゚Д゚*)oブンブン

暑い日にはやっぱり冷たくて甘いものだよね~!
で、食べていたらO氏のもとにサクランボのジュースが・・・・・・
あ・・・・っ赤い!!!!:(;゙゚'ω゚'):
O氏>すごい色だね~ww・・・・・(一口飲む)・・・んーーーーーー!!!!!!wwwちょっと飲んでみ。
わし>この氷、サクランボをミキサーにかけて凍らせたのかな?頂きます~(*´ω`*)・・・・・・っっっ!!!www
すごく・・・・濃いです。
なんていうか、なんて言ったらいいのあれ?wwwものすごい濃厚というか、サクランボの繊維みたいなのがドゥワーーーーッッって入ってきて、ものすごい甘酸っぱいの。アセロラみたいな感じかなー。今まで飲んだことない味ですww
いやーwwwすごい少しずつしか飲めないwww
で、桃のパフェを食べるとものすごい甘く感じるというww
交互に食べつつ、美味しいフルーツを堪能

おなかいっぱいになったところで、お店を後に。
それにしても濃厚ジュースすごい美味しかったです!!金額もそれなりにするんですがwwwまぁ、たまにはw
横浜の地下街を散策後、地上へ出たけど、まぁそんな見るところが・・・・とりあえずみなとみらいの方へ行ってみることに。
遊園地を通過して、ワールドポータースへ!
映画じゃないよ、ゲーセンですwww久しぶりにUFOキャッチャーやったけど、やっぱり面白いね~!
ぷっちょやチョコボールのクレーンゲームが簡単そうだよ!
でもあんまり上手じゃないO氏ww
ようやく取れたぷっちょが欲しい味じゃないという。
O氏>ソーダ味が欲しいのっ!(`・д・´)
わし>wwww炭酸系好きだねーw適当にやればとれるんじゃないの?w
で、一発でソーダをとるわし。
わし>はいキタ━(゚∀゚)━!www
O氏>やるなぁ~ww
その後はチョコボールのタワーを崩して、ひたすらとりまくるわし。
かばんに入らないので、O氏頼んだww
お店を後に。まだ夜景を見るには明るいけど・・・・コスモワールドに行ってみる。
うーん。ジェットコースターはいつ見てもこわいね~;;;

観覧車はこの前乗ったような気がするから、なんか乗ってみようということに。でもこの辺のブースだと絶叫系しかないけど・・・・(´・ω・`)
結局ぐるぐる回りながらUカーブを繰り返すコースターに乗ってみることに。
あーこれ、10年ぐらい前に学校の子たちが乗って、怖かったって言ってたやつじゃなかったかなー?
わし>最初に言っておくけど、絶叫系はすごい叫んじゃうので・・・すいません;Oさん普通にしてそうだよねw
O氏>あんまり乗らないからな~;;わかんないけど・・・w
そんなことを言ってる間に出発しましたよー!いやー始めはゆっくり進んだと思ったらいきなり90度回転してそこから振り回されるように右へ左へぐるぐる・・・・・案の定叫びっぱなしのわし。隣では「わーーーww」とか「おーーーwww」とかあんまり動じてないO氏でしたが、後半は乗ってるコースター自体がコーヒーカップのようにぐるぐる回りだしたまま、いろは坂のようなピンカーブをグネグネ繰り返すという・・・・
もう怖すぎて目を閉じてずっと叫んでましたというか、もはや泣いてましたが・・・・。あ、漏らしてはない。
で、放心状態で糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
当然座席から立てず腰が抜けるというwww
いやー・・・ちょっと休んでいいですか。
近くのベンチに腰掛け休憩ー!

やー夜景がきれいだww
あと、あれに乗りたいんだよ!お化け屋敷とかがある方にある、ぐるぐる回る飛行機みたいなやつ!
遠心力で飛んで行きそうになるんですけど、あれはあんまり怖くないから好きなんだよね!
で、そっちの方へ行ってみることに。それにしてもこれ、荷物飛んでいっちゃいそう・・・・www
不安になりながらも遠心力がきくから落ちてしまうことはないんですが。
や~久しぶりにこれに乗りましたが、やっぱり面白い!これぐらいがちょうどいいような気がします。腰も抜けないし。
で、乗り終わったところで、駅の方へてくてく歩いていくことに。
駅前では大道芸人の人たちがそれぞれパフォーマンスをしていたんですが、パントマイムのステージが結構面白くて、終わり際からだったんですが、見物することに。最後はなかなかしんみりするようなストーリー性のあるパフォーマンスでした!
やっぱりたまに横浜やみなとみらい辺りって来たくなります?(*´∇`*)
まぁ、でもやっぱりかなり歩いていたんだろうね、その夜はスコーーーンと寝落ちしましたwww
やー美味しいものも食べて遊んで寝るっ!!www
贅沢の極みですね!?