いやー、まだまだ寒かったり、微妙に暖かかったりと気温の変化もありつつも、少しずつ春に近づいてきてますねー!(*´∀`)
そんなこんなで、6ヶ月目に入って居るんですが、胎児が急成長する時期らしく、急激に腹が出始めたんだが…www(´д`|||)
もうね、ライザップのbefore状態かいなって位、鏡で眺めると樽wwww
そんでもって、臍の深さがお腹の張りによって引き伸ばされて浅くなるのね!!これ最終的にデベソみたいになるんか?(´・ω・`)
とりあえず、6ヶ月の検診で男の子だと判明しましてですねーいやー何か意外。
よく男の子だと妊婦の顔がキツくなるとかジンクスあるけど、母親から見ても何も変わってないから女の子じゃないかななんて話していたんですが…まぁ仕事もしてないしのんびりと言うか、グータラし過ぎなので、ストレスも無いからなのかね?w
でもその時の超音波では胎児が350g位の大きさなのに、しっかりドーンとち◯こついてて衝撃的でしたよwww
ああああぁぁぁ自分の腹の中にち◯こ入ってるんかーーーー!!!(´д`|||)と。←
妹は居るけど、男の子の兄弟は居ないので、赤ちゃんのは元より、小さい子のち◯こなんて立っション小僧か、ハンターの同人誌でしか見慣れておらず(´д`|||)←待て。
成人や高齢者のは職業柄見慣れてるんですが…(´・ω・`)
そんでね、来週また7ヶ月目に入るので検診があるんですが、胎動が激しくてねー(;´д`)
最初は食後とか寝る前になるとポコッっと蠕動運動かな?みたいな感じで動いてたのが、今はもうあれですよ、おいおいメルエム出てくんじゃないかって位、内側から、ドコッ!ボコーッ!はうぅっっーーー!!((((;゜Д゜)))そんな感じです。激しいです。元気なのは嬉しいし、可愛いんですが、ちみは腹の中でシャドーイングでもしてるんかい?(´・ω・`)と。
内側から浮き出るように自分の意思とは関係無くボッコボッコ動くので、眺めててヒィィィイーーッとかなりますww
何か色んなサイトとか読んでると、手の動きが上手になると浮かんでるヘソの緒を掴んで投げて遊んでたりもするみたいで、何だってーーー!!wwwもう神秘すぎてついて行けないよ(;´_ゝ`)
家にいても寝てしまうので、性別も分かったし最近はベビーグッツを作ってますw
退職の時に職場の皆様からミシンを戴きまして、これがもう大活躍です!!(*´∀`)やーホントにありがとうございます!!
ただ使い慣れてはいないので、あちこち曲がっては居ますが、まぁ、そんな目立ちはしないし、それも味でしょ!
♪小さいことは気にすんなワカチコワカチコー!(*´∀`)←古いか。
もうね、元々手工芸とか物を作るのが大好きで、職業柄作ったりは日常茶飯事な仕事をしてた訳ですが、その時は高齢者向けの物品とか作品しか作ってなかったしねー。それこそ簡単な皆で作れるものとか、紙を使った合同作品がほとんどだったから、またジャンルが違うんですけど(´・ω・`)
でもおもちゃとかはその時の事を生かして作れそうです(*´∀`)牛乳パックとかペットボトルのキャップとか使えそう…!
ハマり出すとあれだね、生地とか毛糸とか何か可愛いのないかなーとかユザワヤに3時間位居たりしてたりします( ´∀`)
まぁ、それで疲れて終わっちゃう日もあるんで、最近は楽天とかAmazonで探してみたりしてますよーw
ネットだとまた可愛い生地とか沢山あって悩みますねー!(*´∀`)
あー作ってみたいものがどんどん増えてきててねーいやー楽しいw
今は便利な時代で、手作りしてるママさん方が型紙とか作り方とか分かりやすく公開してくれててね、そこを参考にしながら作ってます(*´ω`*)ありがたいーー!!
ようつべでも動画で分かりやすく説明してくれるのも沢山あって、タブレットとミシンとアイロンをテーブルに広げて、布を絨毯に散乱させながら作業してますwww
没頭してやるから昼前から夕方までずーっとやってたりしてしまうので、視力落ちそうwww
とりあえずおくるみから始めて、よだれ掛け、カボチャパンツ、肌着を作ってみた( ´∀`)
やー出来上がったよだれ掛けとか、肌着とかカボチャパンツとか、ひゃぁーーこんな小さい服とか着れるのかなぁ?って位小さくてねー!(*´∀`)可愛いーー!!
女の子だとフリフリのスカートとかレースとか色々つけて作りたくなるんですが、男の子のだとなかなかそうは行かず(´・ω・`)
まぁ、せめて帽子の耳にクマとか猫耳位なのか…(´・ω・`)
ただ、生地もピンキリで、結構良い値段するんですよね。
それでも1個1個買うよりは安い!!最近は100均の手ぬぐいで作れる短肌着とか安くてでも使えるテクニックを探しては真似て作ったりしてます(*´∀`)
今はいらないジーパンを使った抱っこ紐を作ってみたい!
お店で買うと抱っこ紐は7000-8000円位するのもあって…(´д`|||)いやいや、え、抱っこ紐でしょ?ってなるwww
とりあえずチャイルドシートとかベビーカーとか作れないのは買うとしてもw、作れそうなのは作ってみようかなと( ´∀`)
ジーパンで作る抱っこ紐もなかなか可愛くてコンパクトでねー!スカートばかりはいててジーパンをほとんど履かなくなったので、捨てるのもなんだし、いらない服を使って生地代も浮かそうかな!ww←
あとはロンパースとか帽子とかベビー靴とか、あー色々作ってみたいー!ww
そんなこんなで、妊婦生活もあと120日切ってるので、4月5月の陰陽座の雷舞は断念しました(´・ω・`)
流石に雷舞の日は初日でも8ヶ月入りそうだし、千秋楽8ヶ月半ばに入ってるし、今より更に腹も出ているので(´・ω・`)
スタンディングだから潰されそうだし、前の方を潰しそうだしwww今でさえ腹囲90㎝なので、その時はドラえもんみたいになってるんじゃないか(´д`|||)←
残念だけど、雷舞中に何かあった時に赤ちゃんにも旦那さんにも迷惑掛けるし、それよりも会場のお客さん、陰陽座にも迷惑掛けてしまうので、背に腹は代えられぬ(´・ω・`)
私は大人しく黒猫さんのラジオと、6月に発売される迦陵頻伽の雷舞Blu-rayでも拝んでいようかと思います(*´ω`*)
魂だけは飛ばしておきますーーー!!!
皆、オラの分まで楽しんできてくれぇーーーー!!\(^o^)/
そんなこんなで、6ヶ月目に入って居るんですが、胎児が急成長する時期らしく、急激に腹が出始めたんだが…www(´д`|||)
もうね、ライザップのbefore状態かいなって位、鏡で眺めると樽wwww
そんでもって、臍の深さがお腹の張りによって引き伸ばされて浅くなるのね!!これ最終的にデベソみたいになるんか?(´・ω・`)
とりあえず、6ヶ月の検診で男の子だと判明しましてですねーいやー何か意外。
よく男の子だと妊婦の顔がキツくなるとかジンクスあるけど、母親から見ても何も変わってないから女の子じゃないかななんて話していたんですが…まぁ仕事もしてないしのんびりと言うか、グータラし過ぎなので、ストレスも無いからなのかね?w
でもその時の超音波では胎児が350g位の大きさなのに、しっかりドーンとち◯こついてて衝撃的でしたよwww
ああああぁぁぁ自分の腹の中にち◯こ入ってるんかーーーー!!!(´д`|||)と。←
妹は居るけど、男の子の兄弟は居ないので、赤ちゃんのは元より、小さい子のち◯こなんて立っション小僧か、ハンターの同人誌でしか見慣れておらず(´д`|||)←待て。
成人や高齢者のは職業柄見慣れてるんですが…(´・ω・`)
そんでね、来週また7ヶ月目に入るので検診があるんですが、胎動が激しくてねー(;´д`)
最初は食後とか寝る前になるとポコッっと蠕動運動かな?みたいな感じで動いてたのが、今はもうあれですよ、おいおいメルエム出てくんじゃないかって位、内側から、ドコッ!ボコーッ!はうぅっっーーー!!((((;゜Д゜)))そんな感じです。激しいです。元気なのは嬉しいし、可愛いんですが、ちみは腹の中でシャドーイングでもしてるんかい?(´・ω・`)と。
内側から浮き出るように自分の意思とは関係無くボッコボッコ動くので、眺めててヒィィィイーーッとかなりますww
何か色んなサイトとか読んでると、手の動きが上手になると浮かんでるヘソの緒を掴んで投げて遊んでたりもするみたいで、何だってーーー!!wwwもう神秘すぎてついて行けないよ(;´_ゝ`)
家にいても寝てしまうので、性別も分かったし最近はベビーグッツを作ってますw
退職の時に職場の皆様からミシンを戴きまして、これがもう大活躍です!!(*´∀`)やーホントにありがとうございます!!
ただ使い慣れてはいないので、あちこち曲がっては居ますが、まぁ、そんな目立ちはしないし、それも味でしょ!
♪小さいことは気にすんなワカチコワカチコー!(*´∀`)←古いか。
もうね、元々手工芸とか物を作るのが大好きで、職業柄作ったりは日常茶飯事な仕事をしてた訳ですが、その時は高齢者向けの物品とか作品しか作ってなかったしねー。それこそ簡単な皆で作れるものとか、紙を使った合同作品がほとんどだったから、またジャンルが違うんですけど(´・ω・`)
でもおもちゃとかはその時の事を生かして作れそうです(*´∀`)牛乳パックとかペットボトルのキャップとか使えそう…!
ハマり出すとあれだね、生地とか毛糸とか何か可愛いのないかなーとかユザワヤに3時間位居たりしてたりします( ´∀`)
まぁ、それで疲れて終わっちゃう日もあるんで、最近は楽天とかAmazonで探してみたりしてますよーw
ネットだとまた可愛い生地とか沢山あって悩みますねー!(*´∀`)
あー作ってみたいものがどんどん増えてきててねーいやー楽しいw
今は便利な時代で、手作りしてるママさん方が型紙とか作り方とか分かりやすく公開してくれててね、そこを参考にしながら作ってます(*´ω`*)ありがたいーー!!
ようつべでも動画で分かりやすく説明してくれるのも沢山あって、タブレットとミシンとアイロンをテーブルに広げて、布を絨毯に散乱させながら作業してますwww
没頭してやるから昼前から夕方までずーっとやってたりしてしまうので、視力落ちそうwww
とりあえずおくるみから始めて、よだれ掛け、カボチャパンツ、肌着を作ってみた( ´∀`)
やー出来上がったよだれ掛けとか、肌着とかカボチャパンツとか、ひゃぁーーこんな小さい服とか着れるのかなぁ?って位小さくてねー!(*´∀`)可愛いーー!!
女の子だとフリフリのスカートとかレースとか色々つけて作りたくなるんですが、男の子のだとなかなかそうは行かず(´・ω・`)
まぁ、せめて帽子の耳にクマとか猫耳位なのか…(´・ω・`)
ただ、生地もピンキリで、結構良い値段するんですよね。
それでも1個1個買うよりは安い!!最近は100均の手ぬぐいで作れる短肌着とか安くてでも使えるテクニックを探しては真似て作ったりしてます(*´∀`)
今はいらないジーパンを使った抱っこ紐を作ってみたい!
お店で買うと抱っこ紐は7000-8000円位するのもあって…(´д`|||)いやいや、え、抱っこ紐でしょ?ってなるwww
とりあえずチャイルドシートとかベビーカーとか作れないのは買うとしてもw、作れそうなのは作ってみようかなと( ´∀`)
ジーパンで作る抱っこ紐もなかなか可愛くてコンパクトでねー!スカートばかりはいててジーパンをほとんど履かなくなったので、捨てるのもなんだし、いらない服を使って生地代も浮かそうかな!ww←
あとはロンパースとか帽子とかベビー靴とか、あー色々作ってみたいー!ww
そんなこんなで、妊婦生活もあと120日切ってるので、4月5月の陰陽座の雷舞は断念しました(´・ω・`)
流石に雷舞の日は初日でも8ヶ月入りそうだし、千秋楽8ヶ月半ばに入ってるし、今より更に腹も出ているので(´・ω・`)
スタンディングだから潰されそうだし、前の方を潰しそうだしwww今でさえ腹囲90㎝なので、その時はドラえもんみたいになってるんじゃないか(´д`|||)←
残念だけど、雷舞中に何かあった時に赤ちゃんにも旦那さんにも迷惑掛けるし、それよりも会場のお客さん、陰陽座にも迷惑掛けてしまうので、背に腹は代えられぬ(´・ω・`)
私は大人しく黒猫さんのラジオと、6月に発売される迦陵頻伽の雷舞Blu-rayでも拝んでいようかと思います(*´ω`*)
魂だけは飛ばしておきますーーー!!!
皆、オラの分まで楽しんできてくれぇーーーー!!\(^o^)/