goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンカフェ@フォトブログ

写真と一緒に気になることを書きます

ゆずジャムとキクイモ調理

2025-01-19 21:59:55 | 歯医者メモ
画像は、私の仕事始めの日の早朝の満月です。
今年初めての満月。
思ったより寒く感じない朝でした。
これから仕事、ということでしたが、
行ったその日に、ものすごいミスがあったと知り。

あんまり深く書けないけど、
リーダーに負担がかかることがいくつかあったようです。
なかなかこういうミスはほかの人はしないんだよね。
反省しきりですが、そう思っているうちから、
また、違う角度からのミスが、、、もうどうしたら。


妹からもらったゆずでこの冬、3度目のゆずジャムを作りました。
出来は良くないので出来上がりは見せることができません。
職場でゆず茶をふるまってくれる方があり。
私のものは他人にふるまえるものではないですが、
妹にはちょっとだけ持っていきます。(~_~;)

キクイモの素揚げは塩味です。
気が付いたら、旦那君がほとんど食べてしまってました。Σ(・ω・ノ)ノ!



キクイモのきんぴらです。




孫のために買っておいたイチゴのロールケーキは、
食べておらず、消費期限を何日も過ぎてから、私が食べました。
食欲がいまいちです。
そして、食べたら食べたでお腹が不調になったりします。
風邪薬飲んでいるので、いつも飲んでる胃腸薬を使っていいのか
よくわかりませんでしたが、( ;∀;)
医者の風邪薬も飲み終わりとなったので、
胃腸の調子を整えながら、仕事に励みたいと思います。( ;∀;)

歯医者メモ
1/18、不具合ではないのですが、しばらく通うことになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の日に

2024-12-22 19:30:50 | 歯医者メモ
冬至がこれからの1年の本当のスタート、
ある動画を見て知り、そうなんだと。
冬至の日より太陽が上向きになる大切な日、だったかな。
お願い事を~ということもあったのだけれど、
特にないっていうか、あっても実現するの面倒っていうか。
そういえば、甥っ子が病気だったので良くなりますように、
と、ほかにも自分のことでちょっとは願い事してみましたけどね。

ん、がつく食べ物を食べるとよい、ということで
かぼちゃ(なんきん)の煮物、
そして大根、人参、蓮根でトン汁を作りました。



その後、妹からもらったゆず湯に入ってゆっくりしました。
でも、どうしてか夜は眠れなくて困りました。
暗いうちから出て行って日の出を観ようと思ったので。



太陽が上向きになった初日の出には
何かパワーがある、と思われたため、
旦那君も元旦はでかけたくないけど、今日ならいいかなと、
冬至あとの初日の出を一緒に見に行ってくれました。
雲が出ていましたが、無事、撮影できました。




ちょっと気が早いけど、
よい一年になりますように、って思っちゃいますね。


歯医者メモ
12/4に歯の不具合が起こり、
5,6日と連休となりました。
歯の不具合のまま、2日間過ごしましたが、
丁度7日に予約を取っていたのと
6日は有休となっていたので、乗り切りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい食事と健康診断

2024-11-30 23:40:04 | 歯医者メモ
ユニク〇感謝祭で服を購入した後、
妹と食事をした時のものです。


チキンのトマトバジルソースのっけみたいな。
ライスを半分に~は忘れず言えました。
おいしくて、おなかいっぱいでした。
それでもデザートも頼みましたけどね。
ライス半分の意味ない。(>_<)




栗入りのぜんざいです。おいしかった。

食事した場所ですが、
あんこバーって書いてあったので、
ついついあんこの食べ放題って勘違いしてました。

最中が売りみたいで、最中のあんを選べる、
というようなことを妹が言ってましたね。

私たちが店を出た後、はとバスが入ってきました。
店員さんが歓迎のおでむかえをしていました。
可愛い店員さん達でした。



旦那君がいうには、義母は元気そうなので、
正月に1日くらい戻ってこれるかも、というので、
それはよかった、みんな喜ぶ、って感じです。

水曜日は健康診断でした。
前回より1時間は早く終わりました、
結果は太りすぎ、
吐く息の力が基準値に達していないと言われました。
血圧は高めで脂肪肝だけど、ほかの数値は範囲内とのこと。
ま、運動が大切ですかね。。(~_~;)

おいしいランチが出るのですが、
そのレストランで、前に座っている女性たちが
何らかの団体様らしく、5人並んでいろんな話をされていました。
若い~私くらいまでの世代の方たちが、
子どもさんの話、妊娠した話、退職した人の話などなど。

どこも同じような、そういうことが普通っていうか、
不満を感じながら、合わせていくって感じがして、
うらやましいような、それではダメなような、
よくわからず、自分は携帯ゲームをしてました。(;^ω^)


歯医者メモ
健康診断の前日、昼食の後、
大好きなミルクケーキを食べていたら、
また、歯の不具合が発生。
歯医者さんに電話すると、16時半からの予約、
無事、直していただけ健康診断を受けることができました。
ありがとうございます。<(_ _)>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画鑑賞と都知事について

2024-07-09 21:43:03 | 歯医者メモ
見出しの画像は、あるお店のサボテンの花です。
サボテンの花って珍しいんですよね、確か。

今日は、歯の不具合のため仕事を休んでしまいました。
先週の月曜日も体調不良で休んでしまい。
休みが続いているので、旦那君に茶化されてました。(; ・`д・´)

とにかく歯医者は予約が取れたので良かった。
医院のカレンダーで11日から16日まで
お休みだということを知り、ラッキーだったなと。
もし、木曜日の歯の不具合だったら、
予約は翌週火曜日、それまで仕事休むってこと(~_~;)

ここのところ、下の孫が不調になることがあり、
週に1回くらいは、旦那君が面倒を見ることになるのだとか。
もしかして、長男から電話来るかな~なんて思ったりしたけど、
来なかった。残念なようなほっとするような。

予約までの時間は、冷房の部屋で動画鑑賞です。

ビヨン〇の物まねをする渡〇直美さんの動画をいくつか見て、
大笑いしていました。すごすぎる。
その後、スーパーボウル2013年だったかな、
ビ〇ンセの歌やダンスの動画を見つけ、
本物はかっこよすぎる、これは憧れるわあ、と。

フォトブログなので、写真も使わないと。
下は、友達と食事した後、ある都知事候補の演説を聞くために
押上駅で時間をつぶしていた時に撮ったものと、
あるお店に訪れたときに撮ったスカイツリーです。(;´Д`)
どちらも微妙というかはっきり下手というか。(;´Д`)



私は都民ではないので、
演説聴いても関係ないのですけど、
たまたま、友達と食事の日で近くだったので、
3人で見に行った感じです。
雨の中の演説となりましたが、
フォロワー、オーディエンスの行儀が良いなあと、
感心しちゃいましたね。

少し、考えてしまったことを書きますね。
演説を聴きに行った候補者に立派なところがあるなあと
思うから行ったわけですが。
順位をみても、やっぱりね、(ーー;)
というか、納得いかない感じもします。
だからと言って、文句言う気はないんですよ。
本当なのかなと。

今回の選挙はいろんなことが話題となってました。
でも、現職圧勝だったので、
いろんなことがただのニュースで流れていくだけ。

特に今回は、学〇〇称なんて話もあったし、
例えば、〇歴詐〇でテレビの司会を降ろされて、
もう見かけることもなくなるほど、
マスコミは追い詰める場合もあるのに、
どうして、今回は流されているのだろうか。

テレビの司会どころじゃないのよね、
首都の代表、公的な国の顔だよね、まじか。
いや、学歴云々ではなく、
そのような嘘で~ということが問題なのであって。
本当に、それでいいと思っているのだろうかね。
このまま、初めての女〇〇大臣に向かうことになるんですかね。
やっちゃいけないっていうことではないんですよ、
学歴〇〇はよくないことで、
普通は、球団されることがおおいんですよ、ってことです。
どうして、都の代表の方は見逃されているんですか、
が理解できない、ってことなだけです。

私が演説を聴きに行った候補者は、
立派な主張、行動力はおありだと思いましたが、
立派な都政を行う、はどうなんでしょうかね。
今後の活動もただのフォロワーとして
期待をもって見ていたいと思っていますけど。

立派な政治ってどういうことなのかな
そして、私の考える立派ってどういうことなのかな。
立派な政治を行わない人をお選びになる、
選挙民ってことなんでしょうね、
と、変なことを考える私でした('◇')ゞ


実家の庭のびわです。
たくさんなっていましたが、
誰も食べる人がおらず、鳥や虫の餌になっています。

もったいないのか、それでいいのか、
何もする気がない私が、
何か言える立場ではないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉で春分の日

2024-03-24 21:30:23 | 歯医者メモ

春分の日に、鎌倉に出かけてきました。

どれくらいぶりかで江ノ電に乗りました。
小さい子どもを連れた家族連れの一番前の席の
すぐ後ろに立って、運転手越しのレールや風景を見てました。

以前乗ったときは、あふれるくらいホームに人が並び、
こんなに人が乗れるの?と思うくらい。
そして、海が見れる区間も乗れましたが、
今回は、パークアンドライドのチケットを消化するために
2区間くらい往復しただけ。

江ノ電がメインではなく、
春分の日の太陽と海と空を親しみに来たわけですので、
風は強かったですが、由比ヶ浜のベンチでただただ座っていました。

一人で数時間も座っているなんて変人扱いしますね、我ながら。

気が付くと、昼の時間を過ぎたので、お昼ご飯を食べなくては、
と、店を探しながら運転をするわけですが、
やはり、一人で食事するというのは、気が引けるというか。
イオンを見つけて、フードコートでしたね、結局。
丸亀うどんおいしいです。文句ないです。はい。


歯医者メモ
3/23の朝、コーヒー飲みながらクッキーを食べていましたら、
歯の不具合が発生。
土曜日のうちにお時間をいただけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする