-タダ-でい-ただ-く

2008年05月31日 | 過去倉庫

顔を公開しようと思うミーナ97号です。

数日前にトイレットペーパー片手にホームルームに現れた蘇我3104の顔をね


とか、思ったけどやっぱモザイク付けます

写真は昨日のものです

彼、メガネかけてます


人にティッシュをあげてたら、鼻をかめなくなって困ったから
学校の便所からトイレットペーパーを1ロールパクってきたそうですwwww

サービス精神旺盛なので、トイレットペーパーを持っている時の写真を撮らせてくれました







今日は岩手でおそらく一番立派な野球場に行ってきました。

理由はコレのチケット無料配布サービスがあったから

プロ野球の試合があるたびにこの球場では先着300人の子供にチケットを配るのです。

僕は今まで岩手で見たプロ野球の試合は全てただで入ってますwww

でも、保護者の代理受け取りもOKなので、適当な名前を書いてチケットを入手するのも簡単なのです

そんなことしたって、「県少年招待」とハンコが押してあるので無理ですがwww



土曜授業で学校が終わった後、すぐに球場に飛びました

人が割りと並んでいましたね。

グラウンドでは社会人野球の試合が行われていました。


僕の前には小学生が2人並んでいました

すると、なんということでしょう。

スパイダーマンのごとく、球場の中からフェンスを登って小学生が現れたじゃないですか


小学生:「おい、来たよ。」

小学生:「おう、あんがと」


出てきた小学生と入れ替わり、並んでいた小学生たちがフェンスを登り、中に入っていきました

いやぁ、賢いですねwwwww




人間観察で待ち時間は簡単につぶせると思っていたのですが、

僕と同じような厨房がたくさんいまして、目が合うと変な感じになるので、

前の小学生の会話をひたすら聞いてました(キモ





なんとなく後ろを見ると柔道部の1年生がこっちを見ていました。きてたんだ・・・


中1:「・・・・・・」

中1の親:「(ほら、あいさつしてらっしゃい)」


背中をたたかれてますw

中1:「(もじもじ)」


ダッダッダッダッ


走ってきました




中1:「オッス!」



ダッダッダッダッ


中1親:「(よくやった!)」

中1:「ニコニコ・・・」




かわいいけど、バカバカしくて笑えた

彼はきっと勇気を振り絞ってあいさつしてくれたんだろうな・・・






なんだかんだしてるうちに、列が動き出し、チケットを入手できました!





うれしいなぁ、うん。


帰りは雨が降ってめちゃくちゃ寒かったですわ


なんかグダグダでしたね  では ノシ




コメヘン

健さん<まったくです。おっせーんだよな、ホント
      あんま喋らないからどんな人かわかんないうちの校長です

 みなさんのお陰で90番台キープ中です!