「冤罪」 読めるけど書けない

2008年05月01日 | 過去倉庫

囲碁将棋部に入ってきた中1がユニークすぎて怖いミーナ97号です


囲碁六段で確実な即戦力だが、まだ奴は小学生です (´∀` )


ゴミ捨て場に捨ててあったダンボールで鼻をかんだり、
全校朝会の最中に喧嘩し始めたり、
人が読んでる本を超至近距離で覗き込んできたり、
ホームルームの最中に中3の教室のドアにへばりついてたり、
将棋部の副顧問に初めて会ったときに「知らない人来た!」って叫んだり、

とにかく行動がユニークなんですわ

あと半年すれば、奇行も収まるでしょうけど ( ´ー`)













今日は鷹野先生の体育の授業だったのですが、

手に握られていたのは、バットじゃなくてお茶漬け棒(棒に緑、黄、赤、黒のテープが巻いてある)でした。

先端にはバレーボールが刺さっていますwwwww




鷹野先生:「今日はお前らに指導するためにバレーボールを1つ犠牲にしたんだ。」




結局、最初のトークだけでしかお茶漬け棒&バレーボールの死骸は使われませんでしたww








早速、ゲームが始まりましたがみんなエンジンが掛かりません。

集合をかける鷹野先生




鷹野先生:「お前らよ!なんとなくやってないか?そんなんだと・・・・・・」



説教開始です。



鷹野先生:「オイ伊藤!俺、なんか面白いこといったか?オイ!なんで笑ってんだ?」



名指しで怒られたのは偶然先生の横に座っていた伊藤君

伊藤君は基本的に真顔が笑顔です。

よっぽどシビアな雰囲気じゃないと、笑顔がなくなることはない    と思います





伊藤君:「いやいや、笑ってないっすよ!」



鷹野先生:「現に今も笑ってるじゃないか!」



伊藤君:「だから笑ってないっすよ!」



鷹野先生:「真面目な話してんのにお前らは・・・」




伊藤君、冤罪被害です。

体育委員の伊藤君。授業が終わったあとは必ず体育教官室に行かなきゃならないのです。


※うちの学校は
  職員室(普通の職員室
  第二職員室(特進クラス専門
  中学職員室(名前の通り
  体育教官室(体育の先生たちの部屋    の4つの職員室に分かれてます





----------------------------------------------

ここからは科学部原田君から聞いた話です




授業が終わったあと体育教官室に行った伊藤君


入るなり中舘先生からの質問




中舘先生:「伊藤、お前ら怒られてたけど何やらかしたんだ?」


伊藤君:「それがよくわかんないんですよねー」


苛立ちからそんな言葉が出たらしいのですが、






鷹野先生も体育教官室の端っこにいたのです





鷹野先生:「あんだぁ?お前、まだわがんねーのかぁ!」




困った伊藤君



伊藤君:「冗談です。失礼しましたー」




----------------------------------------------






失言を回収しきれてません・・・




一緒に教官室に行った原田君はびくびくしていたとのことです。





来週の鷹野先生の授業はめんどくさくなるわい (゜д゜)




今日は自分のことじゃなくて他人レポートになっちゃいましたねwww

では ノシ



コメ返信

ハムスター<マジで?
        ハムは全然嫌いなそぶり見せないからわからなかったよ。
        嫌いな奴とでも笑顔で会話できるのは才能だと思う。うん (゜∀゜)


 クリックしていただけたらありがたや ><